Modelgun Museum

メニューを表示する場合は上のをタップ

モデルガンミュージアム

掲示板 趣味多彩

本日のランチ♪

  • 2022年7月11日(月) 18:00偽レーサーT
  • [修正]

本日のランチは横浜市泉区の麺屋いつきさん

極みつけ麺!

の、太麺(太麺と細麺が選べますが断じて太麺を推奨します)


麺も硬めで好みです^ ^

ちなみにモヤシをトッピングしました。


うまい!

Re.本日のランチ♪

  • 2022年7月11日(月) 18:01偽レーサーT
  • [修正]

国産豚骨、国産鳥骨(この『国産』って重要)を長時間煮込んだスープ

それに四国産ウルメイワシの出汁を合わせた

ハイブリッドドロドロスープなのです。

うまい!うますぎてゴメンナサイ!


Re.本日のランチ♪

  • 2022年7月11日(月) 18:14偽レーサーT
  • [修正]

吸盤貼り付き男約2名発見!

水浴びして気持ちいいのだベターってブヒブヒ

変な女と変な男

  • 2022年7月8日(金) 13:57偽レーサーT
  • [修正]

私の顔を見ると指差して爆泣きする変な女

Re.変な女と変な男

  • 2022年7月8日(金) 13:58偽レーサーT
  • [修正]

意味もなく斜に構えて凄む変な男


Re.変な女と変な男

  • 2022年7月8日(金) 14:02偽レーサーT
  • [修正]

ムンクの真似して叫んでる変な男

Re.変な女と変な男

  • 2022年7月8日(金) 14:05偽レーサーT
  • [修正]

サランラップを顔に巻いて『ほーら、食いてえかー?』と、尋ねてくる変な男

Re.変な女と変な男

  • 2022年7月8日(金) 14:08偽レーサーT
  • [修正]

私のことを完璧に舐めきってる変な男

Re.変な女と変な男

  • 2022年7月8日(金) 14:18偽レーサーT
  • [修正]

ということで昨夜果てしなく疲れてしまいましたので今日のランチはスタミナ唐揚げ定食を食べました。


なんでも買ってあげているのになんで斜に構えて睨まれたりムンク攻撃とかされなきゃいけないんだろう?不思議です…

Re.変な女と変な男

  • 2022年7月9日(土) 11:18偽レーサーT
  • [修正]

幼少期が前世のような気がする。

人生って永いなー

ラーメン情報

  • 2022年7月4日(月) 16:12偽レーサーT
  • [修正]

麺処ぐり虎 海老名店さんの

塩ラーメン

本日のランチ♪

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月4日(月) 16:18偽レーサーT
  • [修正]

こんにちはぴょんぴょん

モモちゃんナゼか女房の布団ばかりにオシッ○やウン○するー(^∇^)

何でだろ?

布団3回取り替えてさすがに女房もブチ切れて『このネズミなんとかしてよ!』(←ネズミじゃねっつの!)と怒りまくってビニールシート買ってきた。毎朝布団にかぶせてる。笑

ちなみに私の布団では一切しません。
いい子だなーモモちゃん♪可愛いー(´∀`)

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月4日(月) 16:19偽レーサーT
  • [修正]

秋になったらこのお洋服買ってあげよっと♪

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月4日(月) 16:26偽レーサーT
  • [修正]

そういえばこのコレクションも撮り直ししなきゃいかん、と思いつつかれこれ10年経ってしまった。

そろそろちゃんとした写真撮ろう。

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月4日(月) 16:28偽レーサーT
  • [修正]

こんな写真じゃ話しにならん。

ホビーフィックスさんもこんな写真見て泣いてしまったでしょう。

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月4日(月) 16:34偽レーサーT
  • [修正]

付属のリアルトリッガーに替えようと思いつつかれこれ10年経ってしまった。

でも限定品だから純正のままでいいかも?


しかし、この大戦記念モデル中古市場で売物さっぱり見かけませんね。

結構レアかも^ ^


こうやって見るとオレもぜんぜん写真うまくないな。

もっとちゃんと撮ろう。

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月4日(月) 16:48偽レーサーT
  • [修正]

そういえばタバコ置場発見!

野良猫が触っても火傷しないマフラー仕様です。猫の安全まで考えてくれているとは流石ベンツ!

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月4日(月) 17:00偽レーサーT
  • [修正]

ほっんとこのフェイクマフラーって許せん!

環境問題とかでマフラー下向きにしなきゃいけないのは分かるけど、だったら最初から無いほーがまったくもっていい!

マツダCX60も今どき直6でFRとは流石マツダ偉い!よし買おう!


と、思ったけどフェイクマフラーで一発興醒め。


なぜ、ここまでやってフェイクマフラーなんだマツダさん、悲しいよ


このベンツも女房乗るクルマだから買ったけど自分用だったらフェイクマフラーが頭にこびりついて契約しなかったかも知れない

とにかくフェイクマフラーとかダミー空気抜きとか嫌いです。あんなの付けるなら最初から無いほうが良い。


Re.ラーメン情報

  • 2022年7月5日(火) 14:23obi-wan
  • [修正]

いえーぃ!

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月5日(火) 22:56花ちゃん
  • [修正]

obiちゃ〜ん

サンルーフからゴミ投げたらダメでしょ

館長こんばんは〜

お金あるんだから100円ライターじゃなくダンヒルかデュポンのライター買ってよぉ(^^♪

てな話は置いといて、いつの日か消滅したライカの部屋のバナーをめっけましたよ。

子ヅさんのブログのブックマークからミュージアムへ入室して、バナーをポチれば掲示板は

H15年からしか残って無いけども、写真は全部じゃないけど宴会の写真までランダムに残っているのを発見して

久しぶりに散歩してきました。

あ!それにブログ館のヘロヘロ日記も閲覧できますよ。

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月5日(火) 23:43obi-wan
  • [修正]

サンルーフ…じゃないょん!
LEXUSにはサンルーフはなぃよ
全車種 ガラス窓も装備だからムーンルーフだもーん♪

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月6日(水) 10:33偽レーサーT
  • [修正]

オビちゃん、おはようございます^ ^

えっー!

V8に乗り換えたんですか?(もしくは予定?)

NAのV8エンジン絶滅末期ですから貴重ですね、、

というか、今時フェラーリもベンツもV8はターボなってしまいましたし、それに殆どモーターとの組み合わせですし、

ベンツに至ってはAMGですら4気筒です。

いや、純粋メカニカルなV8エンジンは本当に貴重です。


しかも日本車ですから安心ですね。

低速域では荒々しく、

速度がのってくるにつれ絹のように滑らかに回っていくエンジン。

V8を味わってしまうと、、、ですね。

V8エンジンいいですよー


ドロドロドロ…

グゥわわわわー

グゥぅぅぅー

クウウゥゥーン

クッオおおおおおー



Re.ラーメン情報

  • 2022年7月6日(水) 10:43偽レーサーT
  • [修正]

師匠、おはようございます^ ^


あ、見て頂きましたか。そうなんです、バナーは当分そのままにしております。

スマホ対応にしてここでは以前の投稿は見れなくなりましたが、たまには自分のヘロヘロ日記を見てみようかしら^ ^


最近忘れっぽくなり(前からそうでしたw)何書いたか覚えてないページもあると思いますので読み直してみます。


Re.ラーメン情報

  • 2022年7月6日(水) 10:56偽レーサーT
  • [修正]

久しぶりに鍋釜専門誌を発刊しました。

鍋と釜に御用のあるかたはぜひ読んで下さい。只今絶賛販売中!価格500,000,000円(税別)

あ、ちなみに今月号は特別に鍬の付録がもれなく付いてます。

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月6日(水) 16:00花ちゃん
  • [修正]

↑槌目模様が美しいHちゃん愛用の中華鍋


  Gnu誌来月号から定期購読お願いします!

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月7日(木) 10:38偽レーサーT
  • [修正]

師匠、定期購読の注文ありがとうございます。

定期購読ですと割引があり年間50億円でいいです。とりあえず手付金として5千円下さい。


しかし、師匠!フライパンにもこだわってらっしゃるとは、、凄いお方だ。


ちなみに野菜炒めは強火でサッと炒めてね

弱火だと野菜がグジャってなっちゃうから


Re.ラーメン情報

  • 2022年7月7日(木) 13:38花ちゃん
  • [修正]

↑今年の土用の丑の日はホントの土曜日です。

お暑うございます。

猛暑はうなぎのかば焼きで乗り切ります。

モデルガンミュージアム14周年おめれとうございます。←憶えてましたか?

 ↑のお祝いの言葉を100万回添えます。(おめれとうございますX100万)

   定期購読の手付金は7月号を¥ごせんえん代引きで送ってください。

>ちなみに野菜炒めは強火でサッと炒めてね

コーティングされたアルミ鍋だと強火が使えないので、チャーハンや炒め物はやっぱり鉄鍋に限ります。

でも、最近のガスコンロはSiセンサーで勝手に弱火になってしまうのは困りものです。

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月7日(木) 14:50偽レーサーT
  • [修正]

師匠!えーっ!14年?そんなに経ちますか?

しかも記念日なんですか?

ぜっんぜん忘れてました(^^;

つか、知らなかったー

師匠、さすがモデルガンミュージアム最高顧問ですねー!もう全部譲りますからこの掲示板運営してって下さい(≧∀≦)

しかし、まだ10年くらいかと思ってましたが、、14年!

いやー永くやってますね。

もう老舗じゃん^ ^



Re.ラーメン情報

  • 2022年7月7日(木) 15:32偽レーサーT
  • [修正]

野菜炒めも鰻も餃子も火が大切ですね^ ^

それにやっぱりご飯はガスで炊きたいです。

どんなに高額な電子ジャーでもガス焚きのご飯にはかないません。

それと炒め物はガス強火と鉄のフライパンがないとちゃんとしたの作れません。


ついでに書くと、生姜焼き。これ結構勘違いしてる店がありますけど、生姜焼きってタレに漬けちゃダメなんですよねー

生姜焼きの美味しいコツは肉をタレに漬けずにタレは肉を焼いて火を止める瞬間にジュワって入れて肉に絡まさないと。


美味しい生姜焼きレシピ。

絶対条件 強火と鉄のフライパン


レシピ

1 .醤油1 本みりん0.5 酒0.3 を鍋に入れて一度沸騰させる。みりんは『みりん風』ではなく『本みりん』←本みりんでなくては絶対ダメです。

※生姜は擦って別皿で置いとく←くれぐれもチューブではない本物の生姜。


2. 肉はバラ肉に限る。玉ねぎとか余計なものは入れない。


3. フライパンにサラダ油を入れ煙が出るまでチンチンにする。そのご直ぐにフライパンを水道水でジュワーってする。←炒める前の焼き入れです。焼き入れ終わったらフライパンをよく拭く。


4. 焼き入れが終わったフライパンをガスにかける。同時にサラダ油を少々入れる。


5. 煙が出る寸前までフライパンを熱する。


6. チンチンに熱くなったフライパンにバラ肉を放り込む。肉を箸でバラしながらフライパンを振りジャンジャンジャンと手早く炒める。


7. 肉に火が通ったら 1のタレをぶっ込みまた箸で混ぜながらフライパンを振る←タレを肉に絡ませる。


7. 最後に生姜を手で搾りながらフライパンにぶっ込みサッサと箸で混ぜながらまたフライパンを振る。


8. キャベツの千切りを乗せた皿に肉を盛って終了。

肉をフライパンに入れてからの一連の作業に掛ける時間は45秒。45秒以下でも以上でもダメ。45秒以上かかった場合は失敗作です。

以前、神奈川県の伊勢原で私の生姜焼き定食を食べるために長蛇の列のお客さんがいました。


これから私のことを生姜焼き総長って呼んで下さい。



Re.ラーメン情報

  • 2022年7月7日(木) 21:57花ちゃん
  • [修正]

押忍!さすが生姜焼き総長、レシピと薀蓄ありがとうございます。

でも、家では奥様まかせで調理なんてやんないだろうなと勝手に推測してます。

上の写真の中華鍋、実は32cmの大鍋なので修業が足らない私には重たくて片手では振れません。

だから、さほど強い火力の必要ない焼きそばなどはアルミのフライパンを使います。(後片付け楽だし)

Re.ラーメン情報

  • 2022年7月8日(金) 11:29偽レーサーT
  • [修正]

師匠おはようございます^ ^

どうですか?生姜焼き極秘レシピ?

どうぞ真似っこして美味しい生姜焼きを召し上がって下さい(^∇^)


> でも、家では奥様まかせで調理なんてやんないだろうなと勝手に推測してます。


ダハハ、なんでわかるんですか?(千里眼)

まったくやってません(キッパリ)

というか私が台所立つと嫌がるんですよ

後片付けが大変だってw




やはり寿司はタマゴにかぎる

  • 2022年7月2日(土) 14:20偽レーサーT
  • [修正]

今日のランチ^ ^

大好きなタマゴと

関西風?うどんと

冷えキュウリ

ワンコインで収まった^ ^

(寿司屋でうどんとキュウリ?しかも1番安いタマゴw 嫌な客だなー)

Re.やはり寿司はタマゴにかぎる

  • 2022年7月2日(土) 14:21偽レーサーT
  • [修正]

タマゴが好きo(^o^)o←子供か!

Re.やはり寿司はタマゴにかぎる

  • 2022年7月2日(土) 14:29偽レーサーT
  • [修正]

やはり、うどんは、こーいった関西風が好きです。関東育ちですが濃口醤油の真っ黒汁の関東うどんは好きじゃないなー

以前、九州出身の先輩にうどん作ってもらったんですけど美味かったなー

昆布と飛魚(確か)のダシに薄口醤油と塩で味付け

具は蒲鉾とトロロ昆布が入ってた。

うどんにトロロ昆布ってのはその時初めて食べた。美味しかったなー


それ以来自宅でうどん作る時は真似してます^ ^





Re.やはり寿司はタマゴにかぎる

  • 2022年7月2日(土) 14:33偽レーサーT
  • [修正]

冷え冷えキュウリo(^o^)o

これまた美味しかったですー

夏はやっぱキュウリですね^ ^

日本の蕎麦と日本の靴

  • 2022年7月1日(金) 16:38偽レーサーT
  • [修正]

本日の昼ごはん^ ^

ってもう3時過ぎてるやんけー

暑いわ腹減るわ、、これぞ灼熱地獄、、( T_T)


やっぱ、でも、蕎麦は立ち食い蕎麦が1番自分には合ってるかなー

何だかんだ言っても蕎麦ってサラッと急いで安く食べるもんだと認識してるから立ち食い蕎麦好き♪


ちなみに今日はかき揚げに生卵トッピング。

天麩羅ちょうど揚げたてだった(ラッキー)しかもイカ天を2個もサービスしてくれた♪

これで税込550円はお得^ ^


この蕎麦こそが江戸落語に出てくる噺きいてると食べたくなる蕎麦なのにゃ^ ^

Re.日本の蕎麦と日本の靴

  • 2022年7月1日(金) 16:42偽レーサーT
  • [修正]

ありゃ、画像よく見たら靴磨いてないのを発見w

ついでに?書きますけど、これリーガルなんですけどもう13年履いてます。

一度靴底替えましたけど本体はまだまだぜんぜん大丈夫

リーガル丈夫ですねー(購入金額2万円くらい)



若い頃から仕事で使う靴はリーガルです。というか前のリーガルも15年使って買い替えましたからまだ二足しか買ってませんけど


30年間二足で(黒と茶色で二足ですので其れ等をx二足なので合計4足でした)(うん?茶色は27年間買い替えてないから合計3足か?←んなことどっちゃでもええねん!)物足りちゃうんですからリーガルすごっーい(たまに磨くだけであとは何も手入れしてないのに)

やはりメイドインジャパンの品物はいいんだなー


大桜のつけ麺

  • 2022年6月29日(水) 9:39偽レーサーT
  • [修正]

大桜のつけ麺にメンマ、もやしをトッピングしました。

大桜のつけ麺好きです。

Re.大桜のつけ麺

  • 2022年6月29日(水) 9:40偽レーサーT
  • [修正]

かなり美味しいです。

メンマコリコリ^ ^

Re.大桜のつけ麺

  • 2022年6月29日(水) 9:43偽レーサーT
  • [修正]

普通盛りだと麺が少なめかなー

私は丁度いいですけど

若い人は中盛りがいいかも?

Re.大桜のつけ麺

  • 2022年7月1日(金) 12:37偽レーサーT
  • [修正]

昨日は大桜ではない別の店で家系キャベツラーメンを食べました^ ^

あ、一応ご報告まで。

家系ラーメンはキャベツラーメンが好きだなー

ちなみに家系は寿々喜家さんと、この店(せんだいさん)が好きです。

虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:33偽レーサーT
  • [修正]

虹の郷に訪れました。

虹の郷は子供が小さい頃はちょくちょく訪れましたが(結構好き)今回20年ぶりくらいでしょうか。なんも変わってませんでした。

自分幼少頃から箱庭とかNゲージを見るのが大好きでして、Nゲージはお高いので買ってもらえませんでしたが1メートル四方のベニヤ板を買ってもらって箱庭は作ったものです。

虹の郷って箱庭を実物大?にしたようにカナダ村とか日本庭園とか色々な村を人工的に作っているんです。

それらの村、街の集合体が虹の郷です。

ミニチュア鉄道も走っていて陸橋や駅や踏切もミニチュアなんですよ^ ^

ちなみに私、ディズニーランドには年50回行ったことあります。通算で500回は行ってると思います。ディズニーランドや虹の郷の雰囲気大好き。

モデルガンもそうですが実物よりも精巧なフェイクモノが好きです。

虹の郷お勧めします。空気はうまい眺め最高。小さいお子さんも伸び伸びと遊べますよー^ ^

ワンちゃんも入園できますよ。


Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:34偽レーサーT
  • [修正]

まずは腹ごしらえ^ ^

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:35偽レーサーT
  • [修正]

虹の郷入口

イングランド風

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:36偽レーサーT
  • [修正]

イギリス村

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:37偽レーサーT
  • [修正]

イギリス村

季節には薔薇がいっぱい咲いて見事です

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:37偽レーサーT
  • [修正]

Nゲージ館

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:39偽レーサーT
  • [修正]

三つの島に都会風景、田舎、とカテゴリー別に分かれています

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:40偽レーサーT
  • [修正]

しばし遊ぶ^ ^

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:40偽レーサーT
  • [修正]

こちらは人が乗れるミニチュア鉄道

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:41偽レーサーT
  • [修正]

しばし眺める

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:42偽レーサーT
  • [修正]

イギリス村からカナダ村に鉄道の旅に出かけます

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:42偽レーサーT
  • [修正]

さらばイギリス

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:43偽レーサーT
  • [修正]

ちなみにオモチャ館もあります

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:44偽レーサーT
  • [修正]

さあ旅だ!

って貸切状態?

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:46偽レーサーT
  • [修正]

今日の『車窓から…』の旅はディーゼル機関車でした

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:47偽レーサーT
  • [修正]

カナダ村ステーションでコーヒーフロート♪

うま!

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:48偽レーサーT
  • [修正]

カナダ村

この雰囲気好きだなー

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:48偽レーサーT
  • [修正]

カナダ村

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:50偽レーサーT
  • [修正]

時刻まで停留している機関車。


写ってるご婦人は知らない人です。

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:52偽レーサーT
  • [修正]

薔薇の里


今日は咲いてませんでした。

季節には凄いことになってます。

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:53偽レーサーT
  • [修正]

あ!ミニチュアバスが走ってる

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:56偽レーサーT
  • [修正]

藤のトンネルです

季節には凄い…(←って、季節に来いよw)

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:57偽レーサーT
  • [修正]

日本庭園の区間です。

亀さんがいます

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 13:59偽レーサーT
  • [修正]

昭和の日本

できれば丸いちゃぶ台がよかった

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:01偽レーサーT
  • [修正]

空気うめー!

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:02偽レーサーT
  • [修正]

一郎さん忍者美術館

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:03偽レーサーT
  • [修正]

昔の村を再現した匠の里

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:04偽レーサーT
  • [修正]

建物はどっかから移設した本物らしいです。

内見もできます。

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:05偽レーサーT
  • [修正]

からぶき屋根の家。憧れるー

いいなー

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:06偽レーサーT
  • [修正]

お!みたらし団子発見!

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:07偽レーサーT
  • [修正]

団子三兄弟

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:08偽レーサーT
  • [修正]

ぐるっと周ってイギリス村に帰ってきました

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:09偽レーサーT
  • [修正]

世界旅行したみたいでした。

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:16偽レーサーT
  • [修正]

車窓から…

鉄道の旅

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:35偽レーサーT
  • [修正]

昔作った箱庭^ ^

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:35偽レーサーT
  • [修正]

プロバンス風です^ ^

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:36偽レーサーT
  • [修正]

おフランスの田舎町

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:38偽レーサーT
  • [修正]

モデルガンは分解組み立てできませんが箱庭はけっこうイケるんです=(^.^)=

意外?

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:40偽レーサーT
  • [修正]

これかなり小さいんですよ

マクロレンズで撮影しましたから大きく見えますが(?)^ ^

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:41偽レーサーT
  • [修正]

これトイレに飾ってます

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:45偽レーサーT
  • [修正]

中学生の頃は爪楊枝や割り箸を駆使して作ってました。砂をハンマーで叩いて小さくしたり1メートル四方作るのに3ヶ月くらい掛かってたな^ ^

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:49偽レーサーT
  • [修正]

大人になってからNゲージやろうと思ったら『Nゲージかモデルガンかどっちかにしなさい!』って怖いおばさんに叱られたのでモデルガンをとりました(汗)

Nゲージもやったらハマってたろうなー



子豚可愛いでしょ

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:50偽レーサーT
  • [修正]

お母さん豚

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 14:51偽レーサーT
  • [修正]

虹の郷の巻おわり

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:05偽レーサーT
  • [修正]

ちなみにコレ、私が作った実物大の箱庭^ ^

今の家を建て直す前の我が家の庭です

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:06偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:07偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:07偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:08偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:09偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:09偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:10偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:10偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:12偽レーサーT
  • [修正]

おわり…

とか言っていつ終わるんじゃ!笑


Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:14偽レーサーT
  • [修正]

すいません好きなもので(^^;;

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:15偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:16偽レーサーT
  • [修正]

枕木くり抜いて電球付けました

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:17偽レーサーT
  • [修正]

小さい小さい池も作りました

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:18偽レーサーT
  • [修正]

古さを醸し出すのに色々研究しました(≧∀≦)

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:20偽レーサーT
  • [修正]

この井戸は農家から譲ってもらいました。

水は出ないフェイク井戸です^ ^

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:23偽レーサーT
  • [修正]

プロバンスと日本庭園のカテゴリーがあります。日本庭園?(≧∀≦) ちっちゃい庭園w

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:23偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:24偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:25偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:26偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:26偽レーサーT
  • [修正]

ここにも子豚さんが

可愛いー

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:27偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:28偽レーサーT
  • [修正]

ラッパを吹いてる天使

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:29偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:30偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:30偽レーサーT
  • [修正]

チューリプ

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:31偽レーサーT
  • [修正]

長い板(≧∀≦)

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:32偽レーサーT
  • [修正]

趣味多彩


このバードハウスまだ壊れなく健在です。

これは頂きものです。プロの職人さんが作るとやっぱ違うなー

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:35偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:36偽レーサーT
  • [修正]

小路

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:37偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:38偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:39偽レーサーT
  • [修正]

Re.虹の郷

  • 2022年6月27日(月) 15:40偽レーサーT
  • [修正]

おわりの終わり

反射炉

  • 2022年6月24日(金) 15:52偽レーサーT
  • [修正]

韮山反射炉ユネスコ世界遺産に訪れる(二度目の再訪です)

竣工は1857年(安政4年)

世界的にも実際に鋳鉄の溶解が行われた反射炉としては世界で唯一現存する遺構です。

【歴史】

1840年(天保11年)のアヘン戦争に危機感を覚えた韮山代官江川英龍は海防政策の一つとして、鉄砲を鋳造するために必要な反射炉の建設を建議した。韮山反射炉は、1853年(嘉永6年)の黒船来航を受けて、江戸幕府直営の反射炉として築造が決定された。

1853年、伊豆下田にて築造開始。翌1854年(安政元年)、下田に入港したアメリカ合衆国のマシュー・ペリー艦隊の水兵が敷地内に侵入したため、築造場所が田方郡中村字鳴滝に変更された。そのため建造当時は中村反射炉と称されている。韮山反射炉と称されるようになったのは明治以降である。

1855年(安政2年)、江川英龍が死去すると、跡を継いだ息子の江川英敏が築造を進め、1857年(安政4年)に完成した。

江川英敏は、韮山反射炉を築造するにあたって、1857年(安政4年)、築造途中だった北炉完成のために、佐賀藩で築地反射炉・多布施反射炉の築造に携わった技師田代孫三郎・杉谷雍助以下11名を招き、技術協力を得た。

1857年から1864年まで、反射炉本体での鋳造が行われる。

1864年に閉鎖されたのち、1868年に幕府直営から江川家私営となる。 以降風化が進むが1908年(明治41年)、韮山村有志が反射炉敷地を買い、陸軍省に献納したことにより、陸軍省所管となった反射炉は再工事され、翌年に落成。 以降、韮山反射炉保勝会が維持・管理を行うこととなった。【ウィキペディア写】


早く言えばペリーの黒船に慄いた江戸幕府が防衛の為に大砲を作った工場です。日本初の鋳鉄工場です。

作られた大砲は江戸湾に幾つも埋立地を作り、その小さな島に大砲を備え、外国軍から江戸を守ったようです。

大砲を備えた小さな島は大砲を置く台座があったことから『台場』と呼ばれました。殿様が作ったので台場と呼び捨ては失礼にあたるという事で台場に『御』を付けたようです。

それが、お台場です。

よく知られてる現在のお台場は昭和に埋立られました。でも大砲を置いたお台場も幾つか現存しています。

余談ですが昭和に作ったお台場は私の地元月島民(勝鬨、晴海も)はその工事にえらく迷惑しました。毎日24時間通行しているダンプ、トラックの排気ガス、砂埃、道路の陥没、荷物の落下事故。それが何年も続きました。

幼稚園児だった私も埋立場所に大きな穴が空いた湧水池で散在してた発泡スチロールの板を舟にして遊んでひっくり返って池に溺れそうになりました。←あ、これは自分が悪いのかw

そんな月島民の犠牲の上にフジテレビやデートスポットがあるわけですよ。

まあ、それは過ぎた事ですから良いとして(爆)

話し逸れましたが重要文化財ってのは何処もその場所を訪れ実際に見その歴史を知ると深く考えさせられます。長崎の軍艦島も歴史のアナウンスを聞いて涙しましたよ。

反射炉を訪れた帰りは工事施工責任者の江川さんのお宅にもお邪魔しました。江川邸の建造は凄いことになってました。もはや芸術です。


Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 15:56偽レーサーT
  • [修正]

日本初鋳鉄工場

韮山反射炉

大砲を作る為に建造された工場です。

モデルガンを作る為に建造された鍛造真鍮工場はプロジェクトジークさんです。


Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 15:57偽レーサーT
  • [修正]

この中で鉄を溶かしていたんですねー

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 15:58偽レーサーT
  • [修正]

明治時代の反射炉です。

貴重な写真

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 15:59偽レーサーT
  • [修正]

反射炉建造材料

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:02偽レーサーT
  • [修正]

作られていた大砲です。

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:02偽レーサーT
  • [修正]

大砲設計図書

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:03偽レーサーT
  • [修正]

大砲玉

意外と小さいのね

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:04偽レーサーT
  • [修正]

大砲レプリカ

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:06偽レーサーT
  • [修正]

施工責任者江川さん

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:07偽レーサーT
  • [修正]

江川さんち

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:12偽レーサーT
  • [修正]

1800年代に新築された江川さんのマイホーム

木造住宅って長持ちするんですね。

家から放つオーラが凄い

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:13偽レーサーT
  • [修正]

江川さんちオープンハウス開催中

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:16偽レーサーT
  • [修正]

凄い!

この屋根の下(なんつの?)木が張り巡らされまくってている。

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:18偽レーサーT
  • [修正]

180年前の建物内

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:20偽レーサーT
  • [修正]

よく分かりませんがとりあえず貼っておきます

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:21偽レーサーT
  • [修正]

江川さんポートレート

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:24偽レーサーT
  • [修正]

工事失敗しちゃった職人さんとかここで切腹とかさせられちゃったのかな?

怖いなー

(いや、よく知りませんけど)



Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:26偽レーサーT
  • [修正]

当時の木馬設計図書。

江川さんのお子様用に作られたのでしょう。(よく知りませんけど)

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:28偽レーサーT
  • [修正]

完成した木馬。

設計図通り作ってないのでは?

切腹

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:31偽レーサーT
  • [修正]

携帯式大砲

でかい!重い!

こんなもん持って撃ってたんか!

江戸時代の人は力持ちですね。

江戸時代の人からしたらデザートイーグルなんて屁の河童でしょう。

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:32偽レーサーT
  • [修正]

他火縄銃

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:34偽レーサーT
  • [修正]

石の弾丸?

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:35偽レーサーT
  • [修正]

火縄銃にはまったく詳しくないのでどう使うのか分かりません。

でもとりあえず貼っておきます。

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:37偽レーサーT
  • [修正]

とりあえず貼っておきます

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:38偽レーサーT
  • [修正]

ザクロ弾!

最強なのではないでしょうか

Re.反射炉

  • 2022年6月24日(金) 16:40偽レーサーT
  • [修正]

重要文化財

反射炉と

江川さんちの武器庫でした。

おはようございます

  • 2022年6月21日(火) 8:35偽レーサーT
  • [修正]

おはようございます^ ^

本日は休日なり。

Re.おはようございます

  • 2022年6月21日(火) 8:36偽レーサーT
  • [修正]

ベタすぎ?

ランチ情報

  • 2022年6月16日(木) 16:18偽レーサーT
  • [修正]

今日のランチです^ ^

草を美味しそうに食べてるウサギを見てたら自分も野菜が食べたくなり本日は野菜炒め(肉入り)定食を食べました。


八百屋さんがやってる中華屋さん、藤沢市湘南台の『まるとも』さんですす。

神奈川県藤沢市湘南台5丁目4−15

水曜定休


さすがに八百屋さんのお店らしく新鮮野菜がお山のようになってます。

肉野菜炒め定食 900円税込

タンメン 800円税込


野菜が食べたくなったら『まるとも』さんお勧めです^ ^


Re.ランチ情報

  • 2022年6月16日(木) 16:19偽レーサーT
  • [修正]

タンメン(≧∀≦)

Re.ランチ情報

  • 2022年6月16日(木) 16:20偽レーサーT
  • [修正]

まるともさん外観

休日日記

  • 2022年6月14日(火) 20:50偽レーサーT
  • [修正]

本日は休日です

午前中はワンズニャンズぴょんぴょんと遊びました。幸せの時間。

昼は息子とカツ丼食べて、それから雨の中を箱根に向かいターンパイクを激走してきました(もちろん法定速度を遵守しました)←どんだけクルマが好きなんじゃ^ ^

ところで会社で使ってた10万キロ走行のプリウス30をトヨタ買取査定額18万の同価格で息子に売ってやったんですけど(月々1万x18回払い)

息子が乗り始めて今現在11万キロ突破。

プリウスまったく壊れたことが無いです。

12ヶ月点検時にオイル交換するだけで他はタイヤ交換を2回。あ、先日バッテリーを初めて交換しました。あとはまったくおカネ掛かりません。11万キロ故障無し^o^

馬力も私のプリウス50よりも息子の30が大きいです。加速も30が速いですね。でも50と30を比べると50は30より遅いですけどやはり現行車両だけあり、クルマの基本は50が2ランクくらい上です。

ちなみに実用面だけに限ってはプリウスは一生乗ってもいいと思ってます。そんなふうに思えるクルマがプリウスだったとは意外でした。灯台下暗し?いや、実用車の世界一は元々プリウスだったのかもしれません。



Re.休日日記

  • 2022年6月14日(火) 20:51偽レーサーT
  • [修正]

朝からぴょんぴょん

Re.休日日記

  • 2022年6月14日(火) 20:52偽レーサーT
  • [修正]

5分に一度は休憩します。ぴょんぴょんは休憩時間が長いです。

Re.休日日記

  • 2022年6月14日(火) 20:53偽レーサーT
  • [修正]

カツ丼

Re.休日日記

  • 2022年6月14日(火) 20:56偽レーサーT
  • [修正]

18万じゃ安すぎたかも。

40万くらいで売ればよかった。

親子でもお金はシビアです。

Re.休日日記

  • 2022年6月14日(火) 20:57偽レーサーT
  • [修正]

毎週ターンパイクw

Re.休日日記

  • 2022年6月14日(火) 21:03偽レーサーT
  • [修正]

やはりベンツよりもプリウス50偽レーサー仕様が乗りやすかった。

ベンツはワインディングや高速道路をかっ飛ぶにはいいですけどね。

プリウスと乗り比べますと下道低速走行時のベンツはギクシャクしてます。

下道ちょろちょろ走行ならプリウスが絶対的に勝ち。

ターンパイクはベンツが楽しいですけどね。

Re.休日日記

  • 2022年6月14日(火) 21:05偽レーサーT
  • [修正]

雨の箱根も乙なもんです。

シーキャンプ

  • 2022年6月14日(火) 9:48偽レーサーT
  • [修正]

WA コルト・コンバットコマンダー・シーキャンプカスタム・リアルスチールフィニッシュ

再投稿

Re.シーキャンプ

  • 2022年6月14日(火) 9:51偽レーサーT
  • [修正]

ウェスタンアームズ ガスガンです。

これで箱出しノーマル品

表面の鉄肌(バトルダメージ)をよく再現されてます。

Re.シーキャンプ

  • 2022年6月14日(火) 9:54偽レーサーT
  • [修正]

Instagramで今まで撮影した私物コレクションとゲストさんからの撮影依頼品写真を掲載中です。

そちらも宜しくお願いします。

Re.シーキャンプ

  • 2022年6月14日(火) 9:58偽レーサーT
  • [修正]

このシーキャンプとボブチャウを発売して下さったウェスタンアームズ社には感謝しかないです。

Re.シーキャンプ

  • 2022年6月14日(火) 10:00偽レーサーT
  • [修正]

私のInstagramです。

ぜひ覗いて見て下さい^ ^

ライカ20億円で落札!

  • 2022年6月13日(月) 17:39偽レーサーT
  • [修正]

一昨日の撮影機器専門オークションでライカがカメラ世界最高額20億円で落札!

じゃあオレのライカは5億円くらいするだろうと相場を調べたら…買った時の値段よりも遥かに安かった(TT)しょぼーん

でも私のライカも62年前に製造されたカメラなんです。それを25年前に中古で買いました。

製造から62年経った今も全く問題無く快調に動きます。このライカM3を所有してからドイツ製品を信用できるようになりました。

でも今のドイツ製品はグローバルで作っていますので(主に中国製造)100%ドイツ製とは言えません(とくに自動車)

半世紀前のドイツ製品は素晴らしい作りをしてました。それはまさに工芸品☆

ちなみに画像のカメラは私のコレクションです。

フィルムまったく使わなくなったので今は防湿庫の肥やしになってます(写真はほぼスマホ撮影w)


でもクラシックカメラの相場が上がりそうですね(なんとなく)

空冷ポルシェなども以前は中古屋さんに国産車と並んで150万円くらいで売ってました。タルガはまったく人気がなく85万ってのを見たことあります。そんな中古車が今は10倍以上の値札ですからw

というか美術やビンテージ品はゴミにもなるし20億円にもなる不思議な世界ですね。コレクションに基準となる値段は無いようです。^ ^


ジークの真鍮モデルもいずれ20億円にならないかな(≧∀≦)



Re.ライカ20億円で落札!

  • 2022年6月13日(月) 18:15偽レーサーT
  • [修正]

20億円のライカこれです!

知らない人が見たら燃えないゴミに出しちゃうんでしょうね。

100億円のゴッホの絵だって材料原価は紙代の五十円くらいですから。

コレクションの世界って不思議。

おはようございます

  • 2022年6月12日(日) 11:09偽レーサーT
  • [修正]

朝のモモちゃん

Re.おはようございます

  • 2022年6月12日(日) 11:21偽レーサーT
  • [修正]

横浜にプリウスRで仕事に行ったら床ガリガリに擦りました( T_T)


皆さん、シャコタンで坂を走るのはやめましょうね。横浜って坂道が多いんですよねーしかも道細いし(;_;)


車高上げようかなー


でもシャコタンのほーがカッコいいしなー


Re.おはようございます

  • 2022年6月12日(日) 11:26偽レーサーT
  • [修正]

横浜って地域によりますが坂道多いですよね。

この道で擦りました。しかも強烈に。

横浜に仕事が多くなったら車高上げるしかないか。でもシャコタンのほーがカッコいいんだよなー( ̄∇ ̄)

実は坂道だらけの横浜

  • 2022年6月12日(日) 15:05CYPRESS
  • URL
  • [修正]

館長

そうそう、横浜は坂が多いと言うより激坂市(笑)。
港町はなぜか坂が多い。
函館、神戸、尾道、呉、長崎、全て坂が有名。

前回書くのを忘れましたが、写真を撮ったのはかつて富岡射撃場だった西富岡公園。

激坂(@_@)

  • 2022年6月12日(日) 15:07CYPRESS
  • URL
  • [修正]

そして、西富岡公園に近くにはこんな坂道がある、ある、ある(笑)。
一つではありません(笑)。

写真の上の方で右に曲がって見えなくなっていますが、
右を曲がると自転車では登れません(笑)。
電動アシスト自転車なら登れるかも。

Re.おはようございます

  • 2022年6月13日(月) 14:56偽レーサーT
  • [修正]

CYPRESSさん、こんにちは^ ^

でましたねー雪滑り止め道路(≧∀≦)

横浜あるあるですね

地方から来られる方は皆さん驚きます。

やはり横浜って馬車道や山下公園、港町、チャイナタウン、ランドマークタワーなどのイメージなんでしょうね。

ところが、一歩入ると道狭っ!坂多っ!ばっかりですから(≧∀≦)


でも本日は希少な平坦道の横浜でお仕事でした。

Re.おはようございます

  • 2022年6月13日(月) 15:07偽レーサーT
  • [修正]

平坦道ではとても気持ち良く走る偽レーサー仕様プリウスR ^ ^

一生乗ってもいいかな。と思うクルマが、まさかのプリウスだったとは…

プリウス楽すぎて、プリウスに乗っちゃうとつい他のクルマに乗れなくなってしまいます(≧∀≦)


日本の道、日本の交通事情ではプリウスは最強の実用車だと思います。

ただシャコタンにしたから横浜住宅街では使いものになりませんが(笑)車高戻そうかな。


Re.おはようございます

  • 2022年6月13日(月) 15:09偽レーサーT
  • [修正]

ちなみに今日のランチは横浜市瀬谷区の四号屋さんのキャベツラーメン&半ライス♪

四号屋さんのキャベツラーメン好きです。

ラーメン情報

  • 2022年6月9日(木) 15:37偽レーサーT
  • [修正]

本日のランチです。

横浜市泉区の麺屋『いつき』さん

炙り焼き豚醤油ラーメンもやしトッピング^ ^

美味いです!

濃厚な醤油味です。スープは背脂入り麺はちぢれの細麺。よくスープに絡みます。


麺屋いつき

神奈川県横浜市泉区和泉町7329−16

Re.ラーメン情報

  • 2022年6月9日(木) 15:42偽レーサーT
  • [修正]

あたしのハンモック使うにゃ!

Re.ラーメン情報

  • 2022年6月9日(木) 15:43偽レーサーT
  • [修正]

やだよー

もうボクのだよー

Re.ラーメン情報

  • 2022年6月9日(木) 15:46偽レーサーT
  • [修正]

ぼく、くしゃみしたら鼻水ついちゃった、ブヒ

拭いてけろー

Re.ラーメン情報

  • 2022年6月11日(土) 12:12偽レーサーT
  • [修正]

吉み乃製麺所あごだし濃厚ラーメンを初食です。

大阪から来られたラーメン屋さんのようです。

麺はストレートでかなり柔らかめ。


スープはとても濃厚味です。


自分は硬めの麺が好きですが柔らか麺が好きな方にはいいかも。


先日やはり大阪から進出された大阪塩系『しおや』さんの塩ラーメンを食べましたが、それもストレートでうどんのように柔らかでした。

大阪って柔らか麺が普通なのかしら?


関東と大阪ではラーメンもだいぶ違うと思いました。


濃厚ラーメン850円

Re.ラーメン情報

  • 2022年6月11日(土) 12:14偽レーサーT
  • [修正]

吉み乃製麺所半炒飯

炒飯にもあごだしを使われているようです。

Re.ラーメン情報

  • 2022年6月11日(土) 13:59偽レーサーT
  • [修正]

この子が…(きゃー可愛いー!)

Re.ラーメン情報

  • 2022年6月11日(土) 14:01偽レーサーT
  • [修正]

こうなりました…(なんか怖いんですけど、汗)


4年後現在

メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 19:09偽レーサーT
  • [修正]

メルセデスベンツC220D W206 納車しました。

早速箱根を激走(昨日)

後輪操舵よく曲がりますね。

ホイールベースが2800を超えているのに最小半径5メートル。

タイトコーナーなどスイフトのように曲がっていきます。

ノーズがスパっと入ると同時に後輪が巻いてきます。

その後(といっても殆ど同時)即座に後輪を軸に駒のようにクルっと曲がります。前輪後輪の伝達が絶妙です。

ポルシェGT3のときは若干違和感がありましたがC220Dの4WSはごく自然です。

足回りはゴツゴツせず柔らかいですけどネバーっとねちっこくグリップをしていきます。車体荷重変動は最小限に抑えています。

このセグメント、このホイールベース、この重量のセダンで、これほど曲がるのは驚きです。

この車に慣れてしまうと他の車でワインディングを走らせたときプッシュアンダーばかり出てしまい困ってしまうドライバーもいるかも?


立ち上がりは440NMのトルクがグイグイ押してくれます。このトルク気持ち良いです。直線加速は力強く、かつ滑らかに、胸のすくような加速をしていきます。


ただし(笑)ブレーキがダメでした。


抜けるのが速いです。ターンパイクの下りを気持ちよく走っていたらズボってブレーキペダルが床まで付きそうになって冷や汗かきました。固まるのも怖いけど抜けるのも怖い。

よく走る曲がるといってもC220Dのブレーキに過信は禁物です。

エアが噛んじゃったのかな〜?(天下のメルセデスベンツ車がエア噛みとか…あるの?)


スポーツカーのように走るのでついその気になってしまいましたがC43AMGのような長時間のフルブレーキングにはC220Dのブレーキシステムは対応してないようです。


今までドイツ社はポルシェ、BMW、フォルクスワーゲン、ベンツ、と乗りましたがそんなこと一度も無かった。フォルクスワーゲンビートルカブリオレも、装甲車ゲレンデさえ、ローターが真っ赤に燃えて火吹いてんのに殆どタッチは変わらずに止まりました。止まります。

ドイツ社のブレーキ神話はこのW206式C220Dには通用しないようです。それともまだ慣らし運転してないからかな〜?今までそんなことなかったんですけどねー

一度こういうことあると怖くて信用できなくなります。アウトバーンでこんなことが起きたらベンツは地に堕ちたって世界中から言われてしまいますね。

次から箱根はゆっくり走ろう(笑)


Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 19:58偽レーサーT
  • [修正]



このディーゼルエンジンいいです。

振動もなく音も静かだし力強い。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:06偽レーサーT
  • [修正]

言われなければ4気筒って分からないです。

低速からのパンチ。そしてそこからの伸び。それがとても滑らかに回っていきトルクの頂点が最高回転数までついてくる。と言っても最高回転数は4300回転までなんですが。

そのレブリミットまでは良くできたV6エンジンのようです。


Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:08偽レーサーT
  • [修正]

一見良さげなキャリパーが付いているんですが…(^^;

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:10偽レーサーT
  • [修正]

前期W205に比べますとヌメっとしたデザインになりました。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:11偽レーサーT
  • [修正]

このテールライトデザイン好きです。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:17偽レーサーT
  • [修正]

W205と並べましたら見た目はかなり大きくなったと感じました。でも寸法は数センチ大きくなっただけなのですが。

普通大きく見えても並べたらあんまり変わらない。のでは?と思っていましたがW206は逆でした。


数センチでもデザイン次第で(なのかな?)大きく見えるんですかね。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:18偽レーサーT
  • [修正]

でも運転すると前期型より小さく感じるのです。不思議〜

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:21偽レーサーT
  • [修正]

この色、私は好きなんですが(AMG GTグレー)

この車のメインドライバーはお気に召されなかった様子。

「やっぱ白がよかったのにー!」「私のカラーじゃない!」と不機嫌になりました。w

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:25偽レーサーT
  • [修正]

この色いいと思うんですけどね。

まあ、地味と言えば地味ですが。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:27偽レーサーT
  • [修正]

横から見ますとかなり伸びやかになったと思います。ホイールベースも長くなりましたからね。これぞFR車っていうデザインだと思います。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:29偽レーサーT
  • [修正]

クルマ好き撮影好きの人間が投稿する写真は多いのです(笑

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:34偽レーサーT
  • [修正]

室内のモニター(ナビ)がiPadのようです。

ちょっと前までは100年後の未来と考えていたような機能が満載です。自分はまったく興味ありませんが。

こんなものよりもブレーキにもっとコストをかけてもらいたいものです。私的意見


※ あ、逆にコストダウンでデジタルメータなのか。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:39偽レーサーT
  • [修正]

手書きの数字にリアルな針。そんなメーターが好きなのですが。おじさんは(おじいさん)は皆そうだとおもいますよ〜

ベンツもデジタルメーターか・・・(涙)

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:42偽レーサーT
  • [修正]

でもこういうのって好きな人の方が多いのでしょうね。


とくにベンツ社大得意先の中国では。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:44偽レーサーT
  • [修正]

でも自分も決して嫌いではないですよ。

好きでもないけど(笑


アナログメーター物理スイッチダイヤルが大好きなだけです。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:47偽レーサーT
  • [修正]

ついにスイッチダイヤル類を全部タッチ式にしたメルセデスベンツ

まあ便利ていえば便利ですけど。コスト削減爆裂ですかね。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:48偽レーサーT
  • [修正]

唯一手動で動かせられる場所(笑

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 20:53偽レーサーT
  • [修正]

ベンツのハンドルも太くなりました。BMWはもっと太いですけれど。

なんでこんなに太くするのかしら?太いと偉いと思っているのかしら?

自分的にはポルシェやプリウスのような細みが好きです。



Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 21:02偽レーサーT
  • [修正]

まあ、ジジイになると文句ばっか出てくるんですけど(笑)C220D、車の基本はとってもいいですよ。ブレーキは様子見ですが。

このディゼルエンジン、足回り、剛性、バランス、すべて満点。ブレーキは今はダメダメですが慣らしが終わってからきちんと判断致します。

デジタルメーターとかそのへんはあくまでも好みですからね。

ちなみに地図は2D、3D、リアルな航空写真映像から選べます。しかもナビ機能時は方向をリアル映像で映し出し矢印が出るんです。

凄いな〜(興味無いけど)

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 21:06偽レーサーT
  • [修正]

最初のうちは面白がって使ってみるんですけどね、

すぐに飽きるw

アップルウォッチもそうだったもんね

機械式腕時計が恋しい。アップルウォッチ買ったときに感動して時計全部息子たちにやっちゃった。返してもらおうかな。


Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 21:08偽レーサーT
  • [修正]

好きか嫌いかは別に全体的なデザインは秀でてると思います。よくまとまっています。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 21:10偽レーサーT
  • [修正]

160万個?130万個?とにかく何かがいっぱい付いているヘッドライト。

映写機にもなるようです。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 21:11偽レーサーT
  • [修正]

600メートルまで照らすとか、、

どこまで照らせば気がすむんじゃ!ってな感じですよ。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 21:13偽レーサーT
  • [修正]

これAMGラインです。カッコだけです。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 21:15偽レーサーT
  • [修正]

タイヤはミシュランです。

タイヤノーズあまり気になりません(レグノに比べたらうるさいですけど)。グリップもこのクルマにしては丁度よいです。

ランフラットやめてもらえて良かった。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 21:17偽レーサーT
  • [修正]

なんかSもEもCも同じ形っぽくなりましたね。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 21:20偽レーサーT
  • [修正]

うん。スタイルはお気に入り。

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 21:23偽レーサーT
  • [修正]

メルセデスベンツC220D 初走行の巻おわり

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 21:26偽レーサーT
  • [修正]

おまけ

周辺安全確認

なんだかんだ言って結構楽しんでいたりしちゃって(^^;

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月1日(水) 21:32偽レーサーT
  • [修正]

おまけ

自動運転

トラックはトラックとして認識してるとこが凄い!

自動運転中にウィンカーを出すと自動で後方安全確認してくれて自動で車線変更してくれる。

やってみましたが凄すぎです。

って結構楽しんでる自分がいる(^^;

でも自分でやったほーが安心だよね。


ちなみに初走行の燃費は高速道路往復、箱根激走(慣らしも何も関係なく上までギャンギャン回して)下道チョコチョコ、合計距離約250kを走ってリッター11kでした。

プリウスがリッター平均15kですから、まあそこそこいいのでは?

前型C43に比べたら倍ですから。しかも軽油ってハイオクよりも30円も安い。倍の距離走って満タンで2,000円安くなって、力強さもその辺を走ってるぶんには変わらないし。なにしろトルク440NMですから。

ディゼルエンジンっていいですね〜

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月3日(金) 19:41sizu
  • [修正]

納車 おめ おめ おめでとうございます

しょこたんと同じディーゼルのセダン AMGパッケージですね

色もステキだと思いますけどねぇw

ディスプレイとナビは未来の装備の様ですごいとしか言えませんw

私もナビが欲しい ナビの様なものは付いてますがゴミです

長い年数を乗る人がディスプレイが壊れた時の修理代が怖すぎます



Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月4日(土) 11:04偽レーサーT
  • [修正]

sizuさん

ありがとうございます^ ^

しかしディーゼルっていいですね。

微低速(20キロくらいまで)は若干ギクシャクしますがそれ以外は力強いV6のガソリンエンジンと変わらんですね。

それでいて燃料費はC43の半分以下ですから^ ^



電気自動車やプラグインハイブリッドは充電が面倒臭いので敬遠しますがディーゼルエンジンは一気に肯定派になってしまいました^ ^


プリウス乗り潰したら自分のクルマもディーゼルにしようかな。マツダの直列6気筒ディーゼルとか気になります^ ^


Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月4日(土) 13:59偽レーサーT
  • [修正]

ちなみに来来亭の冷麺けっこう美味いです。

白胡麻坦々麺のスープを冷やした?そんな味のスープでかなり好みです。麺もスープによく絡むちぢれ麺で好み♪

ピリ辛です。

注 画像のタマゴはトッピングです。^ ^

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月4日(土) 18:13子連れ狼
  • [修正]

館長様 納車おめでとうございます!
シブくてカッコイイ色ですね。

私も納車ならぬ、納品されました〜
只今、絶賛組み込み中です(笑)

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月4日(土) 18:15子連れ狼
  • [修正]

ちなみに来来亭は、ワンタン麺?しか食べたことありませ〜ん(涙)

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月4日(土) 19:09偽レーサーT
  • [修正]

子連れさん

おおおー!ついに納品されましたか!(Facebookなら超いいね!)

フルオーダーのサスペンションシステム!やはり本物の道具はカッコよく美しくもありますね。

これで無敵〜(^^)ですね♪おめでとうございます。

組んだらぜひ運転させて下さい<(_ _)>



ちなみに来来亭のラーメン、自分はテーブルに置いてある辛い味噌みたいのと梅干をドバっと入れてたべてます。

なんか来来亭が食べたくなりました(^^)今晩食べようかな〜


Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月4日(土) 19:23偽レーサーT
  • [修正]

私の来来亭

梅干がよく合います^ ^

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月5日(日) 10:08子連れ狼
  • [修正]

館長様
おはようございます♪

スチール鍛造のケースにメッキ仕上げで、組むのが勿体無くって、
床の間に飾っておきたいくらいでした。(組んじゃうと見えなくなるしぃ〜)

昨日、車高調取り付け、アライメント調整が無事に終わったようです。
本日は、現地実走による、車高、アライメント、減衰力調整となります。
(私は仕事なので同行できないのですが・・・)

早くC220D W206とぶひぶひ走りたいですね。


>辛い味噌みたいのと梅干をドバっと
たしかに、テーブルにありましたね。博多ラーメンに小さい梅干入ってることありますが、
あんな感じですかね〜?

Re.メルセデスベンツC220D W206

  • 2022年6月5日(日) 14:21偽レーサーT
  • [修正]

(^∇^)ほんと、床の間か神棚に飾って置きたいですね♪その気持ちわかります(笑)

アライメントで全て変わってしまうのでご自分でも走り込んで好みの設定にして下さいねー


アライメントはサーキットでタイム削るわけじゃありませんから弱アンダーよりも若干オーバー寄りの設定が楽しいかもです^ ^ 86は振り回して遊ぶと楽しいー!


206とぶひぶひ激走行きましょう!って女房のクルマですけど(≧∀≦) でも、ま、いっかw

子連れさん仕様の86と206ではお話にならないのでゆっくり激走しましょうね(笑)





ちなみに


今日のランチはマイカリー食堂(牛丼の松屋フーズグループ)のオムレツチーズハンバーグカレー(ライス小)(4辛)税込810円持帰りでした。

今会社で食べてます。結構美味しいですよー♪

松屋グループいい仕事やります^ ^


大脱走

  • 2022年6月3日(金) 14:26偽レーサーT
  • [修正]

モモスケの運動場を作りました。

が!

1発でジャンプ柵越えー(@ ̄ρ ̄@)

ウサギの身体能力を舐めていました( T_T)

まだ子供なのに高さ50センチなんて余裕の余なんですね汗、

苦節2時間も掛けて作ったのに、意味ねーw


またまた…

  • 2022年6月2日(木) 17:11偽レーサーT
  • [修正]

またまたラーメンショップ食べましたー(≧∀≦)

今回はネギチャーシューつけ麺!美味すぎ!

ラーメンショップいずみ中央店さん


ネギラーメン大好きでございますm(__)m


Re.またまた…

  • 2022年6月2日(木) 17:13偽レーサーT
  • [修正]

モデルガンミュージアムがラーメンInstagramのようになってしまってる。かな?(≧∀≦)

Re.またまた…

  • 2022年6月2日(木) 17:21偽レーサーT
  • [修正]

しかも大阪塩系ラーメン 『しおや』のランチセットも食べちゃったりして(^^;;

しおや愛甲石田店さん

Re.またまた…

  • 2022年6月2日(木) 17:23偽レーサーT
  • [修正]

ラーメン中毒スタグラムw

しおやランチセットの半チャーハン

街の定食屋さんを守ろう!の会

  • 2022年6月1日(水) 13:04偽レーサーT
  • [修正]

お仕事お疲れ様です!

すいません、私、ビール飲んでます、、ダハハ(^^;;

会社休日です^ ^

定食屋さんで飲むビールも乙なもんです。

ランチはハムエッグにイカの天麩羅をチョイス

美味い!美味過ぎです!

もうバイトさんでも出来る冷凍料理のチェーン店にはほとほと飽きました。

やはり、職人さんが手作りで作る料理は美味しい。チェーン店に押されてこういった定食屋さんも見つけるのが大変ほど少なくなりました。

街の定食屋さんを守ろう!


Re.街の定食屋さんを守ろう!の会

  • 2022年6月1日(水) 13:05偽レーサーT
  • [修正]

この雰囲気好きだなー^ ^

Re.街の定食屋さんを守ろう!の会

  • 2022年6月1日(水) 13:07偽レーサーT
  • [修正]

職人さんが焼いてくれる目玉焼きは一味も二味も違います。

たかが目玉焼き、されど目玉焼き(≧∀≦)

ほんと、美味いんですよ。

Re.街の定食屋さんを守ろう!の会

  • 2022年6月1日(水) 13:09偽レーサーT
  • [修正]

標準で付いてくるご飯も多めです^ ^

Re.街の定食屋さんを守ろう!の会

  • 2022年6月1日(水) 13:12偽レーサーT
  • [修正]

揚げたてのイカ天

サクサクです

天つゆには大根と生姜

つゆに入れるとジュワっと^ ^


〒252-0001 神奈川県座間市相模が丘4丁目70−18

大さ和


ラーメン情報

  • 2022年5月22日(日) 14:24偽レーサーT
  • [修正]

クルマでしか行けない田舎にぽつんとあるラーメン屋さん。その名はラーメンショップ大和。

ここのネギラーメン最高です。

半ライス付けるとなおいい。
テーブルに並んだ沢庵ケースから好きなだけ沢庵食べれます。自分はいつも2枚だけですが、、←遠慮深いw


昼時いつも満席。美味しいモノ出すと店の場所なんか関係ないんですね。決して駅近だけが流行るわけじゃない。美味いか、不味いか、ですね。


ラーメンショップ大和

〒243-0417 神奈川県海老名市本郷3918−1


Re.ラーメン情報

  • 2022年5月22日(日) 14:25偽レーサーT
  • [修正]

ライスも硬めで自分好みです♪

Re.ラーメン情報

  • 2022年5月22日(日) 14:27偽レーサーT
  • [修正]

毎日こんな感じ(満席)でも回転早いですからあまり待ちません。

作る人がいつも同じ人ですから味に乱れがありません。

Re.ラーメン情報

  • 2022年5月22日(日) 14:32偽レーサーT
  • [修正]

外観


私は先代の頃から(30年前から)食べに来てます。二代目もその味をしっかり継承なさってます。


ただ、私、この店でネギラーメンしか食べたことが無いので他のメニューの味は知りません。

ネギラーメンはうまいです。

Re.ラーメン情報

  • 2022年5月22日(日) 14:34偽レーサーT
  • [修正]

県道沿いにあります。駐車場も広く大型トラックもよく止まってます。

Re.ラーメン情報

  • 2022年5月29日(日) 19:26CYPRESS
  • URL
  • [修正]

館長

本日、自転車で鎌倉街道を走っていて、横浜横須賀道路の日野インター出入口近く、
「ラーメンショップ大和」の看板発見。

空腹でなかったので通過。

ネットで調べると、日曜と月曜が定休日だった(T_T)。

海老名の店の姉妹店かなぁ?

ちなみに、
ロードバイクって、フェラーリのチャレンジやポルシェのカップカーの公道仕様だと思って間違いありません。

今日もこれで走ってました。

Re.ラーメン情報

  • 2022年5月30日(月) 19:14偽レーサーT
  • [修正]

CYPRESSさん

ラーメンショップはフランチャイズですので各々店で味が違います。レシピは同じでも作り手でだいぶ違いますね。ラーメンショップ大和海老名店のネギラーメンは自分的には美味しいと思いますよー^_^


自転車には自分詳しくないのですが見るからにスポーツバイクって感じですね。カッコいいです。そういえばポルシェのディラーで売ってたポルシェロードバイクもカッコよかったなー

確か80万?(まさか800万じゃなかったと思いますが)の値札付いていてビックリしました。


ちなみにこのラーメンは町田商店です^ ^


Re.ラーメン情報

  • 2022年5月30日(月) 23:03子連れ狼
  • [修正]

館長様、CYPRESSさん
こんばんは〜

私も本日、ドライブの帰りに偶然こちらを思いだし、行ってきましたよ!

Re.ラーメン情報

  • 2022年5月30日(月) 23:07子連れ狼
  • [修正]

泉店の平皿?の器とは違いましたが、こちらのネギラーメンも旨いですね!
半ライス、たしかにラーメンのスープすすったあとに食べるご飯は、固めの方が
より美味しく頂けます。

Re.ラーメン情報

  • 2022年5月30日(月) 23:11子連れ狼
  • [修正]

ちなみに前住んでたとこの近くに町田商店ができてました。
煮玉子の代わりがうずらの玉子でした。
(煮玉子はオプション?)

Re.ラーメン情報

  • 2022年5月31日(火) 11:17偽レーサーT
  • [修正]

子連れさん、こんにちは^ ^

わぉ!ラーメンショップ大和仲間だー

どうですか?ラーメンショップでも店によって味違うでしょ

それとその店が全部のメニューが美味しいとは限らないですよね(私的意見)


でもラーメンはやはり世界最高の食べ物だと思います(≧∀≦)

ラーメンライス=炭水化物+炭水化物なのになんであんなに美味しいんだろう。



町田商店の煮卵は仰る通りオプションです^ ^

流石です。


Re.ラーメン情報

館長

子連れ狼さん


う、美味そうなラーメン也(笑)。

食べたい(笑)。

日野インター出入口近くのラーメンショップ大和は、近くにこじんまりとした春日神社と徳恩寺があるので、
お参りがてらに行こうと思ってます。

ポルシェのロードバイクって、あったなぁ。

でも、コルナゴは昔から商売上手で、1980年代からフェラーリと手を組んでいます。
ここ20年程ですかねぇ、「CF」シリーズを作ってます。
「コルナゴ・フェラーリ」です。
ちょっと調べると、2015年に「CF10」を発表。
お値段、¥1,750,000でした。
アホちゃう(笑)。

Re.ラーメン情報

  • 2022年6月1日(水) 11:59偽レーサーT
  • [修正]

CYPRESSさん

1,750,000円!

まさに自転車のフェラーリですね、、

250のバイク3台買えんじゃないですか

(^^;;