モデルガンミュージアム
掲示板 趣味多彩
ウィンチェスターの1911
- 2022年7月15日(金) 18:32偽レーサーT
- [修正]

珍しい銃ですので掲載させてもらいました。
画像はmaimai師匠のHPから無断拝借です(師匠すいません)
maimai師匠のHP
http://yonyon.lolipop.jp/index.html
このような1911が存在してたとはビックリです。私は初めて観ました。
ウィンチェスターとコルトのコラボとかあったんですね。この画像の1911はプロトタイプらしいですが、
このモデルガン欲しいー−−−−!
エランさんかジークさんで造ってくれないかしら?
いいな〜
※このプロトタイプ誰が持ってんのかしら?これぞ超絶なレアモンでしょう。お宝だー(^^)
Re.ウィンチェスターの1911
- 2022年7月15日(金) 18:41偽レーサーT
- [修正]
あ、すいません、、
今調べたらエランさんからとっくに発売されてました。汗
そういやエランさんのモデルガン現物も以前見たことあるわ、、だんだん思い出した。あんとき買っときゃよかった(当時はよく分からん銃だからスルーしちゃったんだよね、涙)
お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 14:18偽レーサーT
- [修正]
Re.お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 19:54偽レーサーT
- [修正]
皆さん こんばんは。
世の中には観てはいけない映画が実在します。
それが台湾発「呪詛」という映画です。
この映画を観ますと
観るもの全ての人が呪われるのです。
ひとことで【邪悪】です。観た後は血も凍って2万年前のマンモスの死骸のようになってしまいます。
これほどな邪悪で恐ろしく観たものをどん底に突き落とし二度と立ち上がれなくしてしまう映画を配給しても、
制作陣配給会社映画館スポンサーたちは責任を取ってくれるのでしょうか。
今夜、覚悟を決めてNetflixで観てみようと思います(ももちゃんと一緒に)。←てゆーかまだ観てないんかい!w
ホラー映画観るときってめっちゃ心臓バクバクになるんですけど〜呪詛怖そー
Re.お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 22:14花ちゃん
- [修正]
こんばんは〜(^^♪
猛暑だからって安易にホラー映画で涼をとらないでください。
わたしはヘタレだから怖いんです。
幽霊やお化けなんて信じないんだけども怖いんです!?
だから夜中に139号で河口湖方面から帰る時は、青木ヶ原樹海を迂回して途中で県道71号に降りて
富士ケ嶺オフロードの方に抜けて帰るんですよ。(実はその方が近道だったりして)
だからホラー映画や怪談話はタブ〜です。
でもね、怪談百物語の松雪泰子さんの「雪女」は綺麗だから平気です。
※動画観る時はYou-Tubeで見るでリンクされてます。
Re.お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 23:39偽レーサーT
- [修正]
呪詛。たった今、鑑賞終了しました。
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ呪詛。たった今、鑑賞終了しました。
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ呪詛。たった今、鑑賞終了しました。
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ
呪詛。たった今、鑑賞終了しました。
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ
呪詛。たった今、鑑賞終了しました。
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ
Re.お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 23:42偽レーサーT
- [修正]
は
な
ち
ゃ
ん
ん
ん…
ん……
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ
Re.お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 23:43偽レーサーT
- [修正]
Re.お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 23:43偽レーサーT
- [修正]
霧のワインディング
- 2022年7月13日(水) 19:43偽レーサーT
- [修正]

子連れさんの86がポルシェの足回りになってたのでビックリした。
サスをフルオーダーのエナペタルに変更したという事で試乗させてもらいました。
ポルシェカレラの足を移植したような走りにビックリ仰天。素晴らしいサスペンション、素晴らしいセッティング。
やはりエナペタルはいいなー
Re.霧のワインディング
- 2022年7月13日(水) 19:54偽レーサーT
- [修正]
Re.霧のワインディング
- 2022年7月13日(水) 20:03偽レーサーT
- [修正]

このC220Dも下道渋滞路でトロトロ走ってるときはギクシャクしちゃって『プリウスのほうがぜんぜんいいじゃん!』っ思うんですけど、
高速道路やワインディングを気持ち良い速度wで走らせると流石ベンツだなーって思わせます。
メルセデスベンツC220Dはスピードを出さないと良い所がありませんから法定速度を遵守される善良なドライバーはプリウスを買いましょう。シチュエーションによってはプリウスの方がぜんぜん良い事もあります。
通勤と普段の足に使うなら私はビルシュタイン装着した偽レーサー仕様プリウスに乗りますね。
んなこと言ったら女房にプリウス盗られそうになるから大きな声じゃ言えませんけど。
たぶんメルセデスベンツジャパンは『皆んなベンツに乗ってスピード違反をしていっぱい罰金を払って日本の財政を良くしよう!』と考えてベンツを売っているんでしょうね。企業の鑑だな。
Re.霧のワインディング
- 2022年7月13日(水) 20:27偽レーサーT
- [修正]

子連れさんの86もサスが一級品になったから現行タイヤだとモノ足らなくなってしまった。
このサスをフルに生かそうと思うとタイヤがぜんぜんついてこない。
86はどんな事があってもスピンさせないように?とにかくケツが出ないセッティングにしてるから(これはスバルとトヨタの思想なんだろうね)フロントから逃げていくんだよね。
滑り防止安全装置も全OFFにならないからケツ出しつつデフ効かせて立ち上っていくを楽しもうと思ってもできない。
あくまでもフロント逃そうとしてるんだよね。
滑り安全装置をもう少し柔らかくして若干オーバー寄りにアライメントとってネオバクラス履いたらもっともっと楽しめると思う。
今の子連れさんのコーナーの突っ込みだとフロント逃げてアンダー出ちゃって対向車線飛び出て対向車と衝突(うぎゃー)となっちゃうとヤバいので明日すぐにタイヤ交換しましょう。
というか、もっと遅い速度で走れば全て解決するのかwww
Re.霧のワインディング
- 2022年7月13日(水) 21:52子連れ狼
- [修正]
Re.霧のワインディング
- 2022年7月14日(木) 11:51偽レーサーT
- [修正]
子連れさん、どーもー^ ^
いいサスペンションシステムですね。本当にポルシェかと思いましたよ。
ただ、良いサスになると今以上にタイヤが路面に咬みついていきますからタイヤの熱だれも早くなります。今のタイヤですとグリップ無くなるのが早くなりますのでインターバルは充分とって冷やし冷し走って下さいね。
とくに、インターバル取らずに走り回った帰り道は要注意です。
ネオバなどのハイグリップタイヤはただグリップが良くなるだけではなくハイスピード走行を想定して熱ダレ対策もしています。今のタイヤよりもグリップが無くなる時間が遅くなると思いますよ。
ちなみにネオバでも富士スピードウェイを本気モードで走ると車種によっては2周もちません。
20分の走行会でタイヤ冷やすインターバルが10分必要になりますから実際走行できるのは4周か5周です。今のタイヤだと1周まともに走れないと思います。(あくまでもサーキットでタイム削る本気走りの場合わ。ですよ)
冷えてるとグリップしないし熱もちすぎるとグリップしないし、タイヤの良いところ使える時間は短いですね。
一発タイムアタックの場合なんか走るまでニュータイヤをピットで温めてる光景を見かけるでしょ?タイヤってシビアなんです。
まあ、ワインディングを常識範囲で走るのでしたらそこまで神経質にならずに良いと思いますが、昨日の子連れさんの侵入速度を見ますと今のタイヤだとワインディングでも20分走った後は危険かもしれません。インターバルは充分とってタイヤを冷やし冷し走って下さいね。
サスペンションを高性能に交換するとノーマルサスよりもかなりハイスピードで曲がれちゃうんで今までのタイヤ性能を超えてしまうんです。というのが往々にあります。
付けているタイヤ性能をしっかり理解して加減しながら走って下さい。または、そのサスに見合ったタイヤをチョイスして下さいね。
まあ、一番良いのは遅く走るのが一番良いのですが(≧∀≦)
無事に家に帰ってこそ『楽しかったなー』って思えるわけですから事故には充分注意して下さい。(お互いにねw)
Re.霧のワインディング
- 2022年7月14日(木) 12:32偽レーサーT
- [修正]
本日のランチ♪
- 2022年7月11日(月) 18:00偽レーサーT
- [修正]
Re.本日のランチ♪
- 2022年7月11日(月) 18:01偽レーサーT
- [修正]
変な女と変な男
- 2022年7月8日(金) 13:57偽レーサーT
- [修正]
Re.変な女と変な男
- 2022年7月8日(金) 14:18偽レーサーT
- [修正]
ラーメン情報
- 2022年7月4日(月) 16:12偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月4日(月) 16:18偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月4日(月) 16:26偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月4日(月) 16:34偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月4日(月) 17:00偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月5日(火) 22:56花ちゃん
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月6日(水) 10:33偽レーサーT
- [修正]
オビちゃん、おはようございます^ ^
えっー!
V8に乗り換えたんですか?(もしくは予定?)
NAのV8エンジン絶滅末期ですから貴重ですね、、
というか、今時フェラーリもベンツもV8はターボなってしまいましたし、それに殆どモーターとの組み合わせですし、
ベンツに至ってはAMGですら4気筒です。
いや、純粋メカニカルなV8エンジンは本当に貴重です。
しかも日本車ですから安心ですね。
低速域では荒々しく、
速度がのってくるにつれ絹のように滑らかに回っていくエンジン。
V8を味わってしまうと、、、ですね。
V8エンジンいいですよー
ドロドロドロ…
グゥわわわわー
グゥぅぅぅー
クウウゥゥーン
クッオおおおおおー
Re.ラーメン情報
- 2022年7月6日(水) 10:43偽レーサーT
- [修正]
師匠、おはようございます^ ^
あ、見て頂きましたか。そうなんです、バナーは当分そのままにしております。
スマホ対応にしてここでは以前の投稿は見れなくなりましたが、たまには自分のヘロヘロ日記を見てみようかしら^ ^
最近忘れっぽくなり(前からそうでしたw)何書いたか覚えてないページもあると思いますので読み直してみます。
Re.ラーメン情報
- 2022年7月6日(水) 10:56偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月7日(木) 10:38偽レーサーT
- [修正]
師匠、定期購読の注文ありがとうございます。
定期購読ですと割引があり年間50億円でいいです。とりあえず手付金として5千円下さい。
しかし、師匠!フライパンにもこだわってらっしゃるとは、、凄いお方だ。
ちなみに野菜炒めは強火でサッと炒めてね
弱火だと野菜がグジャってなっちゃうから
Re.ラーメン情報
- 2022年7月7日(木) 13:38花ちゃん
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月7日(木) 14:50偽レーサーT
- [修正]
師匠!えーっ!14年?そんなに経ちますか?
しかも記念日なんですか?
ぜっんぜん忘れてました(^^;
つか、知らなかったー
師匠、さすがモデルガンミュージアム最高顧問ですねー!もう全部譲りますからこの掲示板運営してって下さい(≧∀≦)
しかし、まだ10年くらいかと思ってましたが、、14年!
いやー永くやってますね。
もう老舗じゃん^ ^
Re.ラーメン情報
- 2022年7月7日(木) 15:32偽レーサーT
- [修正]
野菜炒めも鰻も餃子も火が大切ですね^ ^
それにやっぱりご飯はガスで炊きたいです。
どんなに高額な電子ジャーでもガス焚きのご飯にはかないません。
それと炒め物はガス強火と鉄のフライパンがないとちゃんとしたの作れません。
ついでに書くと、生姜焼き。これ結構勘違いしてる店がありますけど、生姜焼きってタレに漬けちゃダメなんですよねー
生姜焼きの美味しいコツは肉をタレに漬けずにタレは肉を焼いて火を止める瞬間にジュワって入れて肉に絡まさないと。
美味しい生姜焼きレシピ。
絶対条件 強火と鉄のフライパン
レシピ
1 .醤油1 本みりん0.5 酒0.3 を鍋に入れて一度沸騰させる。みりんは『みりん風』ではなく『本みりん』←本みりんでなくては絶対ダメです。
※生姜は擦って別皿で置いとく←くれぐれもチューブではない本物の生姜。
2. 肉はバラ肉に限る。玉ねぎとか余計なものは入れない。
3. フライパンにサラダ油を入れ煙が出るまでチンチンにする。そのご直ぐにフライパンを水道水でジュワーってする。←炒める前の焼き入れです。焼き入れ終わったらフライパンをよく拭く。
4. 焼き入れが終わったフライパンをガスにかける。同時にサラダ油を少々入れる。
5. 煙が出る寸前までフライパンを熱する。
6. チンチンに熱くなったフライパンにバラ肉を放り込む。肉を箸でバラしながらフライパンを振りジャンジャンジャンと手早く炒める。
7. 肉に火が通ったら 1のタレをぶっ込みまた箸で混ぜながらフライパンを振る←タレを肉に絡ませる。
7. 最後に生姜を手で搾りながらフライパンにぶっ込みサッサと箸で混ぜながらまたフライパンを振る。
8. キャベツの千切りを乗せた皿に肉を盛って終了。
肉をフライパンに入れてからの一連の作業に掛ける時間は45秒。45秒以下でも以上でもダメ。45秒以上かかった場合は失敗作です。
以前、神奈川県の伊勢原で私の生姜焼き定食を食べるために長蛇の列のお客さんがいました。
これから私のことを生姜焼き総長って呼んで下さい。
Re.ラーメン情報
- 2022年7月7日(木) 21:57花ちゃん
- [修正]
押忍!さすが生姜焼き総長、レシピと薀蓄ありがとうございます。
でも、家では奥様まかせで調理なんてやんないだろうなと勝手に推測してます。
上の写真の中華鍋、実は32cmの大鍋なので修業が足らない私には重たくて片手では振れません。
だから、さほど強い火力の必要ない焼きそばなどはアルミのフライパンを使います。(後片付け楽だし)
Re.ラーメン情報
- 2022年7月8日(金) 11:29偽レーサーT
- [修正]
師匠おはようございます^ ^
どうですか?生姜焼き極秘レシピ?
どうぞ真似っこして美味しい生姜焼きを召し上がって下さい(^∇^)
> でも、家では奥様まかせで調理なんてやんないだろうなと勝手に推測してます。
ダハハ、なんでわかるんですか?(千里眼)
まったくやってません(キッパリ)
というか私が台所立つと嫌がるんですよ
後片付けが大変だってw
やはり寿司はタマゴにかぎる
- 2022年7月2日(土) 14:20偽レーサーT
- [修正]
今日のランチ^ ^
大好きなタマゴと
関西風?うどんと
冷えキュウリ
ワンコインで収まった^ ^
(寿司屋でうどんとキュウリ?しかも1番安いタマゴw 嫌な客だなー)
Re.やはり寿司はタマゴにかぎる
- 2022年7月2日(土) 14:29偽レーサーT
- [修正]
日本の蕎麦と日本の靴
- 2022年7月1日(金) 16:38偽レーサーT
- [修正]

本日の昼ごはん^ ^
ってもう3時過ぎてるやんけー
暑いわ腹減るわ、、これぞ灼熱地獄、、( T_T)
やっぱ、でも、蕎麦は立ち食い蕎麦が1番自分には合ってるかなー
何だかんだ言っても蕎麦ってサラッと急いで安く食べるもんだと認識してるから立ち食い蕎麦好き♪
ちなみに今日はかき揚げに生卵トッピング。
天麩羅ちょうど揚げたてだった(ラッキー)しかもイカ天を2個もサービスしてくれた♪
これで税込550円はお得^ ^
この蕎麦こそが江戸落語に出てくる噺きいてると食べたくなる蕎麦なのにゃ^ ^
Re.日本の蕎麦と日本の靴
- 2022年7月1日(金) 16:42偽レーサーT
- [修正]
ありゃ、画像よく見たら靴磨いてないのを発見w
ついでに?書きますけど、これリーガルなんですけどもう13年履いてます。
一度靴底替えましたけど本体はまだまだぜんぜん大丈夫
リーガル丈夫ですねー(購入金額2万円くらい)
若い頃から仕事で使う靴はリーガルです。というか前のリーガルも15年使って買い替えましたからまだ二足しか買ってませんけど
30年間二足で(黒と茶色で二足ですので其れ等をx二足なので合計4足でした)(うん?茶色は27年間買い替えてないから合計3足か?←んなことどっちゃでもええねん!)物足りちゃうんですからリーガルすごっーい(たまに磨くだけであとは何も手入れしてないのに)
やはりメイドインジャパンの品物はいいんだなー
大桜のつけ麺
- 2022年6月29日(水) 9:39偽レーサーT
- [修正]
Re.大桜のつけ麺
- 2022年7月1日(金) 12:37偽レーサーT
- [修正]
虹の郷
- 2022年6月27日(月) 13:33偽レーサーT
- [修正]
虹の郷に訪れました。
虹の郷は子供が小さい頃はちょくちょく訪れましたが(結構好き)今回20年ぶりくらいでしょうか。なんも変わってませんでした。
自分幼少頃から箱庭とかNゲージを見るのが大好きでして、Nゲージはお高いので買ってもらえませんでしたが1メートル四方のベニヤ板を買ってもらって箱庭は作ったものです。
虹の郷って箱庭を実物大?にしたようにカナダ村とか日本庭園とか色々な村を人工的に作っているんです。
それらの村、街の集合体が虹の郷です。
ミニチュア鉄道も走っていて陸橋や駅や踏切もミニチュアなんですよ^ ^
ちなみに私、ディズニーランドには年50回行ったことあります。通算で500回は行ってると思います。ディズニーランドや虹の郷の雰囲気大好き。
モデルガンもそうですが実物よりも精巧なフェイクモノが好きです。
虹の郷お勧めします。空気はうまい眺め最高。小さいお子さんも伸び伸びと遊べますよー^ ^
ワンちゃんも入園できますよ。
Re.虹の郷
- 2022年6月27日(月) 14:45偽レーサーT
- [修正]
Re.虹の郷
- 2022年6月27日(月) 14:49偽レーサーT
- [修正]