モデルガンミュージアム
掲示板 趣味多彩
納期遅延問題
- 2022年10月10日(月) 19:27偽レーサーT
- [修正]

本日Gの定期点検でディラーに…
担当者と雑談。
なんとG63の納期3年以上。
しかもディーゼルのG400は5年〜とうか納期不明。
GLBはオーダー受付中止。
他車両も軒並み早くて1年以上。その中でもSUV系は遅いらしいです。
但し、Sクラスだけは在庫があるようです。
Sクラスはリセール期待できないらしく、また購入者のほとんどが法人ということもあって出が悪いみたい。
S以外の人気車種はキャンセル待ち長蛇の列で並んでいるようです。
これって外車に関わらず国産車両も納期長いようですね。
昨年自分が購入したプリウスは2ヵ月で納車になりましたが、
今年の3月に会社がオーダーしたプリウスがまだ納車になっていませんもの。本日連絡があってやっと今月末に入庫するらしいですけど、プリウスで8カ月ですか。
ホンダシビックタイプRなんて今オーダーしても納車は半世紀後とかになっちゃうんでしょうね。
そんな納期遅れの新車を諦めて中古車の購入者が多くなり中古車もバカスカ売れているんですってね。
人間の心理っておかしなもんだな〜
買えないと思うと余計に欲しくなるんですね。
中古車もどんどん高騰して今買わなきゃもっと騰がるから今買わなきゃダメなんだ!(バブル時代かよw)
そんな心理が集団で動いているから中古車相場が騰がること。
ということでちょっと中古車情報を調べてみました。
3年落ちのアルトワークスが新車価格を上回っている。
なるほど。売らなきゃ良かったな。が、お約束?
1年落ちのメルセデスベンツG400が新車価格の倍。
ほぉー。転売屋頑張ってんなw
新型フェアレディZの新車?新古車?の値段。
転売屋最強wwwwwww
まあ向こう5年位はこの状況が続くんでしょうかね。
一番いいのは乗り換えなんか考えずに今のマイカーを点検しながらも大切に愛情持って所有していくのが賢いかもですねー
バブルは必ず崩壊する。それがいつののか?
w
画像は今更ながら楽しかった思い出のアルトワークス。
今、高いのね。
Re.納期遅延問題
- 2022年10月12日(水) 7:19ryochan
- [修正]
Re.納期遅延問題
- 2022年10月12日(水) 15:16偽レーサーT
- [修正]

ryochanさん、こんにちは!
我がバイク師匠!
お久しぶりですねー^ ^
お元気でしたか?
C3ゲットおめでとうございます。
C3をお選びになられるとは流石ですねー
私も昨年C3を試乗して驚きました。
よく動く足。路面状況が手に取るように伝わる素晴らしいインフォメーション。
運転してて楽しいクルマですね。普段実用車として通勤や買い物行く道を走ってても楽しいと思います。
やはり日本の道路事情を考えますと大きさもC3クラスがストレス感じないし、ほぼ低速域しか使わない交通事情を垣間見ても1200cc三気筒の下からシュンシュン回るエンジンが丁度いいと思います。
先日ゴルフ8の1000ccに乗る機会もありましたがC3同様感激しました。
軽快さはC3に負けますが体の一部のように自由自在に操れるゴルフ8(あくまでも1リッター3気筒)も楽しいクルマでした。
私もB、Cセグメント買うならC3かゴルフ8ですね。
この2台に試乗したときプリウスを買っちゃったのちょっと後悔しましたw
最近発売されたBMWの2シリーズアクティブツアラーも気になるクルマです。
Re.納期遅延問題
- 2022年10月12日(水) 23:51ryochan
- [修正]
Re.納期遅延問題
- 2022年10月13日(木) 17:11偽レーサーT
- [修正]
ryochanさん、こんにちは!
我がバイク師匠!
アクティブツアラーお乗りだったんですね!(しかもレースまでやって!素晴らしいッス)
なんか目の付け所が私と同じですね(^^)
やはり車好きの人間の行きつくクルマは同じ(蛇の道は蛇?)なんですかね〜
新型アクティブツアラーはまだ試乗できていませんがパッケージがとても合理的で好きです。スタイルも機能美を感じます。
ハンドリングもベンチマークはもはや3シリーズではなくアクティブツアラーである。と聞いておりますので試乗が楽しみです。
ランフラットタイヤはミニクーパーで嫌になったのでもし購入したら即交換しますw
BMWランフラット好きですね〜(ほんとやめてもらいたいっす)
Re.納期遅延問題
- 2022年10月14日(金) 20:18ヨッシー
- [修正]
Re.納期遅延問題
- 2022年10月14日(金) 20:24ヨッシー
- [修正]
Re.納期遅延問題
- 2022年10月15日(土) 17:56ryochan
- [修正]
館長、富士SWの走行会に参加した時の様子です。
アクティブツアラーはパッケージングは良かったのですが、ホイールハウスの隙間が狭くタイヤチェーンが着けられないこともあり北国遠征が出来なかったことから手放しました。
新型は楽しみですが、今はシトロエンにはまっています(笑)
ヨッシーさん、ポルシェだけでなくシトロエンもお持ちだったのですね。早く修理から戻ってきてほしいですね。
Re.納期遅延問題
- 2022年10月15日(土) 19:57偽レーサーT
- [修正]
シトロエンのC3は試乗したことがあってすこぶる感激したのですが、
プジョーとルノーには1度も乗ったことありません。
ルノーとかどうなんでしょうかね?
フランス同盟の皆様教えて下さい。
ちなみに私的感想ですが、ここ何年かで心からいいな〜っと感動した車は、
ロータスエリーゼ(こんな面白いスポーツカーが世にあるとは驚きました)(スポーツカー世界一)
マツダロードスターND(幌屋根)エリーゼに次ぐ世界2位の真のスポーツカーだと思います。初めて試乗したときにマジでポルシェGT3から乗り換えようと思いました。が、ローン残価が売る値段よりも上だったのでやめました。GRヤリスよりも遥かに楽しい。
元自己所有991ポルシェGT3RS(アドレナリン噴きっぱなし)(だけど一般道では終始ストレスを感じるw)
アルファロメオジュリアクワドロフェリオ(現行BMWM3買うなら断然コッチ)
メルセデスベンツSL(前期型)AMG63(乗り心地は世界一だと思いました)
メルセデスベンツW205(前期型)C220Dディーゼル車(マイルドハイブリッドではない素のディーゼル)くれぐれもAMGラインではない普通のC220D(これこそがセダンの世界ベンチマーク)
シトロエンC3(路面状況が手の内、自由自在に走らせる事ができる素晴らしコンパクトカー)
ゴルフ8(1000CC 3気筒)車とドライバーの一体感ハンパない。剛性凄い。乗り心地も良い。路面状況手に取るように分かる。
自己所有G550(ぶよんぶよんしてオモロイ、車体の質が素晴らしい、2.5トンの車体をV8エンジンで加速する様はまるで怪獣)
この9台ですかね〜
現実として普段移動で使う車をいずれプリウスから乗り換えるとき、次はフランス車かBMWアクティブツアラー(アクティブツアラーは試乗動画しか見てませんが)かゴルフかと、この3種に絞っています。(Gクラスは手放しません)
ルノーとプジョーも試乗してこようかな〜、あとアクティブツアラーにも
でも普段から足に使ってる車が一番大事ですよね。足に使いながらも楽しいクルマがいいな〜
日本の道路、交通事情ではやはり日本車、フランス車、フォルクスワーゲンのコンパクト、イタリア車のコンパクト、が乗りやすいです。
その中で新車で買えて(超不器用→5年保証がないと嫌だからw)大人4人が乗れて、普段の足に使えて、ストレス感じず見切りが良く大きくもなく、そして面白いクルマ。
そう考えると試乗した中ではC3かゴルフ8かな。
って、まだまだプリウス乗りますが、妄想が広がってるだけです。(^^)
何かを買った瞬間から次が欲しくなる。コレクターの闇(病み)
Re.納期遅延問題
- 2022年10月15日(土) 20:00偽レーサーT
- [修正]
ryochanさん
走行会とかやってるのですね、
嬉しいな〜
GUN、バイク、クルマ!
漢の三大趣味!
やはりこれが男の中の漢ですよ。
Re.納期遅延問題
- 2022年10月16日(日) 10:57ヨッシー
- [修正]
Re.納期遅延問題
- 2022年10月16日(日) 17:16偽レーサーT
- [修正]
ヨッシーさんこんにちは〜♪
情報ありがとうございます!
メガーヌRSとかヤバくないっすか?(^▽^;)
普段快適に通勤とか仕事にも使えるんですかね?(笑)
しかし、プジョーRCZR、色気がありますね〜
メガーヌRSもプジョーRCZRも初めて観ました。画像提供嬉しいです(^^)
やっぱあれですかね〜色々考えますとゴルフGTIがいいのかな〜
後ろに大人が頻繁に乗る仕事なので4ドアが好ましいし、
そこそこ加速もいいし、
わりとコンパクトですし、見切りもよさそう。
乗り心地も良いって聞いていますし。
休日にはそこそこのスポーツ走行も出来そうだし。
ゴルフRのように過激じゃないからそこもいいな〜
でもフランス車に1度は乗ってみたいし
あ〜なんかわかんなくなっちゃった(*_*)←いつもの優柔不断炸裂
兵隊さん
- 2022年10月5日(水) 11:46偽レーサーT
- [修正]
食は美である
- 2022年10月4日(火) 14:31偽レーサーT
- [修正]
食は美である。
空気、水、食。
生きるのに必ず必要なもの。
あとはオマケのようなもんだ。
Re.食は美である
- 2022年10月4日(火) 14:43偽レーサーT
- [修正]
Re.食は美である
- 2022年10月4日(火) 14:54偽レーサーT
- [修正]
Re.食は美である
- 2022年10月4日(火) 15:06偽レーサーT
- [修正]
Re.食は美である
- 2022年10月4日(火) 15:09偽レーサーT
- [修正]
ちなみに今までオレ的最低なタイヤはBMWミニクーパー初期の純正ランフラットタイヤ。
あれすぐにホイルごと替えた。あれ以来ランフラット大嫌い。
Re.食は美である
- 2022年10月4日(火) 15:12偽レーサーT
- [修正]
奇跡の天津飯
- 2022年10月3日(月) 21:00偽レーサーT
- [修正]

来来亭の天津飯600円税込!
美味い!
何故こんなに美味しいのに600円なんだ!
安過ぎるぅ
まあ、でも作り手にもよりますよね。
今回の作り手は外見二十歳ちょいのお兄ちゃんだったけど固くもなくベチョベチョでもなくトロリとした卵が絶妙だった。
ご飯の炊き方も上手い。奇跡の天津飯!
お兄ちゃん只者じゃないな…
Re.奇跡の天津飯
- 2022年10月3日(月) 21:11偽レーサーT
- [修正]
愛とは私
- 2022年10月3日(月) 11:47偽レーサーT
- [修正]
ももちゃんパパにべったりー^ ^
人間の子のように社会に出して人の為、世の為、高額納税の為に育てなくていいから動物の子ってとことん甘やかして育てることが出来ます。
人間の子の場合は自分の思いとは別に時には突き放し時には厳しい言葉で接しなければならないので面倒くせー
動物には自分の愛情を自分の思いのままにとことん注げるから楽だわー
思うままに愛を注げるってなんかとてもホッとする。愛とは与えて幸せになれるもの。決して与えてもらうことを望んではいけない。byオレ
オレってイイこと言うなー
本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 18:38偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 18:43偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 18:46偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 18:51偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 19:19偽レーサーT
- [修正]
晩御飯は豚シャブだった
なんかボソボソの肉
国産豚じゃねーだろ!
しかも脂身かなり多いし
しかも野菜ばっかし入ってて肉少ない
モモ子じゃねーんだから野菜ばっか食えねーつの!
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 19:36偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 19:40偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 19:50偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 19:57偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 20:09偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 20:13偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 20:51偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 20:55偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 21:11偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月30日(金) 8:41子連れ狼
- [修正]

館長様 ぶひぶひおはようございます。
モモちゃん すこぶる元気ですね。
私も平日休みで、走って温泉入ってきました。
>想い出の芦ノ湖スカイライン・・・
その後、左前から小さな段差を乗り越えた時などに、『ゴトっ』『ガタっ』って音がすることがあり、ディーラーで各ネジ増し締めでも原因不明。
サス取り付けてもらったところで、みて頂いたら、左のアッパーマウントのベアリングの位置が、右と比べて2mm沈みこんでいると。
サス外して、手で回してみても隙間やガタなどはないのですが、新品のアッパーマウントに交換したら、異音はなくなりました。
さすが、スティール鍛造のエナペタルは、シリンダーもロッドもどこも損傷なし、ガスやオイル漏れも皆無でした〜♪
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月30日(金) 10:22偽レーサーT
- [修正]
どうもー子連れさんおはようございますぶひ
いやー真横のアングル素晴らしくカッコいいですね〜
これぞFRスポーツカーの黄金比!
車高下げたんですかね?バランス最高ですね。
それとFもRもフェンダーの盛上りに萌えます。
ほんと86ってカッコいいです。
スティール鍛造のエナペタル、高いだけあるでしょ?
何年かいっぺんオーバーホールしていけば一生モノですよ。
サスの芸術品。
エナペタルを一度知ったら他のサスでは満足できません。
まるでポルシェGT3の足だった。
この前、ちょい乗らせて貰ったときに完璧な調律だったので驚きました。
乗り心地の良さ、ワインディングでの噛みつき、素直な旋回性能、ブレーキング時の安定
全てバランスが整っていました。
アッパーマウント変えるならこの際ピロボールに変えちゃえ!なんて、間違っても金属とかにしないで下さいね〜
ワインディングではゴムが良いのです。
アウトロー
- 2022年9月28日(水) 11:35偽レーサーT
- [修正]
本日晴天なり
- 2022年9月27日(火) 11:28偽レーサーT
- [修正]
Re.本日晴天なり
- 2022年9月27日(火) 18:50偽レーサーT
- [修正]
Re.本日晴天なり
- 2022年9月27日(火) 18:55偽レーサーT
- [修正]
Re.本日晴天なり
- 2022年9月27日(火) 20:43偽レーサーT
- [修正]
Re.本日晴天なり
- 2022年9月27日(火) 20:50偽レーサーT
- [修正]
Re.本日晴天なり
- 2022年9月27日(火) 21:04偽レーサーT
- [修正]
キャベツラーメン
- 2022年9月19日(月) 10:47偽レーサーT
- [修正]
Re.キャベツラーメン

館長
お久しぶり(^^♪。
最近は35℃でも走れる時は自転車に乗ってました。
こういうのをア○と言うんですな、世間では(笑)。
ドロップハンドルを最近の物に替えたら、あ〜ら、ビックリ(@_@)。
力を出しやすいんで、坂を上りやすくなりました(^^♪。
(→「速く」ではありません(笑)、「やすく」です(笑))
やはり、形や見栄えはともかく、工業製品の性能は新しい物の方がいいなぁ(^^♪。
と言う事で、性能を無視出来るモデルガン(^^♪。
タナカの初期型、確か、1965年以前を再現したM49に当時物のS&W純正グリップを付け替えました。
クリヤは剥がれ、油をタップリ浸み込ませてあり、風合いが宜しい(^^♪。
性能を無視しても決して苦しくならないモデルガン。
これがモデルガンの面白さの一つであります。
オモチャ、万歳也(^^♪。
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月20日(火) 15:48偽レーサーT
- [修正]
CYPRESSさん、どもーこんにちは^ ^
う!グリップ羨まし!
シリンダー開くときに押すギザギザ部品(このパーツなんて言うんでしたっけ?)も古いヤツでビンテージグリップも似合います。
自転車熱中症にお気をつけて下さいねー
^ ^
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月20日(火) 15:55偽レーサーT
- [修正]
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月21日(水) 20:24子連れ狼
- [修正]
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月21日(水) 20:29子連れ狼
- [修正]
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月23日(金) 16:10偽レーサーT
- [修正]
Re.キャベツラーメン
子連れ狼さん
今日は!
おや、TTTのバーだ(^^♪。
TTTのバーと言えば、ビアンキかコルナゴを連想するのがヂヂィ世代(笑)。
私はあの東京3Sのディズナを使ってます。
日東は日本製らしい品質がいいのを作るんですが、やる気が無いのが残念(溜息)。
競輪バーを独占しているからねぇ。
先日、久し振りに上野の横尾双輪館へ行って前から欲しかった"clasicc de rosa"と言う本を買いました。
これ、何と、自費出版(@_@)。
筆者のAndrea Bonfantiは2012年に自転車を始め、2014年に初めてプロ仕様のデ・ローザを買って、
こんな史上初の本を自費出版するんだから、「驚き桃の木山椒の木」。
お友達になりたいおバカです(^^♪。
横尾の社長御夫妻も白髪になりましたが、お元気でした。
ただ社長は歳相応に耳が遠くなっています。
ご存じかと思いますが、横尾の社長とウーゴ・デ・ローザは1934年生まれの同い年です(@_@)。
こんな所にもご縁があるんですねぇ。
横尾双輪館には凄いコレクションが無数にあります。
前回初めて気が付いたのが、カンパニョーロの創業者、トゥーリョ・カンパンニョーロのサインがある(@_@)。
1976年か1977年の富士スピードウェイでF1をやった時、来店しました。
フェラーリの206から308までのアルミホイールを作っていたあのカンパニョーロの創業者です。
こういう昔話を語ってくれる時、とても嬉しそうにニコニコしている横尾の社長です(^^♪。
Re.キャベツラーメン
館長
こりゃまた凄い組合せのコレクション(@_@)。
こういう逸品は高画質の写真で撮ってこのブログのアルバムに入れなければ。
ビトンと言えば、その昔、ロウレクスのデイトナを持っていた頃、
専用ケースのオーダーを考えていました。
し、か、し、
実家の修理代が必要になり、泣く泣くデイトナを手放しました(T_T)。
でも、
腕時計って不要な時代になったんで、デイトナをまた買うかと言うと、
う〜ん、ビミョーですね。
私にとっては史上最高にカッコいい腕時計なんですが。
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月25日(日) 11:36偽レーサーT
- [修正]
以前は機械式腕時計が好きで集めてましたが日頃のメンテナンスや5年毎のオーバーホールなど面倒くさくなってきて全部子供達にあげちゃいました。
ローレックスは変にプレミア価格で売られているので買いません。女房と義理の息子に買ってやった事はありますが。
自分はIWCのパイロットとパテックのカラトラバが好きでしたね。飾りのない一瞬で時間の分る腕時計が好きです。
だけど一度、表参道で酔っ払ってモナコ24キャリバー36 クロノグラフ を衝動買いしちゃいましたが(それも今は息子の腕の肥やしになってる)基本、地味な時計が好きです。
今は仕事で便利なので毎日Appleウォッチです。
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月25日(日) 14:47偽レーサーT
- [修正]
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月26日(月) 14:25花ちゃん
- [修正]
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月26日(月) 16:53偽レーサーT
- [修正]
だははは!
師匠〜
相変わらず上手いですねー
ビトンのホルスターにはビトンのフェラーリですか(笑)
よくこんなネタをいつも仕入れられますね。
さすがです(爆ウケ)
実銃認定された玩具銃
- 2022年9月23日(金) 1:24花ちゃん
- [修正]
いやぁ驚いた
お巡りさんやり過ぎじゃね!?
Re.実銃認定された玩具銃
- 2022年9月23日(金) 16:36偽レーサーT
- [修正]
ありゃま、師匠こんにちは~
金属シリンダーのパイソン
金属バレルのスカイマーシャル
しかも飛び出すセンターファイヤー!
シブイ!
じゃなくて、
ニコイチにしちゃうとヤバいんですかね?(つか大きさぜんぜん違うし、ニコイチできんわーw)
これ、エアコキ?ですかね?
安部元首相暗殺で神経質になってるんでしょうかね。
しかし…、こんな幼少のオモチャまで規制するとは警察署員も大変ですね。
警察官ご本人たちも「えっ?こんなもんまで取り締まるんかい!めんどくせー」とか思ってるんじゃないっすかね?
まあ私が払っている高額納税を十分に使って頑張って下さいよ。お疲れ様です。