Modelgun Museum

メニューを表示する場合は上のをタップ

モデルガンミュージアム

掲示板 趣味多彩

29の日

  • 2025年3月29日(土) 15:42偽レーサーT
  • [修正]

コクサイ S&W モデル29

撮り直し

コルトM1911オールドアメリカン

  • 2025年3月27日(木) 16:27偽レーサーT
  • [修正]

リアルマッコイズ

コルトM1911オールドアメリカン撮り直し

井浦先生の彫刻は量販品でも生き生きしてますね。

彫に魂が刻まれてる。

Re.コルトM1911オールドアメリカン

  • 2025年3月27日(木) 19:54花ちゃん
  • [修正]

こちらでもこんばんは

この時代のマッコイズはコスパ良かったですね

井浦先生の彫刻入りであのお値段だったもんね

Re.コルトM1911オールドアメリカン

  • 2025年3月29日(土) 15:01偽レーサーT
  • [修正]

師匠こちらでもこんにちにゃ。


しかし今思うと井浦先生の彫刻が刻まれた、

モデルガン自体もこんなに出来の良い作品が10万位で買えたんですから良い時代でした。

10本くらい買っときゃよかった。

MP2A1 UZI SMG 撮り直し。

  • 2025年3月26日(水) 17:09偽レーサーT
  • [修正]

今日の気持ちはウージー

Re.MP2A1 UZI SMG 撮り直し。

  • 2025年3月26日(水) 17:09偽レーサーT
  • [修正]

戦場から帰ってきたウージー

Re.MP2A1 UZI SMG 撮り直し。

  • 2025年3月26日(水) 17:10偽レーサーT
  • [修正]

NorthEast MP2A1 UZI SMG CO2バージョン

Re.MP2A1 UZI SMG 撮り直し。

  • 2025年3月26日(水) 17:10偽レーサーT
  • [修正]

これは前回の写真。おまけw

Re.MP2A1 UZI SMG 撮り直し。

  • 2025年3月27日(木) 19:44花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

素晴らしいですね、館長の持ち物だからきっと本物のわに革でしょうねぇ

え!そっちの話?

違う違う、寝た子が目覚めちゃったじゃないですか

順番間違えてステンを先に買っちゃたけどコレも欲しいんですよ

新品探してみたけど無いんですねこれが

ヤフオクでは即決で¥90,000なんですよね・・・・

中古では現時点では射程圏内だけど後2時間あるんですね

ネットで色々と調べていたら面白い事が判かりました

数量限定で館長のお好きな?ベトナムバージョンが在るんだけど、これが134aバージョンなのでMP2A1をドナーにして

ローディングノズルほか関連パーツを入れ替えて組み直したと明記して出品された個体を確認しました。

で、もうすぐ終わる出品物もどうやらこの手の様です

今見に行ったらヤバイ、高騰しそうです

今欲しい物優先順位1位じゃ無いから撤退する可能性大

Re.MP2A1 UZI SMG 撮り直し。

  • 2025年3月29日(土) 14:58偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは。

昨日このウージーを久しぶりに撃ったらいきなりガス漏れしてました(悲)

マガジンを分解してグリスアップしても治らずです。

頭来たから燃えないゴミの日に捨てちゃおうかしら(大嘘)


クロコの鞄は本物です。100年前のビンティージモノです。500マンしました。

(500マンは嘘)


オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:41偽レーサーT
  • [修正]

フィルム時代のレンズで撮るとネコ草も絵になってしまう。

AI Nikkor 35mm f/1.4S

30年前に買ったレンズ。もうオールドレンズのカテゴリーなのかしらね。

図鑑やポスターに使う写真なら今どきのシャープなレンズがいいんだろうけど、

古いレンズのこの柔らかさはドラマチックですよ。

ただの古臭いボケレンズと評すか、味のあるレンズと評すかは、表現のもっていきかたで違うんですよ。



Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:41偽レーサーT
  • [修正]

ニコンZFにアダプターを介してAI Nikkor 35mm f/1.4Sで撮影。

Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:42偽レーサーT
  • [修正]

何の変哲もない景色を撮ってもドラマチックに映る。

オールドレンズ面白い。

Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:43偽レーサーT
  • [修正]

写真は全てF1.4開放で撮ってます。

Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:50偽レーサーT
  • [修正]

フィルム時代のレンズを今どきのデジカメで撮れるようになるとはね。

フィルム代と現像代とプリント代が掛からないからいいよね〜

昔だったら36枚撮りのフィルムが1本800円

現像代とプリント代で2000円位掛かってたからね。

36枚撮るのに3000円近く掛かった。

それなのに全カット失敗とか、

36枚撮り10本撮ってやっと気に入った写真が1枚あったとかwww

写真ってお金掛ったけどね。

今は夢みたいだよ。


Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:53偽レーサーT
  • [修正]

F値1.4と被写界深度が紙一枚ほどの薄さだからピント合わせが大変なんだけど。

ニコンZFはピント部分をワンタッチで拡大してくれるから微調整ができる。これが嬉しいね。


Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:55偽レーサーT
  • [修正]

オールドニコンのこの柔らかさがいいのよね〜

Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 19:00偽レーサーT
  • [修正]

このレンズ、開放で撮ると周辺減光はあるし色収差はあるし二線ボケもある。

こんなレンズで商品ポスターとか撮る人いないけどね。

だけど雰囲気のある「作品」を撮りたいならオールドレンズもいいかもね。

とにかくドラマチックに写るよ。

古いレンズは絞っちゃダメよ。開放で撮らないとね。


Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 19:02偽レーサーT
  • [修正]

とにかくデジカメは一回買っちゃえばお金が掛からないのがいいよね。

今、写真趣味でやってる人は幸せだ。

Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 19:03偽レーサーT
  • [修正]

このフワッとした何とも言えないドラマチック?な描写たまらんですわ。

ドラマチックドラマチックとドラマチック連発だけどでもドラマチックに写ってるでしょ?

今回の写真は全部補正もトリミングもなんもやってない撮って出しですよ。

Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 19:14偽レーサーT
  • [修正]

オールドレンズの巻きおわり

グリップ付けた。

  • 2025年3月18日(火) 17:26偽レーサーT
  • [修正]

タナカワークスからKフレ用ラウンドストックが再販されたので即座にポチっとな。

まあ本当はモデル工房Sさんのグリップが欲しかったのだがオクで4万とか5万で入札する人が当たり前にいるので自分には手が出せなかった。


ということで早速タナカワークスグリップを装着して写真を撮ってみた。

このグリップはジークのM19に無加工でポンと付くから嬉しい。

それにグリップ内にウェイトが入っているので重い金属モデルガンが更に重くなってもう一回嬉しい。



Re.グリップ付けた。

  • 2025年3月18日(火) 17:29偽レーサーT
  • [修正]

しかし、やっとグリップ付けれたわ。

素晴らしい刻印が見えなくなっちゃうけどグリップ付けないといつまでも完成しないからね。

Re.グリップ付けた。

  • 2025年3月18日(火) 17:31偽レーサーT
  • [修正]

それとこれまたジークさんのグリップアダプターが素晴らしい。

この刻印フォント、絶妙な彫の深さ、デテールライン、全体の色合い。

もうたまらんですわ。


Re.グリップ付けた。

  • 2025年3月22日(土) 16:00花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

>まあ本当はモデル工房Sさんのグリップが欲しかったのだがオクで4万とか5万で入札する人が当たり前にいるので自分には手が出せなかった。

何をおっしゃいますか高額納税者様!

Sさんの出品履歴見てきたら確かに!

ついでに久々に製作ブログを拝見したらやはり凄いお方だったと再認識

エングレ―ブも玄人はだしだし、何より実物グリップを3Dスキャンして同じ物を復元してしまうのはメカ音痴の私には神の領域としか思えません、尊敬しちゃうなぁボク

話は変わって新年早々に真空パックしてガス漏れチェックしたバトンさんから購入した CO2ガスガン

その後そのまま保管していたけども(放置とも言う)先日撃ってみたらカチッという音だけのミスファイヤー?

ボンベを外そうとマガジンのネジを緩めたらいきなりプシュー、慌てて締め戻してトリガー引いたらバスッ

ガス残ってました

それから時々撃っていたけどまだ発射出来ます

恐るべし\4,800のPREDATOR TARGETピストル、、、コスパ最高!!

Re.グリップ付けた。

  • 2025年3月22日(土) 17:08偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは〜

あ、もう5時過ぎかw

\4,800のPREDATOR TARGETピストル一生の宝物ですね!w


>何をおっしゃいますか高額納税者様!

金額云々ではなく5万円もするグリップは買わないということです(>_<)

自分はタナカで十分。8千円くらいだし。それでも高い。この小さい木の原価はいくらだっちゅーのwww

MGCコルトウッズマンマッチターゲット

  • 2025年3月22日(土) 15:37偽レーサーT
  • [修正]

本日撮りおろし

これもお宝。

このウッズマンをプレゼントして下さったあのお方はお元気なのでしょうか?

おそうじさん?

じゃなくて、そうじしろさん?

うっん〜

ここまで出てるんだけど、、うう、お名前が…

あのいつも(夏でも)着物を召されてた人ww

Re.MGCコルトウッズマンマッチターゲット

  • 2025年3月22日(土) 15:42偽レーサーT
  • [修正]

このウッズマン、トリッガーブルもパチンパチンって子気味良いんだよね。

何十年経った今でも絶好調ですわ。

流石MGC

それにこのウッズマンをプレゼント下さった謎の人の愛あるメンテナンスも良かったのでしょう。

お名前は忘れてしまいましたが(そうじしろさん?)本当にありがとうございました。

家宝としてこれからも末永く大切にしていきます。


Re.MGCコルトウッズマンマッチターゲット

  • 2025年3月22日(土) 15:43偽レーサーT
  • [修正]

しかし、今日って熱くね?

近所の桜を写真撮ってたら熱中症になりそうになった。


大きい方のグリップ

  • 2025年3月19日(水) 15:17偽レーサーT
  • [修正]

M27の3.5インチに大きい方のグリップを付けてみた。

まあこれはこれでいいかも。

でもやっぱり27っていいね〜

バレル根元のクビレがなんとも色っぽい。

Nフレームで一番好きも。

タナカワークス S&W M27


GTR買った。

  • 2025年3月8日(土) 17:38偽レーサーT
  • [修正]

ハコスカR買ったぜ!

Re.GTR買った。

  • 2025年3月8日(土) 17:38偽レーサーT
  • [修正]

ハコスカって俺的には4枚ドアなんだよね。

Re.GTR買った。

  • 2025年3月8日(土) 17:39偽レーサーT
  • [修正]

懐かしいねOKステッカー

Re.GTR買った。

  • 2025年3月8日(土) 17:41偽レーサーT
  • [修正]

サーフィンラインをぶった切った叩き出しのオーバーフェンダーwww

ハヤシストリートが泣かせる

Re.GTR買った。

  • 2025年3月8日(土) 17:42偽レーサーT
  • [修正]

今買うといくらなのかね。5千万くらいするの?





Re.GTR買った。

  • 2025年3月8日(土) 17:44偽レーサーT
  • [修正]

歴代GTRでこの4ドアが一番好きだ。

2番目にハコ2ドア。

3番目にケンメリ。

4番目に32GTR

Re.GTR買った。

  • 2025年3月8日(土) 17:46偽レーサーT
  • [修正]

キャンバー角も程々にしてるからね、この位がえげつなくてよい。

大人のチューンドハコスカだね。

Re.GTR買った。

  • 2025年3月8日(土) 17:50偽レーサーT
  • [修正]

かなり外観はリアルだね。

でもドアやトランク、ボンネットが開閉しないってのは知らなかった。

Rのエンジン見れるのかと期待してたのにボンネット開かねえじゃんwww



Re.GTR買った。

  • 2025年3月9日(日) 16:33花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

遂にイグニッションモデルからハコスカGTR4ドアが発売されましたか

スクロールするとスレタイと共に出てきた写真を見て本気でビックリしましたよ

そして隣に並ぶ建造物らしき物がトランスポーターと気付き(その間約30秒)アーなんだ驚いた心臓が止まるかと・・・・思った!

いつもながらのモデルガンは実銃に、ミニカーは実車と見紛う撮影テクには感服します

レジン製は接着力が弱そうだからミラーがポロッと落ちないようお取り扱いは充分にご注意を(経験者は深〜い反省と後悔を込め語る)

Re.GTR買った。

  • 2025年3月10日(月) 21:12真夏のひなあられ
  • [修正]

館長さま、花ちゃんさま、こんばんは。(⌒▽⌒) 

わぁシャコタンだ!シャコタンだ!タバコの箱入るかなぁ? 

マフラーのタイコが引っ掛かりそうだなぁ 

うーんシャコタンはカッコイイなぁ( ̄∀ ̄)

Re.GTR買った。

  • 2025年3月11日(火) 23:01花ちゃん
  • [修正]

力持ちのひなさんこんばんは

あまり歯を食いしばると奥歯が欠けますよ

それにしても上手い按配にフィットしているけどロードスターとセットのフィギュアですか?

Re.GTR買った。

  • 2025年3月12日(水) 14:15偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは♪

イグニッションと一発で見抜くとは…

流石師匠、師匠の眼力は凄い!

4ドアが売ってることを知り思わずポチッちゃいました。やっぱ自分的にはハコスカは4ドアなので^ ^

ところで今日は雨降りなのですが常連さんの鳩が本日も遊びに来ました。

鳩さん、スズメさん、シジュウカラさん、謎の緑小鳥さん達が毎日やって来ます。

Re.GTR買った。

  • 2025年3月12日(水) 14:19偽レーサーT
  • [修正]

真夏のひなあられさん、こんにちは♪

覆面マンの表情と渾身の力を振り絞ってる姿が素晴らしい(^^)

赤いロードスターNAもいいなあー

Re.GTR買った。

  • 2025年3月12日(水) 21:47真夏のひなあられ
  • [修正]

花ちゃんさま、こんばんは。(⌒▽⌒)

ロードスターはアシェットの1/24国産名車コレクション。
歯を食いしばってるショッカーは、たぶんガチャガチャだと思います。
のどちらも中古品。で背景は100均でーす。


館長さま、こんばんは。(⌒▽⌒) 

このミニカー、ドア以外無可動なのが悲しいのですが、
赤いロードスターいいですよねぇ
まぁグリーンもカッコいいし、黄色も好い。
水色も似合う。ロードスターはどの色でもカッコいいんだなぁ。

昔CMで髪は長ーい友達ってやっていたけど、
髪はもう諦めた。歯が抜けるほうがコワい!(´O`)

Re.GTR買った。

  • 2025年3月12日(水) 23:36花ちゃん
  • [修正]

館長&ひなさんこんばんは〜(^^♪

>イグニッションと一発で見抜くとは…

欲しいて言ってたもんね、ハコスカ、イグニッションのワードで一発検索でした(実は間違ってイグニッションコイルと入力したので????だったのは秘密です)

順調に野鳥が集まっているようだから暫くドアを閉めてみたら

>このミニカー、ドア以外無可動なのが悲しいのですが

ダイジョービで〜す。館長のハコスカなんぞドアも開かねえんだもん^^

イグニッションモデルと言えば私の購入したトヨタスポーツ800(浮谷東次郎ver)はamazonでは10万円越えという超ぼったくり価格が設定されてるけど誰が買うかい!?

Re.GTR買った。

  • 2025年3月13日(木) 20:27真夏のひなあられ
  • [修正]

ああ、それ持ってる、

いちゃいちゃナンパver 

(妄想真夏オリジナル)( ̄∀ ̄)

Re.GTR買った。

  • 2025年3月13日(木) 22:43偽レーサーT
  • [修正]

花ちゃん師匠、真夏のひなあられさん、こんばんは〜♪


師匠
>レジン製は接着力が弱そうだからミラーがポロッと落ちないようお取り扱いは充分にご注意を

ご指導ありがとうございます。
もう触らないようにガラスケースに仕舞っちゃいました。

>トヨタスポーツ800(浮谷東次郎ver)はamazonでは10万円越え

どひゃ!

イグニッションモデルってお高いですねー
ドアも開かないのに。



ひなあられさん、

ショッカーがいっぱいでいいな〜

ヨタハチもいいな〜

ゼッケン20番だから浮谷仕様?(違



Re.GTR買った。

  • 2025年3月13日(木) 23:44花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜大人の時間になりました(^^♪

>ゼッケン20番だから浮谷仕様?(違

違わないです動画の終盤で出てきます

ボデイを他のモデルと共用しているから完コピでは無いですけどね

私には浮谷東次郎といえばトヨタスポーツ800より、レビュー第一線で優勝した黒塗りの通称カラス(製作林みのる)と呼ばれた

ホンダS600を駆使した姿が印象深いです

Re.GTR買った。

  • 2025年3月14日(金) 21:46偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんは♪

あ、やはりそうでしたか。

大藪春彦の汚れた英雄で確かそんな文脈があったような…ゼッケン20番浮谷に北野が迫る!なんて場面があったようなないようなw

いや、カラスもカッコいいですね、浮谷選手のイメージはヨタハチでしたがエスロクも乗ってたんですね。貴重な動画ありがとうございます。

ところでこの掲示板ってYouTubeもアップできましたっけ、忘れてましたww



心安まるひととき…

  • 2025年3月3日(月) 14:22偽レーサーT
  • [修正]

雨に佇む木造高級バード邸宅。

いつも座ってる場所からよく見えるんだな。

今朝は青い番の小鳥が周りをウロウロしたり屋根に登ってたな。魚沼産のコシヒカリを置いたからかな?

やっぱ高級邸宅には高級な餌だよな。


Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月3日(月) 23:36花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

わぁ!素敵な環境

これだけ樹木があれば大勢の小鳥たちが遊びに来るでしょうね

お隣のおじいさんがご健在のころは、うっそうと樹木が茂って我が家にも時々メジロなどの野鳥が訪れていたけど

代替わりで根こそぎ伐採されちゃったのでスズメと雉鳩しか来なくなりました

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月4日(火) 20:15偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんはー♪

今日は雪でしたよー

雪に佇むバードハウス豪邸。って小さくてスコープが欲しいw

これから3月下旬から4月に巣作りしにやってくるでしょうね。さすが師匠それ知っててこの時期に贈って下さったのですね。

優しい師匠だなー

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月4日(火) 23:53花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

今日は雪が降ったんですか、冷えたもんねぇ

こちらは昨日から雨で、天気予報がコロコロ変るのでPCとにらめっこで僅かな隙時間を狙って外出しました

フルーオープン車は難儀します

>優しい師匠だなー

うんうん、なんと心地良い響きなんだろう、もっともっと言って

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月5日(水) 9:20花ちゃん
  • [修正]

                 ↑野鳥のエサ? いえいえ家長のエサ(イラン産ピスタチオ)です

館長おはようございます(^^♪

関東は雪で大変なようですね、お出かけの折は充分にお気を付けください

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月6日(木) 12:37偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは。

今バードハウスを見てたら頭黒で顔白、体グレーの小鳥。

体茶色で黒縞の小鳥。

体グリーンで黒縞の小鳥。

この三種の小鳥たちが代わりばんこに扉開いたハウスに入ったり出たりしてます。

なんか嬉しいっす!




Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月6日(木) 16:47花ちゃん
  • [修正]

        ↑シジュウカラ
館長こんばんは〜(^^♪

入り口の穴がシジュウカラやヤマガラ用のサイズで作ってあります

これより大きく30mm以上だとスズメに襲われます・・・・わ〜ん怖いでチュン

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月6日(木) 16:47花ちゃん
  • [修正]

         ↑ヤマガラ

おもにこの2種が巣箱族でメジロ等は密閉空間には営巣しないらしいです

そしてそして、巣箱は枝に括り付けるように設置して決して枝の上に乗せては駄目アルヨと書いてありました

どうやらカワイイ蛇たちが遊びに来るらしいです(てぇーへんだぁ)

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月6日(木) 16:48偽レーサーT
  • [修正]

今日は鳥さんがいっぱい来たよ〜

ピヨピヨ♪

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月6日(木) 16:51偽レーサーT
  • [修正]

師匠〜

調べてくださってありがとうございます(^^♪

1種はシジュウカラですね。

それとスズメかな〜

緑に黒い縦ラインの子は調べたんですけど分かりません。メジロではなさそうです。

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月6日(木) 17:11偽レーサーT
  • [修正]

この子かも知れません。

アオジ

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月6日(木) 17:22花ちゃん
  • [修正]

緑に黒い縦ライン?

全然イメージが違う

種類多すぎて探すの辞めた!このHP永久保存版

どエッチttps://www.suntory.co.jp/eco/birds
/encyclopedia/list/a.html

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月7日(金) 15:58偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは〜

鳥図鑑ありがとうございます。

今朝庭にやってきた小鳥です。

シジュウカラですかね?

望遠レンズじゃないから小さくてよく分かりまへんw

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月7日(金) 16:12偽レーサーT
  • [修正]

そろそろお花の時期ですね。

心休まるな〜

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月7日(金) 16:13偽レーサーT
  • [修正]

水仙は冬からずーっと咲いてるね。

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月7日(金) 16:14偽レーサーT
  • [修正]

水仙ってスラっとして足長く純粋で無垢で可憐でまったく俺のようだ。

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月7日(金) 16:15偽レーサーT
  • [修正]

早い花はもう満開。

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月7日(金) 16:16偽レーサーT
  • [修正]

椿はもう終わり…

冬も過ぎた。

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月7日(金) 16:17偽レーサーT
  • [修正]

クリスマスローズはこれからが本格的。

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月7日(金) 16:18偽レーサーT
  • [修正]

早く満開にならないかな〜

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月7日(金) 16:20偽レーサーT
  • [修正]

ニャゴもぽかぽかですごし易そう

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月7日(金) 16:20偽レーサーT
  • [修正]

薔薇もまもなくだにゃ

Re.心安まるひととき…

  • 2025年3月8日(土) 16:36偽レーサーT
  • [修正]

うがっ!

また雪だよ

ニコンの部屋

  • 2025年3月1日(土) 22:34偽レーサーT
  • [修正]

海を撮ってきた。

Re.ニコンの部屋

  • 2025年3月1日(土) 22:35偽レーサーT
  • [修正]

海を撮ってきた。

Re.ニコンの部屋

  • 2025年3月1日(土) 22:35偽レーサーT
  • [修正]

海を撮ってきた。

Re.ニコンの部屋

  • 2025年3月1日(土) 22:35偽レーサーT
  • [修正]

海を撮ってきた。

Re.ニコンの部屋

  • 2025年3月1日(土) 22:36偽レーサーT
  • [修正]

海を撮ってきた。

Re.ニコンの部屋

  • 2025年3月1日(土) 22:38偽レーサーT
  • [修正]

頑張ってますw

祝!新築!

  • 2025年2月28日(金) 16:26偽レーサーT
  • [修正]

うっひょひょー

ぴよぴよ

ぴよぴよ

いや、最高じゃん!


Re.祝!新築!

  • 2025年2月28日(金) 16:27偽レーサーT
  • [修正]

師匠重ね重ね御礼申し上げます。

Re.祝!新築!

  • 2025年2月28日(金) 16:28偽レーサーT
  • [修正]

早く鳥さん来ないかなー

Re.祝!新築!

  • 2025年2月28日(金) 16:34偽レーサーT
  • [修正]

夢にまでも見た森の中の(風)バードハウス。

これですよこれ!

マジで嬉しいじゃん♪

Re.祝!新築!

  • 2025年2月28日(金) 16:45偽レーサーT
  • [修正]

いやー

たまらん

いい

とてもいい

Re.祝!新築!

  • 2025年2月28日(金) 23:44花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

わぅぉぉぉぉ〜〜

いい、これイイー

素晴らしい枝ぶり、何処で買ったの?もの凄く映える〜(^^♪

しかし館長はしゃぎ過ぎ、まるで少年のように瞳がキラキラ輝いているのが目に浮かぶ

Re.祝!新築!

  • 2025年3月1日(土) 13:23花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

素敵なガンラックありがとうございました。

今までこのL142A1とイサカM37が納まる場所が無くて、ガラステーブルに寝かせて埃除けの布を被せてたので

今まで雑に長物を投げ込んでいた所をお片付けして設置しました

ただスナイパーライフルが長すぎて立てられないので斜めに設置したのはご愛敬

ご丁寧にありがとうございました。

Re.祝!新築!

  • 2025年3月1日(土) 20:58偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんは♪

いや、最高っす森の中(風)のバードハウス!

頂戴したひまわりの種と米粒を置いてみました。

今朝ウグイスの鳴き声と知らない小鳥の鳴き声が聞こえたので庭を見てみましたら何羽か庭木でぴょんぴょん跳ねていました。


たぶんもうすぐハウスに入居しますよ(o^^o)

うれぴー!

NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2024年12月30日(月) 12:46花ちゃん
  • [修正]

ひょんなことからNRT邸スズメちゃんハウスを請け負うことになり備忘録と経過報告を兼ねて不定期更新予定

ヘタレなので更新なしでいきなり完成報告になる可能性も秘められています

まず材料は既成の板ではなく2X4SPF材から長さ45cm厚さ10mmの板を切り出すところから始まります

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2024年12月30日(月) 12:48花ちゃん
  • [修正]

5 枚を貼り合わせて板を作ります

雨に晒される箇所なので耐水ボンドを使用しますが完全硬化に24時間かかるので今日の作業はこれでお・し・まい

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2024年12月30日(月) 12:49花ちゃん
  • [修正]

普段耐水用はグローバルブランドのタイトボンドVを使いますが、めちゃ高いのと、殆どが残って固まってしまうので前回から半量のゴリラを使用しました

セメダインの木工用速乾が乾燥が早くて使い易いのですが(お値段も安い)水に濡れたらアウトです

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2024年12月30日(月) 21:12偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんはぁ

今年も色々とお世話になりま…

というか、ゲッ!ゲゲゲのゲッ!

なんすか、なんかめちゃくちゃ豪華すぎません?かなり本気出してるっつうか本格的なような、汗

2×4材を集成材にして強度つけるんすか、

耐震構造まで考えてるとか凄くないですか?

あのぉ、貧乏なんで低価格の建売でお願いしますよ。これじゃ本格木造注文建築じゃないですか、な、なにしろ予算5千円ですから。(^^;)



Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2024年12月30日(月) 23:52花ちゃん
  • [修正]

金づる館長こんばんは〜(^^♪

へっへっへ儲けさせてもらいまっせ〜(^^♪

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年1月7日(火) 17:53花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

一週間ぶりの更新です

ここまで出来ました

「なんだ全然進んでねーな」なんて言わないでね

板を一枚一枚切り出して、ボンドが乾くのに24時間かかるんだから大変なのよとにかく!

カメラアングル悪かったですね、横が全く見えないけど家の形は一応できていて段々仕上がっていきます

これから屋根を貼り入り口の穴を開けあれやこれや色々とやります

今日は屋根の材料を切り出しました

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年1月7日(火) 17:54花ちゃん
  • [修正]

そしてカット面の面取りをして屋根を貼ります

でも今日はもうお終いです

雨にも負けず風にも負けず

  • 2025年1月10日(金) 14:40花ちゃん
  • [修正]

そして小雪ちらつく凍れる日でも

かんちょのためならエン〜ヤコーラ

館長こんにちは〜(^^♪

今日の作業はお休みしようと思ったけど、午後から陽も差して来たので作業再開しました

今日は屋根板を貼り終わったけどボンドが完全硬化する明日まで放置です

>あ、できましたら表札もお願いできますか?

ダイジョービ看板も用意しました

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年1月10日(金) 17:13偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんは〜。

うひゃ、本格的な機械で作ってる!

しかも、もろ工務店って感じな仕事場で…(汗

いやいや、仕事がなんか早いっすね、1年くらい掛かるのかと思ってた。

そんな急がなくても。

なにしろ最近FXで大負けしちゃって現在16,069円しかなく、これで25日まで過ごさなきゃならないので。

そこんとこ宜しくお願いしますね。w


ちなみに紀文のおでん好きっす♪


Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年1月10日(金) 17:14偽レーサーT
  • [修正]

あ、今夜おでんにしよっと。


Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年1月10日(金) 19:45花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

私も今夜はおでんでした。

あ、でも味噌じゃなくていわゆる関東煮でした

煮込んでいる間にお風呂に入っていたら煮えたぎっておつゆが油で白濁してしまったけど(汗)大根も柔らかく煮えて

とても美味しかったで〜す(^^♪

>もろ工務店って感じな仕事場で…(汗

カフェ板4枚の自作テーブルだから手狭で作業が大変ですよ、写真撮る時はバサバサと押しのけて・・・・

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年1月10日(金) 20:00偽レーサーT
  • [修正]

わーい師匠とおでん仲間だー!

って言うか、今夜はエビピラフにしちゃいました(冷凍)w

NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト一時休止のお知らせ

  • 2025年1月16日(木) 20:23花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

ここまで出来ましたよ〜

でいりぐちに28mmの穴を開け、ドアも準備中だけども・・・・・・

なんだけども〜

不注意で左手の親指を思いっきりドアで挟んでしまい〜、手を添えるくらいならできるけどつまんだり持ったりが出来ないので

残念ながら暫くは休業です

ごめんちゃい

※ ドアは開け閉め出来るようにする予定なので開ければ餌場に、閉めて巣箱にと両用可能です
  
  右側面の下部は取り外し可能で雛が巣立った後に掃除する時に便利です

  外観のデザインこそパクリだけど他は色々と工夫しました・・・よ

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年1月18日(土) 15:57偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは〜

お疲れ様です。

>親指を思いっきりドアで挟んでしまい

えええええええ〜?

大丈夫ですか?

お大事になさってください。

気長にお待ちしておりますので師匠のペースでね。


Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年1月18日(土) 23:47花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>気長にお待ちしておりますので師匠のペースでね。

ご心配をおかけします

X線写真によると骨折しているとのことです(私が写真見ても分からん)

裂傷もあり包帯でぷくぷくです

傷みは右手のあかぎれの方が痛いですwww

大体の加工は終わっているので塗装は片手でも出来るので遠からず現場復帰?できるかと思います

ところで屋根の色ですが緑のペンキが余っているので同じ色でも良いですか?(少量なら黒もある)

最初は警戒していたスズメちゃんも沢山戻ってきました

小鳥たちは派手な色も気にしないようです

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年1月21日(火) 18:39偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんは♪

全て師匠にお任せします。押忍!

てゆうか、スズメちゃんハウスの板長っ!w

ピョッピョちゃんハウス完成お披露目

  • 2025年2月22日(土) 15:03花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

おっ待たせしました。

やっとこさ完成しました

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年2月22日(土) 15:08花ちゃん
  • [修正]

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年2月22日(土) 15:10花ちゃん
  • [修正]

右側の壁は下部が嵌め込みなので巣立ち後小ねじを外してお掃除してください

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年2月22日(土) 15:11花ちゃん
  • [修正]

誤送信して記事が消えました(よくやるんですよ)

取り付ける時は西陽は避け入り口がやや下を向くように斜めにしてください

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年2月22日(土) 15:35花ちゃん
  • [修正]

写真の順番間違えました

ドアは小さなネジで留めてあるので暫くはこの様に餌場として開放して様子を見てください

エサは外に出すとキバトなどに横取りされるので中に入れておいた方が良いでしょう

家で試したところ雀は見向きもしないてか大きすぎて食べられないかと?

シジュウカラとかヤマガラが遊びに来てくれると良いですね

巣作りは3月頃から始まるそうですが、今年は姿が見られないかもですね

追記 キジバトが来たけど以外にも野鳥の餌には見向きもしないでお米ばかりツツキます!

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年2月22日(土) 16:13偽レーサーT
  • [修正]

うっひゃあああ!

師匠〜ありがとうございます!

マキまで置いてある本格山小屋、いや、鳥小屋。素晴らしいっす!

まさに私が望んでいたのこれです!

いや、嬉しいな。久しぶりに人生に嬉しいと感じたw


自宅の庭で野鳥観察って幸せ〜

望遠レンズが欲しくなってきたな〜(^^♪


製作後記

  • 2025年2月22日(土) 16:16花ちゃん
  • [修正]

エサ小屋は幾つか作ったけど巣箱は初めてで、色々と構想は練ったものの全部は実現できませんでした

初めてだから段取りも悪く、随所に失敗が見受けられますが、まぁいいやこんなもんでしょう

神様お願いしますせめて1年くらいは持ちますようにパスパス(拍手の音が鈍い)

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年2月22日(土) 16:27花ちゃん
  • [修正]

あ!館長めっけるの早い

書き忘れたwww・・・・

3連休明けの火曜日に発送します。時間指定があったらお知らせください

ゆうパック100サイズもっちろん着払いですよ

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年2月22日(土) 22:55真夏のひなあられ
  • [修正]

棟梁花ちゃんさま、館長さま、こんばんは。(⌒▽⌒) 

祝 御新築完成、おめでとうございます! 

(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】

棟上げ・ 建前・上棟式?

餅とかお金とかバラ撒くやつ、あれ楽しかったなぁ&#9825;

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年2月23日(日) 16:31花ちゃん
  • [修正]

ひなさんこんにちはー

お祝いのお言葉ありがとうございました、施主様に成り代わりお礼申し上げます

>餅とかお金とかバラ撒くやつ、あれ楽しかったなぁ

え!? 関東でも餅投げの風習あるんですか?

最近では地鎮祭さえ殆ど見かけなくなりましたね

地鎮祭はともかくお金やお菓子をばらまく風習は残してほしいですね←コラァ~

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年2月24日(月) 15:53偽レーサーT
  • [修正]

師匠、真夏のひなあられ様、

こんにちは。

施主のNRTです。(`・∀・´)エッヘン!!

お祝いのお言葉誠にありがとうございます。

こんなに立派な芸術的建造物。なにしろ宮大工施工の本格木造注文建築。その様式は大正時代に建造された和洋折衷のピヨピヨ邸宅。

そのような新築が完成されて一番偉い施主の私は感無量でございます。

しかもこの度はお二方がお金や明治アーモンドチョコレートを屋根からバラ撒いて下さるとのこと。感謝で言葉もありません。

どこの屋根の下で待ってれば宜しいのでしょうか?できればお金はコインではなくお札がいいです。

というか電柱にウルトラマン、さすがです。

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年2月26日(水) 19:04偽レーサーT
  • [修正]

師匠ー!

豪邸ピヨピヨハウス届きましたー!

うっひゃありがとうございます。

想像以上の豪華な作りでビックリしてます。

しかも餌まで付けて下さいまして至れり尽くせりで…

誠に恐縮です。

先程ロープを買ってきました。早速休日に木に吊るします。

あ、それとLINEを送信しました、お暇な時間に目を通して下さい。宜しくお願いします。




Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年2月27日(木) 0:02花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>想像以上の豪華な作りでビックリしてます。

お気に召したなら幸いです(私的には処女作でいっぱい失敗してます)

我が家のスズメちゃん食堂にお供えした黒ヒマワリのタネはいつの間にか完食されていました

スズメちゃんは皮をむいて食べたり出来ないだろうからキジバトかはたまたカラスの仕業か?

樹に吊るすときは最初は手の届く高さでドアを開けて食い意地のはった野鳥をおびき寄せてハウスの存在を野鳥界に知らしめましょう

ついでにお米を置いとくとスズメちゃんが来るかもよ

ワンニャンピョングループにピヨッが加わればNRT帝国は最強だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^^♪

Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年2月27日(木) 21:23偽レーサーT
  • [修正]

ピヨっピヨっピヨっピヨっピヨピヨ!

ニャンニャン、ぶひぶひ、ぴょんぴょん、

そして、ピヨピヨだあーダアーだあー!!

ぜんぶ制覇やんけー!

野生の王国かよ俺んちwww

ちょー嬉しい♪



Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進

  • 2025年2月28日(金) 0:00花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

なんという事でしょう!

これホントにあれですか?

造った本人が驚くほど素晴らしい巣箱に思えます

同じ被写体でも撮影機材が・・・・ゲフンゲフンいえ何でもありません

一枚一枚を真摯に取り組む姿勢と思い入れでこんなに違うものですか!

初めての制作で実は失敗だらけの自己評価60点だったのが10ポイントアップの70点に昇格しました

なんだか屋外で風雨に曝されるのが惜しくなったので室内で文鳥を飼いませんかwww

真面目な話し、底板の取り付け以外ネジを使わず接着剤のみで組み立てているので、この先木材の反りや捻じれ、

狂いなどが生じる可能性も否定できないのでその旨ヨロピクです。

NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクトの巻き完結,,,チョーん

伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 21:52偽レーサーT
  • [修正]

伊豆シャボテン動物公園で動物の写真撮ってきた。

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 21:53偽レーサーT
  • [修正]

動物写真家にでもなろうかな?

写真は年齢関係ないからな。

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 21:53偽レーサーT
  • [修正]

おしい!

ハートマークだったら君も動物写真家w

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 21:55偽レーサーT
  • [修正]

やっぱ生物は目が命だからね。

目にピンがきてないとボツ写真。

銃は銃口にピンがきてないとボツ。

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 21:56偽レーサーT
  • [修正]

いやいや2時間くらい歩き回っちゃったから疲れたよ。

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 21:57偽レーサーT
  • [修正]

狐か?

可愛い。

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 21:59偽レーサーT
  • [修正]

ニコンZFのオートフォーカススゲエっす。

パトリオットミサイルみたいに目からピント外さず追いかけていく。

3Dオートフォーカスとかいうのね。


Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:00偽レーサーT
  • [修正]

こいつwww

おまえはオッサンか!

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:01偽レーサーT
  • [修正]

動物園ひとりでぶらつくのも楽しいね。

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:02偽レーサーT
  • [修正]

おまえは猿か!

あ、猿か。

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:02偽レーサーT
  • [修正]

なんか珍しい猿ね。

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:04偽レーサーT
  • [修正]

こいつら体動かさないで顏だけキョロキョロしてんの。

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:04偽レーサーT
  • [修正]

ヤギ?

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:05偽レーサーT
  • [修正]

でた!かぴぱら!

めっちゃ可愛いんだけど

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:06偽レーサーT
  • [修正]

おまえはエイリアンか!

怖いっつーのw

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:07偽レーサーT
  • [修正]

ネズミか?

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:07偽レーサーT
  • [修正]

こいつも可愛いね。

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:09偽レーサーT
  • [修正]

触ろうとしたら食べられそうになった。

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:09偽レーサーT
  • [修正]

でた!またかぴぱら

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:10偽レーサーT
  • [修正]

温泉入ってるwwww

Re.伊豆シャボテン動物公園

  • 2025年2月19日(水) 22:11偽レーサーT
  • [修正]

チンパンジーって想像よりはるかにデカくてびっくりした。

S&W M27 The .357 MAGNUM 6inch

  • 2025年2月18日(火) 20:00偽レーサーT
  • [修正]

タナカワークス

S&W M27 The .357 MAGNUM 6inch

357マグナムの宝石!

本日撮りおろし。


グリップどれにしようかな〜

いっぱいもってるからボク迷っちゃう♪



Re.S&W M27 The .357 MAGNUM 6inch

  • 2025年2月18日(火) 20:00偽レーサーT
  • [修正]

タナカワークス

S&W M27 The .357 MAGNUM 6inch

Re.S&W M27 The .357 MAGNUM 6inch

  • 2025年2月18日(火) 20:01偽レーサーT
  • [修正]

タナカワークス

S&W M27 The .357 MAGNUM 6inch

Re.S&W M27 The .357 MAGNUM 6inch

  • 2025年2月18日(火) 20:01偽レーサーT
  • [修正]

タナカワークス

S&W M27 The .357 MAGNUM 6inch

Re.S&W M27 The .357 MAGNUM 6inch

  • 2025年2月18日(火) 20:01偽レーサーT
  • [修正]

タナカワークス

S&W M27 The .357 MAGNUM 6inch

Re.S&W M27 The .357 MAGNUM 6inch

  • 2025年2月18日(火) 20:02偽レーサーT
  • [修正]

タナカワークス

S&W M27 The .357 MAGNUM 6inch

ライカの部屋

  • 2025年2月11日(火) 18:48偽レーサーT
  • [修正]

しかし、あれですね。

ウォーキングだけやると辛いだけですがw

写真を撮影しながら歩いてると歩いてること忘れますね。

それでも結構な歩数あるいてますよ。

撮影に集中しちゃうから疲れないのよね。

いい運動にもなるよね。

てゆうことで知らない神社を撮影してきました。


ニコンZF

フォクトレンダーカラースコパー21mmF2.8

MZアダプター

ピクチャーモード「グラファイト」

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月11日(火) 18:49偽レーサーT
  • [修正]

ニコンZF

フォクトレンダーカラースコパー21mmF2.8

MZアダプター

ピクチャーモード「グラファイト」

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月11日(火) 18:50偽レーサーT
  • [修正]

ニコンZF

フォクトレンダーカラースコパー21mmF2.8

MZアダプター

ピクチャーモード「グラファイト」

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月11日(火) 18:50偽レーサーT
  • [修正]


うわっ!

びっくりした、花師匠がなんでこんなとこにいるんだって心臓止まりそうになりましたよ。

なんだぁ大福様かよwww

びっくりしたなもお




ニコンZF

フォクトレンダーカラースコパー21mmF2.8

MZアダプター

ピクチャーモード「グラファイト」

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月11日(火) 18:51偽レーサーT
  • [修正]

ニコンZF

フォクトレンダーカラースコパー21mmF2.8

MZアダプター

ピクチャーモード「グラファイト」

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月11日(火) 18:51偽レーサーT
  • [修正]

ニコンZF

フォクトレンダーカラースコパー21mmF2.8

MZアダプター

ピクチャーモード「グラファイト」

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月11日(火) 18:52偽レーサーT
  • [修正]

ニコンZF

フォクトレンダーカラースコパー21mmF2.8

MZアダプター

ピクチャーモード「グラファイト」

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月11日(火) 18:52偽レーサーT
  • [修正]

ニコンZF

フォクトレンダーカラースコパー21mmF2.8

MZアダプター

ピクチャーモード「グラファイト」

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月11日(火) 19:54偽レーサーT
  • [修正]

フォクトレンダーもいいね。

ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:09偽レーサーT
  • [修正]

写真を撮ろう!

ということでぶらぶらパトロールしてきました。

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:09偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:10偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:10偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:10偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:11偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:11偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:12偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:12偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:13偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:13偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:14偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:14偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:15偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:15偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:16偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 19:17偽レーサーT
  • [修正]

Nikon  Z f

Carl Zeiss Biogon28mm.f2.8

Re.ライカの部屋

  • 2025年2月9日(日) 20:29偽レーサーT
  • [修正]

ニコンZFにビオゴンが付きます。

マシンピストル取り直し

  • 2025年2月6日(木) 21:34偽レーサーT
  • [修正]

今日はマシンピストル気分。って事で本日撮り下ろし(取り直し)

WAベレッタ・ワイルドクーガー(改)

45口径のマシンピストル怖っ!

サプレッサーもこんくらい大きくないと消音できないでしょ。何しろ45ACPを連射だし。w

Re.マシンピストル取り直し

  • 2025年2月6日(木) 21:36偽レーサーT
  • [修正]

しかし、これ、15年経ってもガス漏れもなく絶好調に動きますわ。

カスタムされたお方の腕が良かったんでしょうね。もう感謝しかありませんわ。

Re.マシンピストル取り直し

  • 2025年2月6日(木) 21:38偽レーサーT
  • [修正]

なんかマシンピストルとかね、カービンとかね、好きなよねー

Re.マシンピストル取り直し

  • 2025年2月6日(木) 21:38偽レーサーT
  • [修正]

クーガー最高!

Re.マシンピストル取り直し

  • 2025年2月7日(金) 0:11花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

めっちゃくっちゃカッコいいじゃないですか

カスタムのベースモデルはWA【ベレッタ】M8045 クーガーF カーボンブラックHWですか?

ググっても、写真検索しても全然ヒットしないし、正解だったら全く別物に仕上がっていますね

たぶんコレだろうという結論を出すまで暫く時間を要しました

でも間違っていたりして!

Re.マシンピストル取り直し

  • 2025年2月8日(土) 10:00花ちゃん
  • [修正]

本日は開店休業です

Re.マシンピストル取り直し

  • 2025年2月9日(日) 19:03偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんわ〜

お寒いですねー

お身体ご自愛下さいませ♪

357マグナムはNフレームが安心安全

  • 2025年2月1日(土) 20:31偽レーサーT
  • [修正]

タナカワークス

S&W M27 The .357 MAGNUM
3 1/2inch

3インチでもなく4インチでもない3.5インチを買う漢の俺w

注 シリンダーインサート抜いてません。シーテックのダミー弾頭をはめ込んでます。

Re.357マグナムはNフレームが安心安全

  • 2025年2月1日(土) 20:32偽レーサーT
  • [修正]

バレルのくびれがいい!

無骨の中にも色気がある。

Re.357マグナムはNフレームが安心安全

  • 2025年2月1日(土) 20:35偽レーサーT
  • [修正]

実銃のM27はセミオーダーで作ってたらしいけど4インチでもない3インチでもない3.5インチを注文する人ってどんな人だったんだろ。

俺と同じで天邪鬼な人だったんだろうな。

Re.357マグナムはNフレームが安心安全

  • 2025年2月1日(土) 20:36偽レーサーT
  • [修正]

3.5インチはたぶん数が少ないと思うのできっとお高いんでしょうね。

Re.357マグナムはNフレームが安心安全

  • 2025年2月1日(土) 20:38偽レーサーT
  • [修正]

しかしタナカワークスますます良い製品を作るようになってきたな。

Re.357マグナムはNフレームが安心安全

  • 2025年2月1日(土) 20:39偽レーサーT
  • [修正]

やはりM27といえばここですよ。ヤスリがけできんじゃねえかw

BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年1月28日(火) 16:18偽レーサーT
  • [修正]

タナカワークス

BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

本日撮りおろし

Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年1月28日(火) 16:24偽レーサーT
  • [修正]

3カ所ほど修正しました。

というか修正された品を譲って頂きました。

1、箱出しでは曲がってるバレルを真っ直ぐに。

2、箱出しでは厚いトリッガーを削り薄く。

3、箱出しでは排莢口スライドの一部が水平なのを斜めに。




Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年1月28日(火) 16:25偽レーサーT
  • [修正]

ベレッタはこの角度が好きだな。

Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年1月28日(火) 16:27偽レーサーT
  • [修正]

今回のバージョンは上記3点を除けば良くできてますよ。

リアル刻印もばっちり。シャープに刻まれてます。


Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年1月28日(火) 16:30偽レーサーT
  • [修正]

けっこう重いっす。

実銃用のグリップに交換しようと思いましたが純正グリップに重りが入ってるのでそのままにしました。

また純正グリップも実銃用とほとんど変わらず良くできてます。

Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年1月28日(火) 16:33偽レーサーT
  • [修正]

92SB-Fってのは調べたら92Fの名称が決まる前の最初期に少数民間用に発売されたモデルみたいね。

いうなればプレ92Fってこと?

Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年1月28日(火) 16:39偽レーサーT
  • [修正]

ハリウッド仕様に交換できるグリップやパーツが付属してるのよね。

俺はノーマルのスタイルが好きだから交換してないけど。

しかし最近のタナカさんは新規モデル発売ラッシュですね。全部欲しくなっちゃうわ。



Re.BERETTA Hollywood ver.

  • 2025年1月29日(水) 0:38花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

1枚目の写真拝見しておや!もしかして?

スクロールしたらOさんのケースに納まってるのであれ!違うのか?

コメント読んであ!やっぱりそうだwww

神業アンロロイド工房製のM92SB-F

貴方なかなかやるじゃありませんか

目指せ新規モデル完全制覇!

Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年1月29日(水) 19:20偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんは♪

ですよー

Oさんに特注で作ってもらった92fのガンケースです^ ^

もう15年くらい前ですかね、他のモデルガン用に作ってもらいました。

最近タナカっちは新モデルや再販ラッシュで欲しいブツ多数で困っちゃいます。ますます貧乏になっちゃうww

Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年1月29日(水) 19:25偽レーサーT
  • [修正]

箱出しから修正された箇所その1

トリッガー

分厚いトリッガーを実銃同様薄く

指を掛けるとトリッガーが手前に来るので特にシングルアクションでキレが抜群に良くなった。

Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年1月29日(水) 19:29偽レーサーT
  • [修正]

セカンドロッドではバレルの極端な曲がりは改修されたらしいが、

それでも定規をあてると若干曲がりがある。

定規をあてないと分からないレベルだが俺としては気になる(神経質w)

この箇所も完璧に真っ直ぐにした。(して貰ったのを譲り受けた)



Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年1月29日(水) 19:33偽レーサーT
  • [修正]

そしてここのハイキョウくち

の、スライドデテール

この部位が箱出しだと水平なのね。

実銃は斜めにカットされてるのよね。

ここの箇所もしっかり実銃同様再現された。


Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年1月29日(水) 19:35偽レーサーT
  • [修正]

やっぱ92fもカッコいいねー

Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年2月1日(土) 17:20真夏のひなあられ
  • [修正]

館長さま、花ちゃんさま、皆さま、こんばんは。(⌒▽⌒) 

ワタシもベレッタ好きでーす。

WAのセンチュリオン貼らせていただきまーす。

Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.

  • 2025年2月1日(土) 18:58偽レーサーT
  • [修正]

真夏のひなあられさん、こんばんは♪

センチュリオンかっけえー!

やっぱ92F系はこのアングルが1番カッコいいですね。^ ^

よくご存知です。さすが!

ライカの部屋再び…

  • 2025年1月25日(土) 17:33偽レーサーT
  • [修正]

Leica Summilux 50mm f1.4 1st

Nikon Z f

絞り開放(F1.4)

絞り優先AE

Re.ライカの部屋再び…

  • 2025年1月25日(土) 17:34偽レーサーT
  • [修正]

Leica Summilux 50mm f1.4 1st

Nikon Z f

絞り開放(F1.4)

絞り優先AE

Re.ライカの部屋再び…

  • 2025年1月25日(土) 17:34偽レーサーT
  • [修正]

Leica Summilux 50mm f1.4 1st

Nikon Z f

絞り開放(F1.4)

絞り優先AE

Re.ライカの部屋再び…

  • 2025年1月25日(土) 17:34偽レーサーT
  • [修正]

Leica Summilux 50mm f1.4 1st

Nikon Z f

絞り開放(F1.4)

絞り優先AE

Re.ライカの部屋再び…

  • 2025年1月25日(土) 17:41偽レーサーT
  • [修正]

ミラーレスカメラにアダプターを介してライカやカールツァイスレンズを使えることを知った。

押入れの肥やしだった古いレンズが復活。

これでまた70年前のライカレンズを楽しめる。




Re.ライカの部屋再び…

  • 2025年1月25日(土) 17:44偽レーサーT
  • [修正]

レンジファインダー用のレンズを一眼レフで使えるようになるとは、

こりゃちょっとした革命だろ。驚きだわ。

コンタックスGレンズも使えるんです。

Re.ライカの部屋再び…

  • 2025年1月25日(土) 17:45偽レーサーT
  • [修正]

もちろんMマウントであればフォクトレンダーのレンズも使えます。


Re.ライカの部屋再び…

  • 2025年1月25日(土) 17:55偽レーサーT
  • [修正]

いやじつは、久しぶりにフィルムを使ってライカで写真でも撮ろうかなと思ってフィルムをカメラのキタムラに買いに行ったんですよ。

そしたらなんと!コダックのモノクローム36枚撮り1本のお値段が2,980円!はぁ?フィルム1本の値段ですよ。ビックリした。

ポジフィルムなんてベルビアが1本5,000円とかwwww

アホらしくて買うのやめた。

んで色々調べたらミラーレスのカメラならレンジファインダー用のレンズが使えると知り早速アダプターを買いましたよ。

アダプターは1個4,000円くらい。

フィルム1個分の値段で買えちゃう。

撮影してみたらいやいや往年のライカのレンズの描写がしっかり出てるじゃないの。

これは素晴らしいですよ。

まあライカとコンタックスのカメラ本体はもう使うことはないと思いますけどね。フィルム高いから。

カメラは飾り。


Re.ライカの部屋再び…

  • 2025年1月25日(土) 18:01偽レーサーT
  • [修正]

Nikon Z fにLeica Summilux 50mm f1.4 1stを装着した図。

けっこうサマになってるじゃないの。

ZFのスタイルがわりとクラシックだからね。デジカメにダイヤル軍艦ってのも驚きですわ。

それに今まではライカのレンズをライカのカメラで撮影するときはカメラのシャッターが1000分の1秒が上限だったから天気の良い日中では絞り開放では使えなかった。

ZFはノーマル設定でも8000秒分1という速いシャッターが使えるから日中でもライカのレンズを開放で使える。これは本当に凄いことだ。

ライカのレンズだけではなくもちろんアダプターがあれば今までの一眼レフ用Fレンズも使えるからZレンズは買わないでよいし。

時代はミラーレスカメラか。てゆうか、オレが知ったのが遅いのかw

こりゃ凄いね。

Re.ライカの部屋再び…

  • 2025年1月26日(日) 1:04花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

もう寝てるかな?

いやぁ難解過ぎてよく分からん世界ですね!

ミラーレスはオリンパス持っているけど今じゃAUTOでないと使いきれませんwww

先日コンレジ不具合の時使ったのはいいがケーブルが行方不明で、SDカードを取り出してカードを直接読み込ませて取り込みました

その昔、ペンタックスの200ミリにアダプター着けて400ミリにしたときは暗すぎて、当時国産フィルムではASA100しか無いので(当時はASA規格だった)トライXの400を使用したのは何故かしっかり記憶に残ってます

当時身近にカメラ小僧が居なくて飽きっぽいせいもあり、見様見真似では長続きはしませんでしたけどね

Re.ライカの部屋再び…

  • 2025年1月28日(火) 16:17偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは〜♪

>いやぁ難解過ぎてよく分からん世界ですね!

写真も奥が深いですね。(^^

NIKKOR Z 40mm f/2の描写

  • 2025年1月23日(木) 17:38偽レーサーT
  • [修正]

ニコンZマウントのレンズで一番安い?

40mm f/2のお試し描写。

絞り開放(F2)

絞り優先AE

カメラ設定ノーマル(全てスタンダード)

画像補正、トリミング、一切修正してません。

こりゃ驚きの写りだな。

ニコンミラーレスZマウント恐ろしべし。


Re.NIKKOR Z 40mm f/2の描写

  • 2025年1月23日(木) 17:40偽レーサーT
  • [修正]

後ろのカーテンの描写!

凄すぎる。

3万円くらいのレンズのボケ味じゃねーだろ。


絞り開放(F2)

絞り優先AE

カメラ設定ノーマル(全てスタンダード)

画像補正、トリミング、一切修正なし。


Re.NIKKOR Z 40mm f/2の描写

  • 2025年1月23日(木) 18:25偽レーサーT
  • [修正]

露出をマニュアルにして撮ってみた。

この開放値での周辺光量の落ち込みたまらん。出来の良いオールドレンズのような描写。

ヤバいっしょ。Z 40mm名作だな。

絞り開放(F2)

マニュアルモード

カメラ設定ノーマル(全てスタンダード)

画像補正、トリミング、一切修正なし。

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:02偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:02偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:03偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:03偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:04偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:04偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:05偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:05偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:06偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:06偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:07偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:07偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:08偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:08偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:09偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:10偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:10偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:11偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:12偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:13偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:13偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:14偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:15偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:15偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:16偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:17偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:17偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:18偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:19偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:19偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 16:21偽レーサーT
  • [修正]

products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ


さて、グリップ探さなきゃ。

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月18日(土) 23:45花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

いきなり一枚目の写真から度肝を抜かれました!

例によってナカさんの研磨もあいまって素晴らしいクオリティーですね

インサートを見るまではこれがダイキャスト製品とは信じられません

そしてめっき製品をここまで忠実に再現できる館長の撮影テクに敬服します(スリスリ)

いいないいな欲しいな、え!完売ですか残念(うそつけ)

長物派に転向?した私でも心を揺さぶられます

>さて、グリップ探さなきゃ

やはり館長は実グリ狙いなんでしょうね、Sさんじゃ駄目?

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月21日(火) 18:40偽レーサーT
  • [修正]

師匠こちらでもこんばんは♪

Sさんのグリップ売り切れちゃったんですよ。

それに最近Sさんのグリップは大人気でヤフオクでかなり高額で落札されてます。まあでもそれでも今考えると入札しとけば良かったと後悔してます。

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月21日(火) 18:45偽レーサーT
  • [修正]

あっちゃー!

よく見たら右側フレームの前方刻印がしろとびしちゃって半分消えてる。

俺の写真もまだまだだな。

実際はちゃんと刻印はくっきり刻まれてますからねー。ご安心ください。


Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月22日(水) 11:15Products ZEKE
  • [修正]

うひゃ〜、こちらに本編が掲載されていたんですか!
ありがとうございます!

Xに案内投稿しても良いですか?

Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ

  • 2025年1月22日(水) 19:19偽レーサーT
  • [修正]

ZEKEさん、こんばんは♪

どうぞどうぞご自由に案内して下さい。

ただ納得できない写真が数枚ありますので業務妨害にならないか心配です(^^;

今回も素晴らしい製品を手にすることができ感謝です!ありがとうございました。またお願いします(^^)

チーフ撮りなおし

  • 2025年1月13日(月) 18:07偽レーサーT
  • [修正]

コクサイ S&W チーフズスペシャル・38SPL

本日撮りおろし

納得するまで撮り直していくぞ!うりゃ押忍!

Re.チーフ撮りなおし

  • 2025年1月13日(月) 18:09偽レーサーT
  • [修正]

2インチにバナナもなかなかいいじゃねえか。

押忍!

Re.チーフ撮りなおし

  • 2025年1月13日(月) 18:14偽レーサーT
  • [修正]

チーフに始まりチーフに終わる。

グッピーに始まりグッピーに終わる。

マツダに始まりマツダに終わる。

スーパーカブに始まりスーパーカブに終わる。?

まだ終わんねーわ!!


オラァ

押忍!



Re.チーフ撮りなおし

  • 2025年1月13日(月) 21:34真夏のひなあられ
  • [修正]


うっうおぉぉぉっす&#8252;

館長さま押っ忍!(>_<) 今晩バナナ!

イイですねぇ艶々の黒チーフカッコいい。

やっぱりモデルガン好いなぁ

特にリボルバーは最高。

周りのアクセサリーや油紙も素敵。

ワタシも昨日、銀チーフ撮ってたんです!

今度バナナつけて撮り直そう。押っ忍!

Re.チーフ撮りなおし

  • 2025年1月14日(火) 14:52偽レーサーT
  • [修正]

真夏のひなあられ様

こんにちは^ ^

いやいやお褒めいただき恐縮です。

今まで撮影したGUN写真を見直すと納得できる写真は数枚しかないのでw

気が向いたら撮り直しをしていこうかと考えております。レンズは相変わらず60ミリのマクロ。

しかしこのマクロレンズもう15年以上使ってますよ。このレンズをご紹介下さったゲストさんには感謝しております。使う頻度が一番多いレンズです。酷使しながらも一度もメンテしてないのに未だに調子良いです。さすがNikonですね。

真夏のひなあられさんのチーフもテカリを抑えた燻銀がカッコいいです。鉄鍍金のようですね。相変わらずお写真もお上手。ほっんと素敵です。

新春号発売中!(嘘)

  • 2025年1月10日(金) 20:02偽レーサーT
  • [修正]

MGCコルトパイソン357マグナムを撮ってみた。改めて。

良い子の皆さんは沼に堕ちないように気をつけてね。おじちゃんみたいに貧乏になっちゃうからね(涙)

Re.新春号発売中!(嘘)

  • 2025年1月10日(金) 20:03偽レーサーT
  • [修正]

何が無くても一家に一丁パイソン4インチ!

Re.新春号発売中!(嘘)

  • 2025年1月10日(金) 20:04偽レーサーT
  • [修正]

すまいそんも欲しい

Re.新春号発売中!(嘘)

  • 2025年1月10日(金) 20:09偽レーサーT
  • [修正]

M27の3.5インチもほすい。

タナカのM27と、

やはりタナカのM92SBF?ありゃ違う?

最近タナカから発売されたベレッタ92F

この92F、セカンドロッドからは曲がったバレルも真っ直ぐになりトリッガーも薄くなるだろうから(妄想)そしたら買おう。

新春号100冊購入希望!(嘘)

  • 2025年1月11日(土) 17:40花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

昨夜エビピラフのレスを書いていてうっかり削除してしまったので(名文だったのに)書き直すのめんどいのでそのまま寝ました

MGCのプラパイソン持ってましたよ、ずいぶん昔です。確かスタート雷管を使ってもの凄い火炎だったと記憶してます


先日新たに購入したBATONさんのCO2ガスガン、1マガジン試射して例によってガス漏れチェックの結果真空にしたパックが少し膨らんでいたので極微量ずつ洩れるようです

ガス抜かなくっちゃ

Re.新春号発売中!(嘘)

  • 2025年1月11日(土) 17:40花ちゃん
  • [修正]

フルオートなら一気に消費できるけどセミだけでしかもマガジンローダーが無いからさあどうしましょう!

一発ずつ手込めしてものおき工房で取りあえず1マガジンだけ段ボール撃ってみました

的までは4mちょっとで白い四角狙って14発バラバラですが仕方ないですね、腕が悪いし5,000円しないんだもん

ストロークが長く重いトリッガーで残り百数十発撃つなんて苦行です

放置して自然放出はやはりパッキンやバルブ関係には良くないのでしょうかね?

Re.新春号発売中!(嘘)

  • 2025年1月11日(土) 18:41偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんは♪

>ストロークが長く重いトリッガー

たぶんそのへんは本国仕様のままなんでしょうね。高パワー仕様。

バルブパッキンも高圧仕様のままだから膨らまずガス漏れするのでは?

CO2をダイレクトに噴射させるようにすれば調子良くなるかも。捕まりますが。w


注 PPCカスタムの画像はなんら意味がございません。



マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 17:45偽レーサーT
  • [修正]

最初に免許を取得して買ったクルマは中古のルーチェ。35万だった。

それからというものロータリー車にハマりマツダは数台乗った。

ルーチェ、カペラ、サバンナ、RX7とロータリーは4台乗り継いだ。

マツダの中古は何しろ安い。

当時、実家が太いボンボン連中は親からスカイラインジャパンや豚ケツローレルやセリカなどを新車で買ってもらってた。

俺たち貧乏人がそれらのボンボンカーを打倒するには中古で安いロータリー車しかないという現実もあった。

同じ年式の中古でもスカGやセリカはマツダの2倍以上はしてたからね。いや3倍以上かな。

なにしろ俺の予算は30万から40万だから。しかも全額ローン。スカイラインとか買えんわ。高嶺の花。


そんでマツダが良かったのは車の性能だけではなく中古で買ったクルマでもディラーは優しく接してくれた。

なんとなくだが当時のマツダの社員の人たちはクルマ好きが多かったような気がする。ディラーで話し込んでしまって色々教えてもらったり無料で空気圧を調整してもらったりと(何も買わないのに)お世話になった。

そんなこんなで俺の18歳から23歳までの青春時代5年間は相棒として傍らにいつもマツダがあった。

そんな私歴史があるのでマツダ車には思い入れがある。

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 17:57偽レーサーT
  • [修正]

昨年3月にマツダロードスターNDを購入した。

グレードはS Leather Package V Selectionだ。

このNDが発売になったとき速攻で試乗した。もう10年くらい前かな?

試乗してすぐにこりゃ俺のクルマだなと思った。よし買おう。と決意して金を下ろそうとしたら女房激怒り。

そりゃそうだよな、白いポルシェGT3が納車になったばかりだったし、2人しか乗れないスポーツカー2台もいらねーだろって怒られるわな。

そんなわけで諦めるしかなかったが、しかしいずれ必ず買ったるという決意は揺らがなかった。


Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 18:18偽レーサーT
  • [修正]

23歳でマツダを降りてからその後は経済的にも徐々に余裕が生まれてきてクルマ趣味はチューンドカーにまっしぐら。

何が無くても馬力に加速に最高速度。

とにかくターボ車。ターボ車は各種所有したが納車後すぐに足回り吸排気交換、コンピュータからブーストUP。それでも物足らずタービン交換。そんで壊れちまうとか。

30歳手前では中古のフェラーリやベンツに浮気したが遅すぎてすぐに手放した。

30歳過ぎてターマックラリーに憧れスバル車に移行。それからなんか色々乗ったが(ミニクーパースーパーチャージングとか)(ロードスターNCも乗った)(ポルシェボクスターSにも乗った)

結局ワインディング最速車NAで500馬力を誇るポルシェGT3RSに行きついた。そして極めた。


んでね、なんかそろそろ、もうあれじゃね?って思うようになったんだよね。

正直、馬力に加速に最高速度ってのに飽きちゃったんだよね。

ぶらぶらゆっくりとスーパーに買い物に行くだけでも楽しくなるクルマってさ、世界中見渡してもロードスターしか無いわけよ。

その辺の街を試乗したときの感動。990Sのレンタカーで伊豆スカイラインを走った感動。普段乗りでもワインディングでもそんなに躍起になって飛ばさなくてもロードスターって楽しいのよ。



Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 18:20偽レーサーT
  • [修正]

あと、なにしろロードスターは屋根開けれるからね。

オープンカーってのはやっぱ気持ちええよね。

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 18:36偽レーサーT
  • [修正]

このNDを買うときグレードに迷った。

予約したのは一昨年の7月

当時はまだ990Sの在庫車があった。

NDは全種試乗した。

試しにATモデルも試乗した。

2000CCのRFもレンタカーを借りて走りまくった。が、2000CCのエンジンは自分には合わなかった。

その全種NDロードスターの中で頭ひとつ秀でていたのは990S

この車がこの値段で買えんのかよって驚いた。こりゃ世界一楽しいスポーツカーだと思った。

確かにロータスエリーゼも世界一だと思ったが一昨年の当時でも既にエリーゼは新車落ちしていた。

新車で買えるのはロードスター990Sしかない。中古車人生が永かったせいか何故か「相棒は新車から」に拘ってしまう。


Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 18:45偽レーサーT
  • [修正]

だがしかし、

990Sにはナビが無い。

超方向音痴のオレとしてはどうなのか?スマホホルダー買ってスマホのナビですますか?

まあナビはいいとして、

だが!

シートヒーターが無い!wwww

うっひゃ〜

オープンカーでシートヒーターがないのってどうなの?俺はもうこの歳だぜ。冬はオープンカーって寒いでしょ?

ロードスターは風の巻き込みがポルシェよりも優れているが、でもいかんせんジジイにはシートヒーターは必須。


ということで泣く泣く(本当に泣く泣く)990Sは諦めざる得なかった。

シートヒーター別にいらねーしって思われる方は絶対に990Sを買った方がいいっす。今、中古でも高いけどね。でもそれだけの価値はある。

ありゃ世界一の純粋なる楽しいスポーツカーですわ。


Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 18:52偽レーサーT
  • [修正]

んな経緯でこのV Selectionに至ったわけだが、V Selectionも990Sと比べなければちゃんとロードスターしてるわけですよ。

と言いながらも990Sと比べちゃうとV Selectionは車自体はなんかガツっと落ち着いて大人のロードスターって感じかな?

もちろんヒラヒラとロードスターの良さも残しつつシャーシーに強度入れた?(実際は入れてない)って感じかな。

感じかな?が多いけど、そんな感じですわ。


Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 18:53偽レーサーT
  • [修正]

あ、マツダっていえば中古のファミリアにも乗ったことあるわ。エアコンレスで暑かった。


Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 19:00偽レーサーT
  • [修正]

ロードスターの良い所はその走り味だけではなくアナログをのこしているとこ。

いちいちモニターから温度調整とかライトの設定とかめんどくせーもんな。

女房が乗ってる現行ベンツなんか超めんどくさくてイライラする。

その点ロードスターは物理的なダイヤルやスイッチですぐに動かせるからもう楽ですわ。

走行中にも瞬間的に操作できるから安全だしね。

それとやっぱり昭和のスポーツカー好きにはタコメーターが真ん中のリアル針ってのが心くすぐるんですよ。


Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 19:10偽レーサーT
  • [修正]

そんでこの馬力の無いw

1500CCのNAエンジンが抜群にいいんですよ。

まさに昔ながらのスポーツカーのエンジン。なんていうんだろ昔ながらのDOHCエンジンなのよね。w

上に回すほど馬力も上がってく。きっちりと7500回転のレッドゾーンまで淀みなく気持ちよく回転していくエンジン。だけどかすかな振動とツインカムのけたたましい音が体全体を包んでいく。やっぱスポーツカーのエンジンはこれじゃなきゃね。2000CCの方はこの感動が無かったのよ。自家用車っぽくて。まあ人それぞれ好みだろうけど。

この1500CCエンジンに惚れこんでナンバープレートも1500にした。






Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 19:13偽レーサーT
  • [修正]

やっぱスポーツカーは小さくて軽いのが楽しいね。

ポルシェもナローが一番楽しいって聞くしね。

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 19:16偽レーサーT
  • [修正]

このベージュの幌には絶対に赤が似合う!って思って赤にしたんだけど、やっぱ俺のセンス抜群じゃね?って自画自賛してたら、なんと35周年記念車も赤ベージュでやってきた。

マツダは俺のセンスを真似っ子したんだろうな。


Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 19:19偽レーサーT
  • [修正]

ちなみにワインディングでガンガン踏んでもリッター12キロは走ります。高速は18キロ。

ポルシェGT3やゲレンデの3.5キロに慣れてしまってる俺としてはハイブリッドカーかよと思えるほど燃費の良い車です。

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 19:21偽レーサーT
  • [修正]

純正タイヤも丁度良いバランスだね。タイヤ交換しないほうがいい。

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 19:23偽レーサーT
  • [修正]

こうやってね、海岸沿いを屋根開けてぶらぶら走ってんのもね、楽しいよね、これがロードスターならではだよね。

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 19:25偽レーサーT
  • [修正]

なんかこの車が終のクルマになっちゃうのかな。

マツダに始まりマツダに終わるのか。な?

熱帯魚はグッピーに始まりグッピーに終わるっていうしな。w

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 19:27偽レーサーT
  • [修正]

なんかもう足回り交換とかカスタムもしなくていいわね、この車なら。

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 19:28偽レーサーT
  • [修正]

この海岸穴場。上り下り大変だけど。若い人にはお勧めの海岸。

下田の手前の須崎。

俺、下田で板前(見習い)やってたからこの辺りよく知ってんだよ。

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 19:31偽レーサーT
  • [修正]

げっ!もうこんな時間!

猫と犬とウサギにご飯あげなきゃ!

オレも飯くわなきゃ!

続きはあとで。まだ続くんかい?

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 20:50花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>昨年3月にマツダロードスターNDを購入した。

えぇ〜そうだったんですか

てっきり発売したばかりの新車かと思って「どうぢでこんなに早く入手出来たんかい」と不可解な謎だったけどそうだったのか

>マツダに始まりマツダに終わる?w

果たしてホントに終わるのでしょうか!?←全く信じてない

しかし館長の車遍歴は凄まじいですね、2輪もひっくるめると軽〜く一億円以上費やしていそうですねぇ!!

>ブヒは豚の鳴き声ではごさいません。シローの鼻息です。w

え!&#3232;_&#3232; ←文字化けしましたが目玉が飛び出す顔文字

ず〜と豚の鳴き声かと思ってました

BATONさんのCO2ガスガンはブローバックしない分とにかく燃費が良いそうです・・・まだ撃ってません

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月6日(月) 22:53偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんにゃー

グルメなニャゴたちにご飯作って自分もビール飲んで飯食って風呂入ったら疲れちゃった。

ロードスターレポは明日に続く…

w



>一億円以上費やして


フェラーリ328が800万(中古)

ベンツSELだっけな、あれ、SEC?2枚ドアのやつ。1500万

BMWミニクーパーSジョンクーパーワークス数量限定スーパーチャージャーキット装着車 なんだかんだで600万

BMW 1クラス 500万

フォルクスワーゲンカブリオレ 500万

AMG Cクラス1000万

ボルボ40 500万

現行Cクラス900万

ポルシェボクスターS 1000万

ポルシェ911gt3 2200万

ポルシェ911gt3rs 2400万(中古)

ベンツgクラス 1600万

上記OP含む乗り出し価格。

外車だけで約1億3500万(足算合ってる?)

これに国産車数台と改造費。

あとバイク。

合計するとざっと2億超えてきますね。

そんな私が言うんですからやっぱりロードスターはいいクルマなんですよ^ ^

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月7日(火) 2:05花ちゃん
  • [修正]

館長〜

腰が抜けました

におくえん!ニオクエン!弐億円!200,000,000円、(0の数あってるかな?)

初めてお会いした時に乗っていたシルバーのロードスターの前に(後も凄いけど)そんな車歴があったんですね

裸一貫から懸命に働いて築き上げた今の地位と資産、改めて敬服します(車に遣い過ぎてあまり残ってないとは思うけど)

茶化している訳じゃなくマジ尊敬に値します思考能力のキャパオーバーだからもう寝ます

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月7日(火) 14:23偽レーサーT
  • [修正]

2024年式マツダロードスターND
Vセレクション感想記(備忘録)
 
圧縮比13は驚き。これはポルシェGT3とそれ程変わらない。ただロングストロークだから低回転域での瞬発力は乏しい。

しかし3000回転以上最高回転域までは感心するほどパワーが盛り上がっていき「加速に乗る」って表現がピッタリなほど気持ち良く回っていく。

圧縮比が高いので熱効率が良く小さいエンジンながらパワーを一滴も漏らさずに絞りだして回っていくエンジンは『おまえめっちゃ頑張ってんじゃん』とワクワクする。

低回転域でのもっさりした加速も3000回転からは解消される。アクセルのつきがすこぶる良くなりアクセルを開ければ瞬時に加速、閉じれば瞬時に減速。そのレスポンスはポルシェカレラのようだ。

この低回転から中、高回転時の加速と回転落ちのフィーリングはマツダ開発陣はかなり意識して作ったと思う。回転を落とさず走れよと。ある意味古典的なスポーツカーのエンジンを今の技術で再現しているのではないかと想像してしまう。クランクシャフトに鍛造を奢っているのも驚きだ。

ステアリングは電動だが油圧式のような手応えがある。ビシッとセンターがでる。これもマツダの拘りを感じる。

サスペンション。
街乗りでは凹凸ある路面に多少ゴツゴツを感じるが基本路面にへばりつき乗り心地は柔らかい。

街乗りからワインディングに持込みスポーツ走行をしても基本は変わらずソフトだが荷重変動で突然グニャっとなるような破綻はない。

サーキットでタイム削るような足回りではなくワインディングをスイスイ水すましのように走らせる為のサスペンションだ。

短いホイールベース小さいキャスター角にこのサスペンションをバランス良く仕上げ一体としてる。俊敏に動かし曲げる為のセッティングだ。だからといって直進安定性を犠牲にしてるわけではない。というか直進安定性は思ってたほどは悪くない。良くもないが。

クラッチは踏む力が程々必要でスカスカではない。足にきちんと伝達するので微調整ができとても分かり易い。この車体このエンジンにはベストマッチング。イッキにバシンと繋がらないのでビギナーにも扱い易いと思う。これまたバランス良く仕上げている。ロードスターに強化クラッチなどは間違っても付けてはいけない。

ブレーキも踏力で効いてくるポルシェ風。クラッチ同様少しの足の動きで微調整できる。サーキットで走らせなければバットの交換も必要ないだろう。今のところフェードはしてない。

ボディはギュッと硬く剛性がある。その剛性感は以前所有していたNCと比べると雲泥の差。

純正タイヤは十分楽しめる。というかロードスターにはこれ以上ハイスペックなタイヤだと逆に楽しさをスポイルさせてしまう。純正タイヤがバランス良い。

前記、水すましと書いたが、それは
荷重移動を簡単に自由自在に操れる。荷重変化もとてもわかりやすく簡単に抑えることができる。アクセルとブレーキでスイスイと曲げれる。レスポンスよく俊敏に加減速する。路面変化がステアリングに伝わりわかりやすい。

そしてボディが小さくラインをとりやすい。車の動きを知るにはうってつけのクルマだ。

ただ上手いドライバーは手足のように操れるが、ワインディングを走らせるには初心者はどうなんだろう。

クルマを荷重で曲げることを知らぬビギナーさんはなかなか自由自在とはいかないのではなかろうか。基本足が柔らかいからね、ボヨンボヨンしっぱなしってことも有り得る。ドライバーによってはグッグッと粘る足にもなるしボヨンボヨンにもなる。

ロードスターはクルマの方で助け船はだしてくれないのだ。あくまでもドライバーが主体でドライバーが操るのだ。だからドライバーの腕前がそのまま動きになる。

だけどロードスターを極めればどんなクルマに乗っても楽しく操れるようになる。クルマの基本がロードスターにギュと詰め込まれている。

最後にシートと燃費。
シートは座った瞬間に小ぶりなポルシェボクスターのシートだと感じた。

それをディラーに告げると「あ、分かりましたか?」とポルシェを所有してたTさんだから白状しますがポルシェのシートをとことん研究しました。
と答えられた。

長距離でもまったく疲れない。ホールド性はボクスターに分があるが他はまるでボクスターのシートだ。

ロードスター(Vセレクション含むSグレード)のシートで疲れる人はたぶん姿勢が悪いと考える。

アクセル類を奥まで踏んだ時に膝が少々曲がる。両手をハンドルの10時15分位置に添え半回転させ両肩がシートから離れない。

この基本ポジションをとれば175センチ体重70キロ位までのドライバーならロードスターのシートは決して疲れないと思う。どんな体型でも背もたれをばんっと倒して片手運転なんかしてれば疲れるわ。ミニバンじゃないんだから。

それと、ちゃんとしたポジションをとれば座った瞬間に、ハンドル、ペダル、ドライバー、座面が一直線で繋がる。これは簡単ではない。

ハンドル、ペダル、ドライバーが其々どっち向いてるのかよく分からんポジションしか取れないクルマの方が大多数だ。

ロードスターの真っ直ぐな線で繋がるポジションは貴重だ。これが人車一体感の要だろう。だからこそロードスターはちゃんとした姿勢で運転しなければもったいない。



燃費。
圧縮比が高いので燃料はハイオク。燃料タンク満タン40リットル。
平均燃費はリッター13キロ。
満タンで400キロ超えは走る。これはスポーツカーとしては稀に見る(いや見た事ない)良き燃費だろう。ただ10リットル残してインジケータに燃料が少なくなりましたって注意書きが出てくるのがウザい。

最後の最後にナビと他操作類。
マイチェン後に新設定されたナビは見やすい。しかし目的地設定をナビ本体でやるのは超面倒くさい。一個一個ひらがなをクリックしなければならない。目的地設定は連動してる(マツダコネクト?)スマホからやると楽だ。

エアコンなどの操作類はとてもしやすい。ワインディングではウザい安全装置も2段階で瞬時に解除復帰できる。やはり物理ダイヤル、スイッチが一番簡単に操作でき良い。過剰な電子デバイスなどスポーツカーに必要ない。

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月7日(火) 16:26偽レーサーT
  • [修正]

まあぶっちゃけね、ロードスターはその辺ちょろちょろ走ってても面白いのよ。楽しい。

まず面白い楽しいがスポーツカーの定義だからね。もうそれだけでロードスターは合格なのよ。

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月7日(火) 16:29偽レーサーT
  • [修正]

中心にでーんとタコメーターね。昭和の走り屋はこれだけでご飯100杯は食べれる。

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月7日(火) 16:31偽レーサーT
  • [修正]

しかもロードスターは維持費が安い。ポルシェの10分の1だろw

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月7日(火) 16:33偽レーサーT
  • [修正]

国産車はね、壊れても、

ドイツ本国から取り寄せます3か月待ちです。

ってのがないからいいよね。

修理費も安いし。


Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月7日(火) 16:34偽レーサーT
  • [修正]

ロードスターの巻おわり。

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月7日(火) 17:08偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは〜

>裸一貫から懸命に働いて築き上げた今の地位と資産、改めて敬服します。

いやいや、そんな敬服とか(^^♪もっと言って(嘘です)

いや〜しかし、我が人生振り返ってみると、とにかく永かった。つかまだ続きますけどね。

中学卒業して知らぬ町(下田)に板前の丁稚奉公から始まり。

喫茶店の皿洗い。キャバクラ、ピンサロのボーイ。浄化槽汲み取り便所の掃除。床下潜ってシロアリ駆除。幼児教育キットや百科事典の飛び込み訪問販売。ソーラーパネルや調理器具の訪問販売。トラックの運転手。営繕工事の助手。

15歳から25歳までの10年間よくぞまあ転職しまくったって感じですよ。

その後、今の職にありついたのですが、まあ考えてみれば15歳から25歳までのその10年間が良い肥やしになったのかと思いますね。

女房子供に俺の時のようなひもじく卑しい思いはさせなかったこと。子供たちを大学に入れられたこと。母親の晩年に仕送りができたこと。マイホームを持てたこと。それは良かったと思います。

何よりも嬉しいのは子供たちが司法試験に合格して法曹界に進むってことがね、若い頃の親父が法曹界にお世話になっていたのにその子供がお世話をするほうになるなんて。人生不思議ですわ。


でもこれで人生終わりじゃないんでね。

ランボルギーニは乗ったこと無いからランボルギーニの12気筒は欲しいなと思っています。

それとレンジローバーも欲しいですね。

それとトヨタランドクルーザー70とジムニーも欲しい。

あと2000坪くらいの敷地にヒノキと漆喰を使った大正時代の和洋折衷風の豪邸を建てたいですね。露天風呂とプール付きで。

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月7日(火) 18:09花ちゃん
  • [修正]

う〜車の事を語り出すと話が長いなぁこのひと

あ!館長こんばんは〜(^^♪

いやぁいっぱい転職してますな

色々な経験をしての現在があるのですね

>ランボルギーニは乗ったこと無いから

そしてレンジローバーやランクル、ジムニーも欲しいってあんた!マツダで終わるんじゃなかったんかい・・とつっこんでみる

射場は延べ面積どれくらい?

サバゲー場とキャンプ場を併設しましょう

NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト更新したから後で読んでくらさい

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月7日(火) 23:46真夏のひなあられ
  • [修正]

館長さま、花ちゃんさま、皆さま、こんばんは。( ̄▽ ̄) 

なんだか風邪を引いたみたいで最悪。

皆さん、インフルも流行ってるのでお気をつけてぇ

お話変わって。

持ってたはずだよなぁと、探した探した。

ワタシもロードスター持ってました♪

半年くらい前に幌なし中古300円だったはず。

見つかってよかった。ヨシッ! (=^・^=)

Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月9日(木) 16:48偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは〜(^^♪

>スズメちゃんハウス新築プロジェクト

拝見しました〜!

もう素晴らしくて言葉もありません。

やはりピヨッピヨ工務店棟梁宮大工の仕事に抜かりはありませんね。

楽しみでーす♪

あ、できましたら表札もお願いできますか?

厚かましいとは思うんですが、やはり邸宅には表札がないとねw

「ピヨッピヨ邸」って表札を張っつけて下さいよ。お願いしまーす。





Re.マツダに始まりマツダに終わる?w

  • 2025年1月9日(木) 16:57偽レーサーT
  • [修正]

真夏のひなあられさん、こんにちにゃ〜♪

お風邪召されたんですか。お大事になさってくださいね。ご自愛くださいませ。


んで、え?うわお!なんすか、真夏さんのロードスターも赤ですか!

うわ〜い仲間〜だ〜!

やっぱロードスターは赤ですよね。ロードスターのラインが綺麗に映えるんですよね。



ところでお写真のニャゴの可愛いこと。このスタイルよく孫がやってますよ(≧▽≦)

なんかのアニメで真似してるのかしら?孫とそっくりなんでビックリした(^▽^;)



新春第二弾!押忍!

  • 2025年1月5日(日) 16:53偽レーサーT
  • [修正]

ホビーフィックス

COLT M1911シリーズ70

金属ガバメント!押忍!

本日撮り下ろし

Re.新春第二弾!押忍!

  • 2025年1月5日(日) 16:54偽レーサーT
  • [修正]

ホビーフィックス

COLT M1911シリーズ70

金属ガバメント!押忍!押忍!

Re.新春第二弾!押忍!

  • 2025年1月5日(日) 16:55偽レーサーT
  • [修正]

押忍!押忍!押忍!

もう何年前に買ったんだろ?発売になってからかなり経つよね。

鍍金くすんでなくまだ綺麗だよ。

Re.新春第二弾!押忍!

  • 2025年1月5日(日) 16:56偽レーサーT
  • [修正]

押忍!押忍!押忍!押忍!

ジャッキーん!押忍!

Re.新春第二弾!押忍!

  • 2025年1月5日(日) 16:58偽レーサーT
  • [修正]

ジャッキーん!ジャッキーん!ジャッキーん!ビンビン!

押忍!

つうか今夜は刺身でも食おう。腹減った。

Re.新春第二弾!押忍!

  • 2025年1月5日(日) 17:00偽レーサーT
  • [修正]

オマケ

これもシリーズ70

真鍮肌がヤレてきた感じもいいわね。

Re.新春第二弾!押忍!

  • 2025年1月5日(日) 21:52花ちゃん
  • [修正]

こちらでもこんばんは〜

>鍍金くすんでなくまだ綺麗だよ。

当たりが良かったですね、私は3挺とも2〜3年でプツプツとめっきの浮きが発生しました

未だに高値で取引されているようだけどめっきが浮いてる話余り聞かないですね管理が悪かったのかな?

規制逃れでエアガンに移行したけど、熱狂的な思いを込めて買っても撃つのは数マガジン程度で箱入り娘状態なので

俺って飽きっぽいのかなぁとちょっぴり自己嫌悪の今日この頃www

Re.新春第二弾!押忍!

  • 2025年1月5日(日) 22:07花ちゃん
  • [修正]

あ!それから超々久しぶりにハンドガン購入しました(去年購入したブツが一昨日届いた)

BATONさんのPREDATOR TARGET CO2ピストル

固定スライドのCO2ガスガンでお値段¥4,780円でうそみたい

フレームはモナカ構造ですが綺麗に処理されています

暗いと標的が見えないので未だ試射してません

カメラの事情で写真はBATONさんのamazon広告からお借りしました

Re.新春第二弾!押忍!

  • 2025年1月6日(月) 17:15偽レーサーT
  • [修正]

師匠お疲れっす!押忍!

こちらでも失礼します。

>私は3挺とも2〜3年でプツプツとめっきの浮きが発生しました

え〜マジっすか?

私の太平洋大西洋戦線記念モデルとこの70にはそのようなことはございませんよ。

息をはぁ〜はぁ〜と吹きかけて布で拭くと新品当時のようになりますよ。



>BATONさんのPREDATOR TARGET CO2ピストル

固定スライドだから結構パワー出そうですね。

しかし¥4,780円は安いですね。



新春第一弾!押忍!

  • 2025年1月4日(土) 16:31偽レーサーT
  • [修正]


ハートフォード

COLT M1877 LIGHTNING 3.5inch AGED Extreme

本日撮りおろし

押忍!

Re.新春第一弾!押忍!

  • 2025年1月4日(土) 16:32偽レーサーT
  • [修正]

まるで本物の古式銃のようですな。

やっぱプロの仕事はこうじゃなきゃ。凄いよ。

やはりプロの仕事パターソンビンティージトラベラーズキットと並べると絵になりますね〜

押忍!

Re.新春第一弾!押忍!

  • 2025年1月4日(土) 16:34偽レーサーT
  • [修正]

ハートフォード

COLT M1877 LIGHTNING 3.5inch AGED Extreme

グリップを交換してみた。

押忍!

Re.新春第一弾!押忍!

  • 2025年1月4日(土) 16:35偽レーサーT
  • [修正]

押忍!

Re.新春第一弾!押忍!

  • 2025年1月4日(土) 16:36偽レーサーT
  • [修正]

ハートフォード

COLT M1877 LIGHTNING 3.5inch AGED Extreme


押忍!

押忍!

押忍!

Re.新春第一弾!押忍!

  • 2025年1月4日(土) 16:38偽レーサーT
  • [修正]

押忍!

押忍!

押忍!

押忍!


ハートフォード

COLT M1877 LIGHTNING 3.5inch AGED Extreme

押忍!

Re.新春第一弾!押忍!

  • 2025年1月4日(土) 16:39偽レーサーT
  • [修正]

押忍!

押忍!

押忍!

押忍!

押忍!

押忍!

押忍!

押忍!

Re.新春第一弾!押忍!

  • 2025年1月4日(土) 16:41偽レーサーT
  • [修正]

ハートフォード

COLT M1877 LIGHTNING 3.5inch AGED Extreme

3.5インチってのがいいわけですよ♪

うひゃ押忍!

Re.新春第一弾!押忍!

  • 2025年1月4日(土) 16:44偽レーサーT
  • [修正]


ぶひ!あ、ちがう、押忍!




ハートフォード COLT M1877 LIGHTNING 3.5inch AGED Extremeの巻おわり。

にゃんにゃん!あ、ちがう、押忍!押忍!

Re.新春第一弾!押忍!

  • 2025年1月4日(土) 21:29真夏のひなあられ
  • [修正]

館長さま、こんばんは。

ええっ本物じゃないの?

今更ですが本当にT先生の写真って凄い!

先生みたいにナチュラルな色を映してみたいなぁ

でもコレクションも凄いからこの迫力はとても真似できないけど…。

ワタシはスッピンじゃ恥ずかしいので

Microsoftのフォトでお化粧しました。( ̄▽ ̄)

Re.新春第一弾!押忍!

  • 2025年1月4日(土) 22:07偽レーサーT
  • [修正]

真夏のひなあられさん、こんばんは^ ^

うおー!ランパントクラシックが黒鉄になってるぅ押忍!

バレル先端まで光が回りプロフェッショナルの技!素敵でーす!

しかし、拳銃のこの構図難しいんですよね。

グリップの後端からバレル先端まてきちんと光取り入れるの。とくにバレルの円周を潰さないように撮影するのは至難の業です。

見てる人は普通に見られてると思いますけどね、かなりテクニックいるんですよ。

それにしても真夏さんのお写真は完璧ですね。ほんと素晴らしいです。

押忍!

つか、先生とかwww

やめてくださいよ(^^;)

Re.新春第一弾!押忍!

  • 2025年1月5日(日) 21:00花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

何時拝見しても先生のお写真は素晴らしい!

これ全部英訳して海外のサイトに投稿したらモデルガンと気付く人居ないんじゃないですか

でも豚は「oink oink」と鳴くそうだからブヒが通じなさそww

Re.新春第一弾!押忍!

  • 2025年1月6日(月) 17:09偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは〜

>豚は「oink oink」と鳴くそうだからブヒが通じなさそww

ブヒは豚の鳴き声ではごさいません。シローの鼻息です。w


謹賀新年お年玉ちょーだい♪

  • 2025年1月1日(水) 12:47偽レーサーT
  • [修正]

2025年明けましておめでとうございます!

本年も宜しくお願いします!押忍!

ぶひ

Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪

  • 2025年1月1日(水) 19:36花ちゃん
  • [修正]

新年おめでとうございます

こちらこそよろしくお願いします

コンデジ写真添付しようと思ったけど何故かカメラを認識しません、小一時間いや30分くらい悪戦苦闘しましたがカメラの不具合か、はたまたPCか判りません?

スマホでもスタンプいただきましたがこちらも不得手で写真添付しようと思うと何故か自撮り写真になっちゃいます(アナログ人間はダメアルネ)

そんなこんなで先行き不安ですが多分一晩寝ると直っていると思います


昨夜から食べ放題飲み放題(お茶です)で朝寝して、お昼少し前にトースト1枚食べたきりでまだお雑煮食べてません

夕飯がカニ鍋(蟹足が2本入りのお味噌汁!)なのでお餅入れる積りが満腹で食べられなかったため持ち越しになりましたwww

Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪

  • 2025年1月1日(水) 20:31偽レーサーT
  • [修正]

師匠!

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。

ピヨピヨ(雀の鳴き声)

Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪

  • 2025年1月2日(木) 17:15真夏のひなあられ
  • [修正]

館長さま、花ちゃんさま、皆さま、

あけましておめでとうございます。

ヘビ年は「復活と再生」
不老長寿や強い生命力につながる縁起のいい動物だそうです。

ヘビもの探したけど、コブラばっかり。

本年も、よろしくお願いいたします。( ̄▽ ̄) 

Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪

  • 2025年1月2日(木) 18:02花ちゃん
  • [修正]

ひなさん新年おめでとうございます

お元気でしたか?過疎掲示板なのでもっと顔出ししてください、ご自身のブログも一昨年で止まってますね

今年もひなさんにとって佳い年でありますようにパンパン

Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪

  • 2025年1月2日(木) 21:45真夏のひなあられ
  • [修正]

花ちゃん、こんばんは。

おめでとうございまーす。

花ちゃんにとっても良い年でありますようにィ♪

今日、久しぶりに撮影して疲れちゃった。( ̄▽ ̄)もぉ、よいお歳…。

Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪

  • 2025年1月3日(金) 14:36偽レーサーT
  • [修正]

真夏のひなあられさん

あけましておめでとうございます!

本年2025年もどうぞ宜しくお願いします!押忍!

復活と再生、素敵な年賀写真ありがとうございます。

コブラ!コブラ!コブラ!そしてボイン♪(うっふ〜ん)

なんか元気がでてきましたビンビンw

私も赤いコブラ買いました!あれ、違うか?この車の車名コブラですよね?

Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪

  • 2025年1月3日(金) 19:23真夏のひなあられ
  • [修正]

押忍!館長さま、押忍!

ソウルレッド・プレミアム・メタリックじゃございませんか?押忍!

35周年の特別仕様車でありましょうか?押忍!

スゲー羨ましいであります押忍! 

本年もヨロシクです押忍!押忍!!(^^)!

Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪

  • 2025年1月3日(金) 22:10偽レーサーT
  • [修正]

真夏のひなあられさま!押忍!押忍!押忍!

さすがよくご存知でいらっしゃる!押忍!

フェラーリソウルレッドクリスタルメタリックでございます。

残念ながら35周年記念車ではありません。

フェラーリS Leather Package V Selectionでございます。押忍!

本年もよろしぶひ!押忍!

初詣

  • 2025年1月1日(水) 20:32偽レーサーT
  • [修正]

元旦は射撃場へ初詣。

昨年の行いを深く反省したつもりに浸りつつ今年の未来に向けてぶひぶひ狂い咲きにぶっ放す。プライベートな射撃場。

ちなみに部屋片付けて物干しセットで的を作りました。

Re.初詣

  • 2025年1月1日(水) 20:33偽レーサーT
  • [修正]

本日元旦富士山が綺麗だった。

Re.初詣

  • 2025年1月1日(水) 20:35偽レーサーT
  • [修正]

元旦からバチバチ撃ちまくるアホな親子って俺たちのことよ。

Re.初詣

  • 2025年1月1日(水) 20:36偽レーサーT
  • [修正]

物干しターゲット

カラス二羽ぶら下げました。

Re.初詣

  • 2025年1月1日(水) 20:37偽レーサーT
  • [修正]

ボコボコにされたアサヒスーパードライ

Re.初詣

  • 2025年1月1日(水) 20:39偽レーサーT
  • [修正]

俺のプライベート射撃場は敷地が広いから外にもぶひぶひに狂い咲きのバカ撃ちだぜ!

Re.初詣

  • 2025年1月1日(水) 20:41偽レーサーT
  • [修正]

屋外にもプライベート射撃場があります。つかただ林に一斗缶置いて撃ってるだけだけどw

Re.初詣

  • 2025年1月1日(水) 20:44偽レーサーT
  • [修正]

WEのA1ベトナムもどきも大活躍

Re.初詣

  • 2025年1月1日(水) 20:45偽レーサーT
  • [修正]

CO2は冬でもバチバチいけるぜ!

Re.初詣

  • 2025年1月1日(水) 20:53偽レーサーT
  • [修正]

マツダ2(現在息子用)も絶好調!ディーゼルエンジンってのもトルクがあっていいね。

高速なんか楽ちんだわ。

とゆうことでめちゃくちゃ撃ちまくったからスッキリしたわん。

Re.初詣

  • 2025年1月1日(水) 23:48花ちゃん
  • [修正]

館長再度こんばんは〜(^^♪

うぎゃぎゃぎゃぎゃぁぁぁぁぁぁぁ〜

なんという事でしょう、富士山の見える射場、、、なんという羨ましさ

てかもしかしてバードハウスはここへ設置予定ですか?

なら餌場は作らなくてもOKですね、今日も一日設計に頭を悩ませてたんだけどこれでハウスだけに絞れる

だって毎日通って給餌は無理だもんね

営巣するためには一定のサイズが必要なので想像より大きくなるかもですよ

ただし樹に釘を打つのはご法度だから縛り付けるだけにしてくださいね

よ〜し設計のやりなおしだぁ〜(^^♪

この青年は時給50円だった二郎ですか?確か小学生だったけどもうそんな(感慨に耽る)

スレ違いだけどカメラは逝っちゃいました

通常撮影でセットしても動画撮影だけで最悪なことにPCに認識はおろか充電すら出来ません

よってバッテリー切れで寿命が尽きます

慣れた機種が良いのでヤフオクで探したらプレミア価格でなんと高いのですか(知らんがな)

取りあえずソニーのコンデジとオリンパスのミラーレス一眼のバッテリー充電してます

一眼は使いこなせないのだけどオート撮影の手動ズームで何とかなるさぁ〜

Re.初詣

  • 2025年1月2日(木) 8:11花ちゃん
  • [修正]

館長おはようございますー(^^♪

街中の設置かと思ったのでスズメ小屋にしたけど、こんなにもベストな場所があるならシジュウカラとヤマガラ狙いの小屋にします

なんとか一ヶ月くらいの間には仕上がるようスパートしますので乞うご期待

山林に鳥小屋設置なんて館長ロマンだなぁメルヘンだなぁ、、、惚れるぜ

Re.初詣

  • 2025年1月2日(木) 14:05偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは〜

射撃場は農作業の工具や車両の置き場として使われてたおっ建て小屋を安く買いました。

富士の麓、山林に囲まれた長閑な場所にポツンとおっ建て小屋。熊でねえか?w

周りに民家が皆無なのでCO2でバシバシ撃っても苦情がきません。小鳥の囀りと透き通った小川。目の前は四方八方一面に緑と青い空。

もちろん動物を愛する私は鳥に銃口は向けませんよ。

自宅からもドライブがてら立ち寄る場所として考えれば適度な距離に所在します。たまには日常を忘れて自然に囲まれながらのプライベート射撃もいいもんですね。

いずれ本職の大工さんに依頼して室内レンジをきちんと作ってもらおうと只今妄想中であります。あと野外敷地でテント張ってキャンプとか。



鳥小屋はこの射撃場(?)ではなく自宅の庭に置きたいんですよね。射撃場は嫌でもバードウオッチングできちゃいますからねw

宜しくお願いします(^^


Re.初詣

  • 2025年1月2日(木) 17:41花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>鳥小屋はこの射撃場(?)ではなく自宅の庭に置きたいんですよね

なんですと〜

オラやっちまっただ

先走ってヤマガラの巣箱サイズでカットしちゃいました〜

樹に吊るす前提で軽量小型サイズです

右の三角板は屋根をカットした材料ですが右に継ぎ足せば少し大型になります(下を餌場にする)

バードハウスの下に餌場を作って(12pくらい高くなります)2階建て(下はかなりオープン)にすることも可能です

鳥小屋として置くにはスズメ用の穴を開けますが営巣はあまり期待できないけど見た目は可愛くなります

そこで館長のご希望を伺います

@このままバードハウスとして完成させる

A三角板を継ぎ足す(この場合は三角屋根になり下を餌場にする)

B2階建てにして1階はほぼオープンな餌場にする(1階部分は12cm前後)

三択で30秒以内にお答えください

Hちゃん早とちりの巻き終わり

ゆく年くる年(年末年始限定スレ)

  • 2024年12月31日(火) 21:57花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

今年一年ありがとうございました!

たぶん館長今ごろは酔いつ・・・・ゲフンゲフン いえなんでもありません

今年はAKMに始まりL42A1で終わる長物ばかり幾つ買ったかなぁ(少し反省)

今年はもう絶対に買わないことをここに誓います

足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月24日(火) 14:00花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

覚えてますか3年前の秋に投稿した

まだ作りかけで屋根の無い木組みだけのログ組模型の写真

遂に完成しました。屋根を乗せました

今まで何棟か造ったけどもうこれが最後なのでお屋根もカラフルにしました(思っていた色と違う)

でもスズメちゃんたち警戒して近寄ってこないのです (^_^; 

チュンチュンすーずめ来い♪〜

Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月24日(火) 14:01花ちゃん
  • [修正]

南向き陽当り良好

Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月24日(火) 14:08花ちゃん
  • [修正]

餌づけを初めてかれこれ10数年経ちますが最初はホームセンターで小鳥用の餌を買っていたけど人間様のご飯よりお高いので

お米屋さんで古古古米(つまり飼料用)を買うことにしました

一度だけですが人間様が食べても大丈夫そうなお米があったけど勿論食べてないですよ

スズメちゃんゲストハウス完成の巻き終わり

Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月26日(木) 17:12偽レーサーT
  • [修正]

宮大工師匠こんにちは!

素晴らしい!ヒノキ10寸!壁は漆喰仕上げ!屋根は銅板!これぞ雀小屋宮大工!ご竣工おめでとうございます!

さずやスズメさんも喜ぶことでしょう。というかこの小屋マジで欲しいんですけど。棟梁!僕にちょーだい♪ちょうど庭に鳥小屋置きたかったんよね。


Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月27日(金) 0:04花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>素晴らしい!ヒノキ10寸!壁は漆喰仕上げ!屋根は銅板!これぞ雀小屋宮大工!ご竣工おめでとうございます!

お褒めの言葉を賜り恐悦至極に存じます(鬼平犯科帳を観た後なのでちょっと時代がかってます)

でも前述のとおり、お屋根の色が派手なのか?警戒されてスズメちゃん達全然来なくなっちゃたんですyo(人の苦労も知らないで)

屋根が黒い時は設置後すぐに来たんですけどねぇ??

初めて設置した時も随分時間かかったからその内に遊びに(タダ飯食いに)来ることでしょう

今度の小屋は10年は持つから気長に待ちます

>僕にちょーだい♪ちょうど庭に鳥小屋置きたかったんよね。

丸棒は随分高くなったしやや入手難なんだけど、やや小ぶりの角ログで良ければ手持ちの材料で納期無し催促無しで暇つぶしに作りましょうか

Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月27日(金) 21:45偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんはー♪

>小ぶりの角ログで良ければ手持ちの材料で納期無し催促無しで暇つぶしに作りましょうか


マジっすか!
ありがとうございます!

ぜひお願いします!

できましたら置くタイプじゃなくて紐かなんかで木にくくりつけれるタイプがいいのですが…
小屋で雛が産まれるやつ。

ちゃんとお代はお支払いしますので宜しくお願いします。

え?

おめえからカネはとれねえオイラ名古屋っ子だよバカ言わんときにゃー。

ですって?

いやいや、さすが師匠!

私が惚れた漢のだけのことはあります。

それじゃ遠慮なく頂戴します。ありがとうございます。


てゆーかマジでお願いします。楽しみにお待ちしております。鳥小屋欲しかったんですけどAmazonで探してもいいのが無くて。

師匠の作品に惚れました。


Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月27日(金) 23:49花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>小屋で雛が産まれるやつ。

ええええええ!雛をかえすんですか(想定外!) 鳥の種類によって穴の大きさや高さが違うし、そもそも人家に営巣するんでしょうか?

ご希望とあれば作ってみますがどんなデザインがいいんですか?

詳細キボンヌ

Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月28日(土) 13:22花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

敷地内ならデザイン重視、山の中なら唯の箱

餌場ならログハウス風

いずれにしても巣を作らせるのならば2〜3mの高さが必要です

スケッチはイメージで同等の物が出来るかは未知数です(^^♪

ご検討よろぴく

Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月28日(土) 19:32偽レーサーT
  • [修正]

ひっえー!

師匠って画家ですか?

しかもデザインも素晴らしい!

なんというアートなバードハウス!

そもそもそこらの建築家じゃこの発想は思いもつかんでしょ。やはり師匠はアーティストですね。それも世界に通用する一流。さすがです。




Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月28日(土) 19:36偽レーサーT
  • [修正]

ぜひこのバードハウスが欲しいです!

宜しくお願いします(土下座)

Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月28日(土) 20:58偽レーサーT
  • [修正]

今夜の男飯!
博多うどんと言うと叱られちゃうから俺流うどんにしとこう。
出汁は鳥と鰹。塩と薄口醤油であっさりと。
鯛の蒲鉾。出し巻き玉子。トロロ昆布。おふ。鶏肉。
お餅はレンジで風船になっちゃったので潰してガスバーナーで炙った。なかなか美味いじゃないか。(いつもの自画自賛w)

Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月29日(日) 0:21花ちゃん
  • [修正]

褒め殺し館長こんばんは〜(^^♪

嫌だなぁ何年お付き合いしているんですか、そんな才能が私にある筈無いじゃありませんか!

ネットからのぱくりですよパクリ、分かってて言ってんでしょ(プン)

手許に有る材料からの製作なので余りみすぼらしく無い程度に作ります(´^∀^`)

敷地内に設置しての営巣はあり得ないだろうけどデザイン的に一応スズメ用の30φの穴にします

>ガスバーナーで炙った

先日我が家のガスバーナーのバルブが固くて動かなくなりました

分解したところO リングとバルブが癒着してました。

時々GASノズル刺すところにシリコンをスプレーするといいですよー

Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月29日(日) 8:45花ちゃん
  • [修正]

館長おはようございます!(^^♪

ホントに樹に括り付けるのですか、設置は屋外ですか?

雨ざらしなら耐水性の接着剤を使用する必要があり必須事項なので30秒以内にお答えください

チッ、チッ、チッ、・・・・・・・・・・・・・

Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月29日(日) 20:07偽レーサーT
  • [修正]

屋外で使わせてもらいます!

30秒経っちゃった?

Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス

  • 2024年12月29日(日) 23:45花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>屋外で使わせてもらいます!

だよねぇ〜 てかカーポートの屋根の下の可能性もあるので念のためお尋ねしました(^^♪

白木のままではまずいので外装用にウォールナット色の保護着色剤買ってきたけど屋根はどうしますか?

緑のペンキなら残っているけど悪い前例があるので黒ペンキ買っても良いですか

え! おいら江戸っ子のしかもセレブだから金に糸目を付けないから構わないって、、了解いたしました〜。

・・・マジどうしましょww

街へ

  • 2024年12月2日(月) 21:54偽レーサーT
  • [修正]

久々に写真投稿。

街へ

Re.街へ

  • 2024年12月2日(月) 21:55偽レーサーT
  • [修正]

2

Re.街へ

  • 2024年12月2日(月) 21:55偽レーサーT
  • [修正]

3

Re.街へ

  • 2024年12月2日(月) 21:56偽レーサーT
  • [修正]

4

Re.街へ

  • 2024年12月2日(月) 21:56偽レーサーT
  • [修正]

5

Re.街へ

  • 2024年12月2日(月) 21:57偽レーサーT
  • [修正]

6

Re.街へ

  • 2024年12月2日(月) 21:57偽レーサーT
  • [修正]

7

Re.街へ

  • 2024年12月2日(月) 21:57偽レーサーT
  • [修正]

8

Re.街へ

  • 2024年12月2日(月) 21:58偽レーサーT
  • [修正]

9


ライカの部屋

Re.街へ

  • 2024年12月3日(火) 0:07花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

初めて拝見するのに何故か懐かしさを覚える「らいかの部屋」を彷彿とさせるお写真に眼福頂戴致しました。(さと。姫お元気かなぁホロリ)

でも、暗い時間に怪しいおじさんが灯りのともされた部屋にレンズを向けてると通報されますよwww


前スレより
>だはは、何だかんだ言われてもかなりお気に入りの様子で(^^)

そうなんですよねぇ~大のお気に入り

しかも現在レンズキャップ待ち、革製探したけど海外しか無いから諦めてamazonで発注(中国製の安物)

フラップ式だからデザインがそぐわないけど埃除けと割り切ります

しかしホント置き場所に困る代物だなぁ

Re.街へ

  • 2024年12月3日(火) 0:14花ちゃん
  • [修正]

やっぱり8の写真は一人暮らしの女性の部屋としか思えないなぁ

オマワリさ〜ん

Re.街へ

  • 2024年12月10日(火) 20:42偽レーサーT
  • [修正]

今夜はボンゴレだよー

マ・マー・スパゲテエを茹でて相変わらずのレンチンをぶっ掛けて食べましたん。
やっぱ、マ・マーは美味いですね。

んでスープスパゲテエだったのでジュルジュル食べちゃった。

あ、でも『ジュルジュルを守ろうの会(会員約1名)』会長の僕でもさすがに外食でパスタをジュルジュルしませんよ。

皆さん(とくに花ちゃん)もパスタをジュルジュルやっちゃダメですよラーメンやお蕎麦じゃないんだからね。

僕はたまたま家だからジュルジュルジュルやっただけですから。


あれ?ありゃ、師匠こんばんは。すんません気がつかないでw

オマワリさーんってwww

オマワリさーんは8人で家宅捜査にやってきましたよ20年前に。よりによって子供の入園式の日の早朝に(えらい迷惑)銃刀法違反何ちゃらでね。結局何も出ないで(当然)しぶしぶ帰りましたけど。お陰様で入園式には行けませんでしたよ。


Re.街へ

  • 2024年12月12日(木) 12:44花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

嫌だなぁ館長、そんな食べ方しませんよ、ボク名家で育ったのでお行儀が良いんですよ、そんなことしたら執事に叱られます

>オマワリさん

8人も押しかけて来たんですか!段ボール箱を山ほど抱えて?

お茶くらいお出ししましたか?

Re.街へ

  • 2024年12月12日(木) 20:17偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんはー^ ^

お茶?出しましたよー

インスタントコーヒー

カップが足らなくて寿司屋で貰った湯呑みも使いましたけど。

一通り家宅捜査して何も出なかったこと分かると私も含めコーヒー飲みながら皆んなで談笑しました。

ちょっとチャカ見せてよってお願いしたら『いやいや無理無理w』って断られました。



談笑したとチャカ見せては嘘ですwww


Re.街へ

  • 2024年12月12日(木) 23:54花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>談笑したとチャカ見せては嘘ですwww

ホントは塩撒きましたwww、、、大事な入園式の日に来るんじゃねぇ!

数年前の事です、定期巡回で若いお巡りさんが来たのでミーハーなHちゃんはお巡りさんに警察手帳見せてくれとせがんで

見せてもらいましたがさすがにチャカ触らせてとは言えず飲み込みました

Re.街へ

  • 2024年12月14日(土) 20:27偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんは♪

いい思い出が無いのでデコの話題はこれで終わりにしましょう^ ^

現在行方不明?

  • 2024年12月15日(日) 0:53花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^

上の方まで巻き戻して?

>しかも現在レンズキャップ待ち、革製探したけど海外しか無いから諦めてamazonで発注(中国製の安物)

レンズキャップ、11/25注文するも遅れに遅れて昨日届く筈だったのに更に未着でした

どうやら行方不明の模様??

返金されたら性懲りもなく再注文の予定

だって他に探してもサイズの適合する代替商品が見つからないんだもん!

Re.街へ

  • 2024年12月18日(水) 10:45花ちゃん
  • [修正]

やっとこさ届きました。税関で止まっていた模様

さすがamazon告知通り・・・・てか遅いよ!

Re.街へ

  • 2024年12月20日(金) 21:28偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんは♪

届いて良かったですねー

やっぱレンズキャップは必須ですもんね。

セブンイレブン最強!

  • 2024年12月12日(木) 20:18偽レーサーT
  • [修正]

セブンイレブンのホイップクリームのミルクプリン超激ウマ!

これ絶対おすすめ!

某ホテルで4500円払ったスイーツ食べ放題のスイーツよりも遥かに美味しかったww


〇☆△□※ホニャララ撮り直し

  • 2024年11月20日(水) 11:34花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

昨日のリベンジです

とは言え大した事ないのですが温かい目で見守ってください(_ _))ペコッ
トリミングサイズ比は均等ではなく適当です

Re.〇☆△□※ホニャララ撮り直し

  • 2024年11月20日(水) 11:34花ちゃん
  • [修正]

左側

Re.〇☆△□※ホニャララ撮り直し

  • 2024年11月20日(水) 11:36花ちゃん
  • [修正]

ぐぅ〜と近づいて

Re.〇☆△□※ホニャララ撮り直し

  • 2024年11月20日(水) 11:37花ちゃん
  • [修正]

お約束のマーブルチョコ

素材はフルメタルでスコープの鏡筒以外みな磁石が付きます

赤チョコは強く付くので普通に鉄でしょう

レシーバーはステンレス製でチョメ加工で黒くなっています

ストックの木種は???で不明です(銘木ではないと思ふ)

Re.〇☆△□※ホニャララ撮り直し

  • 2024年11月20日(水) 11:38花ちゃん
  • [修正]

初めて見るシステムでボルトハンドルを引くとこの位置までチャンバーが一緒に着いてきます

今まで見たボルトアクションのガスガンは円筒状ののっぺらぼーのボルトで見た目がホニョニョでしたがこの銃は違います

ボルトクローズした時はこのなんちゃってエキストラクターで、かなりリアル感増し増しになります

今のところ大変気にいってるけど唯一つ難点はスコープの取り付けが滅茶苦茶難儀します

個体差ではなく他にも同じレビューを見るので改善の余地ありですね(まだ生産されるのであれば)

だから仕舞うのに困るけど見た目重視で取り外さずつけたままにしておきます


〇☆△□※ホニャララレビューの巻終わり

Re.〇☆△□※ホニャララ撮り直し

  • 2024年11月20日(水) 11:39花ちゃん
  • [修正]

忘れられていたリアルな鋼板プレスのマガジン

Re.〇☆△□※ホニャララ撮り直し

  • 2024年11月20日(水) 16:43偽レーサーT
  • [修正]

師匠〜こんんちわ〜

うっひゃー!すっげーの買いましたね!

やっぱモシンナガンってカッケーすね〜

え?モシンナガン違う?

あ、わかった、エンフィールドでしょ?エンフィールドのスナイパー!英国モデル。


しかし、フルスチールのエアコキとはいいですね。

また木製の頬当てもいいですねー

なんかムラムラしてきた。

〇☆△□※ホニャララとか、もったいぶってないでメーカーと銃名教えてくださいよ〜


Re.〇☆△□※ホニャララ撮り直し

  • 2024年11月20日(水) 20:12花ちゃん
  • [修正]

あ!もうレスがついてた

館長こんばんは〜(^^♪

>あ、わかった、エンフィールドでしょ?エンフィールドのスナイパー!英国モデル。

ピンポ〜ン パンツー〜♪

香港のアレス(ARES)製L42A1です。あっさり言うとエンフィールドNo4 Mk1の狙撃銃バージョンですね

コレは良いですよ〜買ってよかったぁ惚れ惚れします

細かいこと言うと.303ブリティッシュから7.62x51NATO弾に変わっているからマガジンの形状が違うけどよ〜く出来てます

これだけで大盛3杯、イヤ館長なら5杯はいけるでしょ

結構マメにヤフオクチェックしてたんだけど今回まで全然気が付きませんでした

No4は未だに複数出品されているけど稀少なのか人気が無いのかL42A1は残って無いですね

見て良し、触って良し、撃って良し、これ絶対館長も気に入ると思うので(多分、きっと、おそらくは)お薦めします

Re.〇☆△□※ホニャララ撮り直し

  • 2024年11月23日(土) 14:45偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは〜

アレス(ARES)製L42A1かっこいいですね〜

調べたら重量4キロ半もあるんですね!重いですね。

師匠大丈夫ですか?そんな漬物石みたいに重いもの持ってギックリ腰とかならないようにして下さいよ(あ〜心配www






アレス(ARES)製L42A1か…

オレも買おう。


スコープサイトはお飾りだった?

  • 2024年11月23日(土) 17:26花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>調べたら重量4キロ半もあるんですね!重いですね。

ホントだボロボロの体重計で計ったら4.4〜4.6キロ(いい加減だな)ありました、どおりで重いと思った

今日の午後、スナイパーライフルだから撃ってみよう(ワクワク)

家具を移動して辛うじて6mちょいの距離が取れるので跳弾予防に段ボールやら毛布やらで保護して撃ってみたら・・・・・

とんでもなく明後日の方に飛んで行きました(20pほど外れる) なんじゃこれ!

せっかくだから当たるに越したことはないとばかりにゼロインに挑みました

取りあえずチッチッチとダイヤルを回すんだけど着弾点は全然変わらないんですよぉ〜(集弾は良い)

M70の時はぼやけてピントが合わなくて室内では無理だったけども、今度はお飾りかよ(ネット情報ではそんな例もあるらしい)

東京マルイのプロスコープは5m以上で焦点が合うらしいのでオクで安いの狙います

>オレも買おう。

それがイイそれがイイ(棒読み)と言いました。

思い立ったが吉日、流通しているうちに買わないと無くなるか高くなるかもよ(そこまでは人気は無い?)

Re.〇☆△□※ホニャララ撮り直し

  • 2024年11月23日(土) 19:08花ちゃん
  • [修正]

捕足です

普通のエンフィールドNo4 Mk1もありますよ

ストック以外は共通だと思います

がびーん

  • 2024年11月23日(土) 22:11花ちゃん
  • [修正]

ショック!鏡筒にストレートな部分が90〜100ミリ無いとマウントに干渉して取り付けられないのが判明

残念ながらマルイさんをはじめ専用品以外適合するスコープは無さそうです

買う前に気が付いて良かった、オクもチェックしていたので間一髪でした

Re.〇☆△□※ホニャララ撮り直し

  • 2024年11月30日(土) 21:09偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんは♪

え!?

スコープはオマケみたいな物なんですか?

スコープ使えないと嫌だなー

やっぱ買うのやめよっとw


Re.〇☆△□※ホニャララ撮り直し

  • 2024年12月1日(日) 9:46花ちゃん
  • [修正]

館長おはようございます(^^♪

そうなんですよ〜当たらないんです

て〜か当たるわきゃないんです

この写真では分かり辛いけどスコープが斜め左の方向をいているので照準線と弾道が交わることは絶対にないんですよ

ショップの広告写真を拡大すれば分かるレベルなのに手にしても判らなかったから情けない

集弾は良いからアイアンサイトなら当たるかと思うのでスコープはこのまま放置します

館長にもお奨めしたけどアレは無かったことに・・・・

あ!スリングベルト付けました

Re.〇☆△□※ホニャララ撮り直し

  • 2024年12月2日(月) 16:33偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちわ〜(^^♪

>あ!スリングベルト付けました

だはは、何だかんだ言われてもかなりお気に入りの様子で(^^)

でもあれですよね、おっしゃる通りアイアンサイト付いてればスコープはデザイン性の物だって考えればね。

フルスチールのL42A1を持てるってだけで素敵な経験だし、しかもBB弾飛ばして遊べるんですもん。これはやっぱり買いですかね〜

やっぱりなんかだんだん欲しくなってきたwww


HP修繕中

  • 2024年11月9日(土) 14:18偽レーサーT
  • [修正]

師匠ごめんなさい。

前スレ消しました。

前板立ててからスマホで見ると掲示板が小さくしか写らないので修正しました。

何故かコメント欄にURAを貼り付けるとURAがコメント欄に収まらず飛び出してしまい、それに押されて小さくなってしまうようです。

前スレを消したら直りましたが、前スレには師匠もURA貼られてないですもんね?なんか不思議。

Re.HP修繕中

  • 2024年11月9日(土) 14:23偽レーサーT
  • [修正]

という事でグルメ情報!←立ち直り早い


今日のお昼はおでんが食べたかったので紀文の大阪風おでんなる品を買ってきて食べてみました。

なんと、これがすこぶる美味いんです!

袋ちぎって鍋にぶっ込んで5、6分、煮るだけのレトルトなんですけど、

高級おでん屋で出されりゃ「やっぱ高級店のおでんは違うねー♪」と勘違いしちゃうような完成度。

だし汁は薄口で少し甘め。自分好み。

なぜか江戸っ子なのに関東の濃口ギトギトのだし汁はおでんも蕎麦も嫌いなボク。

紀文万歳!大阪おでん万歳!ww


追記 

別途で牛すじも買ってきて一緒に煮込ました。

Re.HP修繕中

  • 2024年11月9日(土) 21:45花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

いきなりですが怒!

箱根ミーティングで味噌煮込みおでん食べたでしょ

アレは私が大量に(フフッ実はたったの5袋)持ち込んだ紀文の名古屋風味噌煮込みおでんでしたよ!

鍋一杯分のおでんが気が付いたら汁一滴すら残ってなくてわたしや鍋の底舐めたんだからその時の事思い出して今更プンプン

紀文万歳!名古屋風味噌煮込みおでん万歳!ww

あ! そういえばあの日フミ様もコンビニおでん買ってきてたから遅れて来た館長は食べてなかったかも?知〜らね

>前スレには師匠もURA貼られてないですもんね?なんか不思議。

そういえば以前、amazonだったかのURA貼ったら無茶苦茶長いアドレスで館長に削除されたことがあったけど

アレがそもそもの発端だったりして、だとしたら不可抗力ですと言いながらあたしゃ逃げる

Re.HP修繕中

  • 2024年11月11日(月) 21:42花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

今日の午後、ちょっと調べたいことがあったのでいろいろググっていたらとあるブログのノースイーストの

MP2A1 (UZI)の記事にふと目が留まり、読んだらUZIは全部で100丁しか生産されていないとのことでした

ぇえ〜!しまったことしたなぁ、ステンMk2は発売当初コッキングノブが異形でアルミ製だったから見送って

いたのでステンを優先したけど、余りにもシンプル過ぎて全然楽しめないんですよね、作戦大失敗でした

まぁ元々が大戦中に急遽大量に粗製乱造したものだからあまり手の込んだメカじゃないですねショボーン

明日¥4,100のモスバーグM500が届きます。

プラスチック製で安いけども良く当たるらしいので拾った弾をリユースして惜しげもなく撃ちまくります

届きました

  • 2024年11月13日(水) 14:33花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

館長お忙しいようで私一人の連投になって恐縮です

先日の予告通り届きましたよ、モスバーガー500En(ちょっと違ったかな?)

※モスバーグM500です

捕捉 ヒートシンクとトリガー及び一部の内部パーツ以外総プラスっチックです

Re.HP修繕中

  • 2024年11月13日(水) 14:33花ちゃん
  • [修正]

メーカーはAGMとあります

ヤフオクで見つけたんですが、送料を加算するとamazonの方がちょっとだけお安いです

レビューを見ると安くて良くあたるとあり、中々に評価が高いようです

試験票見ると結構初速が高く、最大で93m平均で86前後ありますね

あぐら座りの腰だめでバレルを膝に載せて連射しても着弾がブレないし、500mlペットボトルの箱は軽く突き破ります

Re.HP修繕中

  • 2024年11月13日(水) 14:33花ちゃん
  • [修正]

取扱説明書とややチープなマガジンローダー、クリーニングロッドが付属します

お値段のこと考えたら90点くらいあげてもいいけど個体差が多くハズレを引く事も有るようです

送料込み¥4,190のモスバーガーの巻き終わり

Re.HP修繕中

  • 2024年11月18日(月) 14:58偽レーサーT
  • [修正]

師匠〜こんにちは〜

いやいや、すんません、メッセージまで頂戴しちゃって(汗

返信しようとしたらなんとか設定しろってことで送信できませんでした。

いや、放置しっぱで誠に失礼致しました。

ここ数日何しろ忙しくて、それに加えて事故の後遺症で肩甲骨が強烈に痛くて、骨8か所骨折したもので…www

季節の変わり目はマジヤバいっすね。どうもズキズキ痛くなっちゃって。

決して師匠を嫌いになって放置してたわけじゃございませんので気にしないでね♪



ということで、モスバーガーM500ですか。ショットガンですか?

ハンバーグ屋さんの銃器部門で造ってるショットガンですよね。知ってます知ってます。私も以前照り焼きチキンバーガーを買ったときについでにこのショットガン買おうと思いましたから。


しかしまあパワー結構出るんですね。でもショットガンだからBB弾が畳に散らばりません?




Re.HP修繕中

  • 2024年11月18日(月) 15:02偽レーサーT
  • [修正]



>ノースイーストのMP2A1 (UZI)の記事にふと目が留まり、読んだらUZIは全部で100丁しか生産されていないとのことでした

うっへへへへ(ゲフンゲフン)

いや〜そうですか、

そんな少数生産だったとは。

だから直ぐに売り切れちゃったんですね〜(うっひょひょ)

なんだそっか〜ノースイーストのMP2A1 ってレア中のレアなんだ〜

大事にしよっと♪




Re.HP修繕中

  • 2024年11月18日(月) 21:33花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

そうだったんですか古傷が、、、もう5年ほど経ったんでした??

骨8本折れたんなら一本くらいは繋がっていないかもね←こらぁ

丁度1年前(去年の勤労感謝の日)折った私の右手は未だに指2本が曲がりきらず、とてもハサミが握り辛いです(トイレには不自由してません)

>しかしまあパワー結構出るんですね。でもショットガンだからBB弾が畳に散らばりません?

いえいえ館長、形はショットガンでも玉は一発ずつですから、今まで発射した弾は捨てていたけど銃本体が安いからインナーバレ

ルの損傷など気にせず拾い集めて再利用してます

>なんだそっか〜ノースイーストのMP2A1 ってレア中のレアなんだ〜

でもネット情報なので真偽は定かではございません、ぬか喜びかも〜(^^♪

後一ヶ月余りで今年も終わりますが、この一年てか館長から戴いたあの無茶苦茶デカいアクリルケースの空間を埋めるためにミニ

カー(主に1/43と1/64)を30台以上買いました

テッポーもAKMとイサカそして今年最後の長物〇☆△□※ホニャララが明日届きます

この際もう終活など気にしないで財産使い切るのだぁぁぁ!

Re.HP修繕中

  • 2024年11月19日(火) 16:46偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは^_^

>この際もう終活など気にしないで財産使い切るのだぁぁぁ!

そうだそうだ!買ったもん勝ちだー!

金は墓場まで持っていけません生きてる人生楽しまなくちゃ♪


Re.HP修繕中

  • 2024年11月19日(火) 16:49偽レーサーT
  • [修正]

今日のランチ!

汁なし台湾ラーメン!名古屋名物にゃー

Re.HP修繕中

  • 2024年11月19日(火) 16:50偽レーサーT
  • [修正]

干しえびと唐辛子をトッピング!

Re.HP修繕中

  • 2024年11月19日(火) 16:50偽レーサーT
  • [修正]

完成!

Re.HP修繕中

  • 2024年11月19日(火) 16:52偽レーサーT
  • [修正]

どう見てもうまそうだろ

Re.HP修繕中

  • 2024年11月19日(火) 16:53偽レーサーT
  • [修正]

美味い!辛い!w

名古屋名物って美味しいね^ ^

今日は失敗続き

  • 2024年11月19日(火) 21:04花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

予定通り〇☆△□※ホニャララが届きました

丁寧に梱包を解いてチェック、使用痕の小さな傷が有るが容認できる範囲内だけど本体とスコープ以外の小物付属品が無い!

ローダーはGHKのでOK(海外仕様は共通?)

あとクリーニングロッドやらは手持ち有るから問題なし

早速給弾するもガスの注入バルブが無い、探したけど手コキなのマジで忘れてた

早速膝置き腰だめで2マガジン程試射したが集弾はマスバーガー以上で流石です(それでなくちゃ困る)

この銃は特徴的でボルトを戻すときにスプリングを圧縮するのですが最後にもう一押し強く押し込むので最初は少し戸惑いました

そんなこんなでお昼を過ぎたので撮影は後回しにして手抜きでUFO焼きそばを食べる(被ったね)

台湾ラーメンは何故に名古屋発祥なんでしょう?確かにかなり昔からありましたよ

しかし唐辛子はうどんの薬味で二振りか三振りが限界だから食べたことは一度もありませ~ん

食後に撮影を始めたけど大失敗、解像度上げたから取り込んでみたらゴミだらけでとても公開できません

だ〜か〜ら〜チラ見せで一枚だけ(コイツ開き直ってやがる)

↑の写真だけで機種を当ててください

※気が向いたら撮り直しします

今夜の男飯!

  • 2024年11月2日(土) 19:33偽レーサーT
  • [修正]

今夜の男飯!

漢!九州!味のマルタイ長浜博多ラーメン!バリカタだぜw

に、刻んだネギと紅生姜、それにレトルトチャーシュー入れて食べました。美味い!

ちなみに博多ラーメンには何はなくとも紅生姜は必須ですよね。紅生姜のない博多ラーメンは博多ラーメンにあらず?だよね。

もうひとつの必須…

辛子高菜は…

売って無かった(涙)


Re.今夜の男飯!

  • 2024年11月2日(土) 20:30偽レーサーT
  • [修正]

プロの主婦を見た。
スーパーでカゴから袋に詰め替える場所。

隣に居た歳の頃40代半ばの主婦(たぶん主婦でしょ、わかんないけど。美形)

刺身やお新香など生もの8点(たぶんそのくらい)をセロテープをピッピッピと左手首に付け、

小分けにする小さいビニール袋にスパッ!左手のセロテープをピッ!スパッ!左手のセロテープをピ!とそれは見事に包装してた。

8点を包装したタイムはなんと5秒フラット(たぶん)

プロの主婦は確かに存在してた。凄すぎる。

Re.今夜の男飯!

  • 2024年11月2日(土) 20:59花ちゃん
  • [修正]

こちらでもこんばんは!

せっかくラーメン控えて5キロもダイエットしたのに元の木阿弥になるか

私は今夜はカレーの日、レトルトではなくチャンと手作りです

Re.今夜の男飯!

  • 2024年11月5日(火) 21:03偽レーサーT
  • [修正]

師匠カレー乙です!

私の今夜の男飯はユッケジャンクッパーに初トライです!


押忍!

Re.今夜の男飯!

  • 2024年11月5日(火) 21:06偽レーサーT
  • [修正]

美味い!美味すぎる!

見た目悪いけど我ながら良く出来た。いつもの自画自賛w

でもいつも作りすぎちゃって残しちゃうんだよねー

かぁちゃん とうちゃん わーくす イサカM37

  • 2024年10月31日(木) 16:16花ちゃん
  • [修正]

前スレより続く

てなわけで館長のスレが延びるので新スレ起こしました

中身はコレでぇす

Ka-チャン To-チャン Works イサカM37です

去年の3月にバージョンアップしたフルメタル仕様です

Re.かぁちゃん とうちゃん わーくす イサカM37

  • 2024年10月31日(木) 16:17花ちゃん
  • [修正]

先台とストックはアメリカンウォルナットです

Re.かぁちゃん とうちゃん わーくす イサカM37

  • 2024年10月31日(木) 16:17花ちゃん
  • [修正]

エングレも刻印も無しののっぺらぼうです

Re.かぁちゃん とうちゃん わーくす イサカM37

  • 2024年10月31日(木) 16:18花ちゃん
  • [修正]

Re.かぁちゃん とうちゃん わーくす イサカM37

  • 2024年10月31日(木) 16:20花ちゃん
  • [修正]

(・・?な画像

トリガーガード前のポート、装填、排莢ともここから(もちろん実銃のお話)

そしてポートの前の細いスジは

レシーバーはなんとモナカでした

Re.かぁちゃん とうちゃん わーくす イサカM37

  • 2024年10月31日(木) 16:21花ちゃん
  • [修正]

Re.かぁちゃん とうちゃん わーくす イサカM37

  • 2024年10月31日(木) 16:22花ちゃん
  • [修正]

おっ

なんと磁石が
 
  ↓

  ↓

乗っかてる

Re.かぁちゃん とうちゃん わーくす イサカM37

  • 2024年10月31日(木) 16:22花ちゃん
  • [修正]

一番不安だったマズルは22口径のブルバレル様ではなくインナーバレルは奥まっていて見えません


Re.かぁちゃん とうちゃん わーくす イサカM37

  • 2024年10月31日(木) 17:27花ちゃん
  • [修正]

う〜ん

まとまりのない駄スレになってしまった

かんちょぉ〜

こんなデカいの買ってしまって飾る所も置き場所もありません(トイレのドアの取っ手にするか)

Re.かぁちゃん とうちゃん わーくす イサカM37

  • 2024年11月2日(土) 16:12偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちわ〜

うっひょーーー

今度はついにショットガンですか!

しかもイサカ!しかもフルメタルの本木とわ!シブい、シブいっすね〜

てゆーかこれどこのメーカーなんですか?ガスガン?

Re.かぁちゃん とうちゃん わーくす イサカM37

  • 2024年11月2日(土) 16:13偽レーサーT
  • [修正]

Ka-チャン To-チャン Works


意味不明…

Re.かぁちゃん とうちゃん わーくす イサカM37

  • 2024年11月2日(土) 20:55花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>意味不明…

え、全然ひねってないんだけど

かぁちゃん(K) とうちゃん(T) わーくす(W)

KTWです(製造は韓国のドンサン社らしい)

楽しいですよポンプアクション

ガシャポン、ガシャポン、ガシャポン、ガシャポン、ガシャポン、・・・・・と46発続く

マガジンローダーが無いので一発ずつ手込めですがスプリングが弱いので全く苦にはなりません

コッキングガンで燃費ゼロなのもふところにやさしくて大好きなGunです

説明書を読むと、慎重に分解しないとパーツが飛びやすいらしいので外部からシリコンオイルを噴射するのみにします←それが良い

きょうは寒いからのろうの(矢沢永吉後楽園)

  • 2024年10月28日(月) 19:59偽レーサーT
  • [修正]

仕込完了!

きょうは寒いからノリノリきりたんぽ鍋!

さすが元板前(見習い)仕込もあっという間に終わるぜ!さすがオレ♪



Re.きょうは寒いからのろうの(矢沢永吉後楽園)

  • 2024年10月28日(月) 21:17偽レーサーT
  • [修正]

いや、食い過ぎた

きりたんぽって腹にズンっとくるね

作り過ぎちゃった

Re.きょうは寒いからのろうの(矢沢永吉後楽園)

  • 2024年10月28日(月) 21:21偽レーサーT
  • [修正]

きりたんぽからベレッタに急展開だが、

何回も投稿するがウェスタンアームズのベレッタはいいぞ。

カッコいいからまたupしてみる。

Re.きょうは寒いからのろうの(矢沢永吉後楽園)

  • 2024年10月28日(月) 23:09花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

さすが元板前(見習い)下処理が完璧

私は昔からゴボウに苦手意識があって(嫌いで食べないのではなく)流水にさらしながらタワシでゴシゴシ洗い、

黒い筋を包丁の刃先で取り除いてあく抜きをしてからでないと食べられなかったけど、最近やっとタワシで泥

を落とす程度に洗って、なるべく皮を残したままでも食べられるようになりましたとさ(お子ちゃまか)

このベレッタもカッコイイですネ眼福ちょうだいしました。

どんどんテッポーを買ってどんどん写真アップしてください


ところで館長、スレタイが意味不明なんですよ

のろうの(矢沢永吉後楽園)←?

Re.きょうは寒いからのろうの(矢沢永吉後楽園)

  • 2024年10月29日(火) 13:54偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは♪

きりたんぽ食い過ぎてもう4年はきりたんぽ食べなくていいです。作り過ぎました。


>このベレッタもカッコイイですネ

ベレッタいいでしょう(^^)

これ渋谷ワークス少数限定で発売されたバトルダメージ?グリップ真鍮板(風塗装)付きのコレクションっす。

撃ってもこ気味よく楽しいですよ。


>ところで館長、スレタイが意味不明なんですよ

えっ!ご存知ない?(←知るわけねえw)

矢沢永吉後楽園コンサートで『きょうは寒いからのろうの!』寒いからノリノリでいこうぜ!って意味です。と、永ちゃんが放った伝説の言葉です。

あれから45年…経つのか…www



>私は昔からゴボウに苦手意識が

ゴボウはお腹の調整にいいようですね。お通じも良くなります。

ちなみに私、最近ラーメンを控え野菜中心の食生活にしてますが、この5ヶ月間で5キロ減量でき身体もすこぶる調子良くなりました。

首辺りのなんとなく血管が詰まってる感じもなくなり、肩凝りや息切れもなくなりました。

野菜っててきめんですね。野菜効果凄えっす。



Re.きょうは寒いからのろうの(矢沢永吉後楽園)

  • 2024年10月29日(火) 18:22花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>あれから45年…経つのか…www

え!?

館長は実は隠れ永ちゃんファンでしたか、だって熱烈ファンはリーゼントで肩にトレンドのバスタオルを掛けて

ハーレーに乗るんでしょ←どんな先入観だよ

>最近ラーメンを控え野菜中心の食生活にしてますが・・・・

5キロも減量出来たんなら見た目も随分変わったんでしょうね、痩せたぶんお腹の皮が余ってたるんでたりしてww

最近痛風の叫びも聞かないし健康が何よりです。

あ!地の底の方から誰かがオレを呼ぶ声がするブルブル

なんでだろう?なんでだろう?

  • 2024年10月29日(火) 21:28花ちゃん
  • [修正]

押忍 ♪〜

困ったもんだなぁぁぁぁぁぁ

やっちまっただ

終活しなくちゃならないのに又コレクションを増やしてしまっちゃっちゃった

Σ(ノ´∀`)ノキタキタキタキタ

  • 2024年10月31日(木) 13:02花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

届きましたよ〜♪

ズタボロな段ボールで届くかとおもったらきれいな箱で届きました o(^o^)o ワクワク

レンチンも侮れない

  • 2024年10月18日(金) 12:58偽レーサーT
  • [修正]

きょうのランチだけど、

今どきのレンチンスッパゲテエって美味しいんだね、ビックリした。

日清製粉の宮崎県産ほうれん草のバター醤油風味マ・マー「ザ・パスタ」
←名前長っ!

うまい!

Re.レンチンも侮れない

  • 2024年10月18日(金) 13:03偽レーサーT
  • [修正]

あと先日食べたこれも美味かったなー

セブンイレブンで買った。

画像は拾いもん

似て非なり

  • 2024年10月19日(土) 16:06花ちゃん
  • [修正]

           ↑あまり美味しそうには見えないですね!
館長こんにちは〜(^^♪

レンチン「バターしょうゆパスタ」 日清かどうかは不確かですが現役時代には近くのスーパーで買ってはよく食べました(かんたん手抜き飯)

でも今では時間は有り余っているのでなんちゃってバターしょうゆパスタです(実は醤油かけるの忘れました)

キノコと野菜ををバターで炒めて別皿に取り分けて、フライパンに残ったバターを絡めて魔法の調味料を和えて混ぜ合わせます

普段はツナ缶も混ぜるけど今日は買い置きが切れていたので無しです

その魔法の調味料とは

   ↓

   ↓

   ↓
ナント永谷園の「松茸の味」お吸い物、これが意外といけます、騙されたと思って一度お試しを

初めて見ました

  • 2024年10月19日(土) 16:06花ちゃん
  • [修正]

話は変わってママチャリにガソリンエンジンを搭載した正にモノホンの原動機付自転車

ちゃんとナンバープレートも付いてます

中国製でしょうか?後で画像検索してみます

初めて見ました

  • 2024年10月19日(土) 16:06花ちゃん
  • [修正]

amazonで売ってました

  • 2024年10月19日(土) 16:31花ちゃん
  • [修正]

画像検索ではエラーになるのでワード検索したら3年まえのYahooニュースやYou-Tubeにも動画があり

なんとamazonで後付けエンジンを売ってました

でもこれは専用フレーム様式なので完成車体かと思われます


Re.レンチンも侮れない

  • 2024年10月26日(土) 19:55偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんわー

へぇ、松茸のお吸い物ですか?

こんどやってみますよ。

確かに松茸のお吸い物って茶碗蒸し(卵とぐ汁)に使ったりしても美味しいですもんね。松茸茶碗蒸しになって美味い。



>モノホンの原動機付自転車

ほへ?パタパタだ。

後付けエンジン欲しいですね。

子供用の三輪車に付けてドラッグスターにしたい。




再度やり直し測定

  • 2024年10月9日(水) 16:25焼肉レーサーT
  • [修正]

昨日のtoxicant SIG MCX SPEAR LT 16インチ測定値に納得がいかなかったのでやり直し。

昨日の測定では台湾製マガジン(マルイコピー品)を使ったので今回はマルイ純正マガジンも使ってみる。


Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月9日(水) 16:27焼肉レーサーT
  • [修正]

左から

台湾製30連マガジン

東京マルイ純正30連マガジン

東京マルイ純正20連マガジン


Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月9日(水) 16:29焼肉レーサーT
  • [修正]

本日室内気温21℃

フロン134

まずは台湾マガジンから測定


う、、ん…

昨日と変わらん

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月9日(水) 16:30焼肉レーサーT
  • [修正]

台湾製マガジン5発セミオートの結果



Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月9日(水) 16:32焼肉レーサーT
  • [修正]

東京マルイ純正30連マガジン

台湾製と変わらんなw

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月9日(水) 16:34焼肉レーサーT
  • [修正]

でもほんの少し上がってるのか。

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月9日(水) 16:36焼肉レーサーT
  • [修正]

師匠から頂戴した東京マルイ純正20連マガジン

やはりこの季節になると30連と20連だとガス容量なのか差が出てくるな。


Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月9日(水) 16:39焼肉レーサーT
  • [修正]

このtoxicant SIG MCX SPEAR LT 16インチは中身はマルイだからマルイGBBがそもそもこの位のパワーなのだろうか?

もうちょいパワー欲しいな〜

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月9日(水) 16:41焼肉レーサーT
  • [修正]

ちなみにきょうのランチはサッポロ一番醤油味に目玉両面バター焼き。

コショウをドバっと振って喰らう。

これが美味いんだな。


再度やり直し測定の巻おわりw

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月9日(水) 16:58偽レーサーT
  • [修正]

追記

この数日いくつかのガスブローバックを試射したが自分が思うところ

撃って楽しいのは75m/s前後が丁度良い。

法規定値スレスレの90m/s以上とかになるとなんか怖いわ。

安全に楽しく遊ぶのは75m/s前後が良い。という結論に達した。w

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月9日(水) 21:20花ちゃん
  • [修正]

前スレの怒りは一旦置いといて

館長こちらでもこんばんは〜(^^

測定の結果M70が最強でしたか、大変な作業お疲れさまでした

KTWさんにはM70のゼロインする時にゃボルトを抜いてバレル越しに標的に合わせてなんちゃらかんちゃらとご教示戴いたけど

詳しいことはま〜〜〜〜〜〜〜たく記憶にごじゃりません!(昔のお話でございます)

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月9日(水) 21:32花ちゃん
  • [修正]

Hちゃん再び

KTW社と言えば社長の和智香さん、月刊Gun誌で「世界拳銃撃ちある記」を連載していましたがリアルタイムで購読していた世代です

紹介ページ エッチttps://accu-labo.com/?p=6189

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月11日(金) 22:25偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんは〜♪

KTW社はやはり凄かったですね。軒並み台湾勢撃沈w

ボルトアクションライフルはやはり空気銃がいいっすね。


>KTW社と言えば社長の和智香さん

かおりさん?えっ?KTWの社長さんって女性ですか?歳いくつですか?可愛いっすか?胸は…


拝啓 助平レーサーT殿

  • 2024年10月12日(土) 0:49花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>ボルトアクションライフルはやはり空気銃がいいっすね。

いやいや館長トイガンの世界で空気銃は違法ですから世間様を惑わせまする

例えばガチャバスッとかガチャプシュッとかの表現を

>歳いくつですか?可愛いっすか?胸は…

推定20代後半B86cmAカップ以下くらいのペチャだと思います

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月12日(土) 17:52偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんわ〜


>Aカップ以下くらいのペチャだと思います

なんだぁ〜 _| ̄|○

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月13日(日) 20:17花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

超々久しぶりに田中さんのS&W M36 .38splパフォーマンスセンターフラットサイド2インチガスリボルバー(長っ)に

ガス入れようとしたら、太いボンベが本体に当たってノズルが真っすぐ入らないのですがどうしてますか?

なんとなくだけど何か補助アダプターが有ったような気もするんですが真実や如何に

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月13日(日) 22:48花ちゃん
  • [修正]

はた!と気が付いたけど、館長のハンドガンコレクションて真鍮を除いて皆モデルガンですか?

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月14日(月) 15:29偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは〜

ほっんとタナカのリボルバーってガス入れずらいですよね。

アダプター無でフロン缶から直接入れるようにできないのかしら。

アダプターを無くすとガス入らなくなって一生撃てませんからねwww


悲しい…

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月14日(月) 15:35偽レーサーT
  • [修正]

>館長のハンドガンコレクションて真鍮を除いて皆モデルガンですか?


え?ハンドガンコレクションってリボルバーで?ってことですか?ガス銃もありますよ〜

タナカワークス トラビスモデル♪

それと、あとなんか色々ありますよ。タナカのガスリボルバー好きなんで。あ、デティクティブのガスガンもあります。2丁あったんで1丁はヤフオクで売っちゃったけど。それとデティクティブのバレル長いヤツ。


Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月14日(月) 19:48花ちゃん
  • [修正]

           ↑ガス漏れチェック中の図  
 
館長こんばんは〜(^^♪

リボルバー館覗いてもプライムと子ヅさんの2丁以外全部モデルガンなのでふとそんなことを思ったりして、、、

M36は生ガス吹きながらもなんとかガス充填できたので護身用に枕元に置いて寝ます

泥棒さん来て撃っても殺傷力無いから逆ギレされて半殺しにされるかもです(ブルブル)

はるか昔3センチくらいのプラ製アダプターがあったように記憶してるんですが必要な時には見つからないものです

充填後ガス漏れチェックで真空パックして水中に沈めたけど一晩放置しても大丈夫でした(さすがタナカワークス)

Re.再度やり直し測定

  • 2024年10月16日(水) 15:32偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは〜


はぁ、いろんなガス漏れチェックがあるもんですね。

またひとつ勉強になりました!



>ガス充填できたので護身用に枕元に置いて寝ます

寝ぼけて自分の頭撃たないでくださいよ〜(心配)


まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 16:42偽レーサーT
  • [修正]

本日の室内気温22℃

外は雨

コンディション悪し

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 16:43偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO1

GHK AKM バージョン3 CO2マガジン

フルスチール

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 16:44偽レーサーT
  • [修正]

うん、やはりAKMはそこそこ出てる

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 16:50偽レーサーT
  • [修正]

5発セミオートで連続撃ちの結果

全弾80m/sを超えた。安定度も良い。

この初速、安定感に、強いリコイルショックと、スチールが擦り合わさる心地よい音っていうギミックもついてくる。


こりゃお買得のガスガンだね。


Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 16:54偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO2

スチール仲間のNORTH EAST MP2A1 最新ロッド

パワーソースCO2

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 16:55偽レーサーT
  • [修正]

やはりこんなもんか…

CO2マガジンとしては寂しいな

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 16:58偽レーサーT
  • [修正]

5発セミオート連続撃ち結果

寂しい…

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:01偽レーサーT
  • [修正]

フルオート

連射速度は19.2

1秒間に19.2発飛び出るって事なのかしら?

このへん説明書読んでないから分かんないんだよね。←読めよw

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:16偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO3

toxicant SIG MCX SPEAR LT 16インチ

中身はマルイですかね?マガジンがマルイだからね。

パワーソースはフロン134


試射はサイレンサーを外して撃ちました。

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:17偽レーサーT
  • [修正]

あひゃ

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:19偽レーサーT
  • [修正]

おまえはタナカのリボルバーか!w

バレル長いのに何やっとんじゃ!

おまえが1番高い台湾製だったんだぞ!しっかりせえ

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:26偽レーサーT
  • [修正]

フルオート連射速度13.2

10発最終弾は44.7m/s…悲しい

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:32偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO4

我ら日本製ウェスタンアームズ M4万歳!

でもこれ内外カスタムしちゃってるからね、

あくまでも参考程度にしてね

スチールボルトが重いしバッファスプリングも強化されてるからフロン134だと30℃以上の気温は欲しいね。

試射はサイレンサーを外して撃ちました。

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:34偽レーサーT
  • [修正]

台湾SIGを超えた!

偉い日本!

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:38偽レーサーT
  • [修正]

5発セミオート連続撃ち結果

5発目は落ちてるが4発目まではなかなか良い結果

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:39偽レーサーT
  • [修正]

惚れまくってます

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:49偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO5

APFG/BCSW SIG Rattler LT

中身はVFCなのかな?マガジン同じだからね。

パワーソースフロン134


試射はサイレンサーを外して撃ちました。

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:50偽レーサーT
  • [修正]

お、長いSIGより良い結果

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:52偽レーサーT
  • [修正]

5発セミオートで連続撃ちの結果

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:54偽レーサーT
  • [修正]

フルオート連射速度12.3

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 17:59偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO6

WE SFA M14

パワーソースフロン134


久しぶりに撃ちますよw

えぇ、何年振りだろ、まだマガジンにガス残ってた。


しかし重いライフルだな、、


Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:00偽レーサーT
  • [修正]

まあそこそこ

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:00偽レーサーT
  • [修正]

5発セミオート連続撃ち結果

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:04偽レーサーT
  • [修正]

フルオート24発イッキ撃ち

重いはリコイルショックは強烈だわ、なんとももう迫力あるライフルだわ

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:07偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO7

タナカワークス97式狙撃銃

ボルトアクション式ガスガンです。

フロン134

こいつも久々に持つと重いわ

金属と木だからね、重いわ

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:08偽レーサーT
  • [修正]

まあこんなもんかな

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:09偽レーサーT
  • [修正]

5発撃ち結果

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:12偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO8

タナカワークス三八式騎兵銃

ボルトアクション式ガスガンです。

フロン134

これも10年以上経つけど壊れないねー

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:13偽レーサーT
  • [修正]

はえ?長いのよりもパワー出てる

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:14偽レーサーT
  • [修正]

なかなか良い結果

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:17偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO9

KTW モシンナガン騎兵銃

ボルトアクションエアーライフル

パワーソース空気

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:20偽レーサーT
  • [修正]

げっ!さすが気温に変化しない空気銃!

台湾CO2並のパワー

日本偉い!

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:26偽レーサーT
  • [修正]

しかもこのモシンナガンよく当たるんだよな。

15年くらい前かな、河川敷で射撃大会やったのよ、40メートル先に空缶並べてこのモシンナガンで撃ったんだけど5発全弾ヒットして俺優勝よ。

まあ、優勝っても参加者4人しか居なかったけどw

でも、KTWって会社すげえなって思ったわ。

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:29偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO10

KTW ウィンチェスターM70 pre64

ボルトアクションエアーライフル

パワーソース空気

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:31偽レーサーT
  • [修正]

でたー!90越え!

やっぱ空気銃スゲー

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:32偽レーサーT
  • [修正]

さすが空気

安定感抜群

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 18:35偽レーサーT
  • [修正]

いやー

この計測器使えんなー

買って良かったわ

とゆーことで、まだまだ続く弾速測定wの巻おわり


Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月8日(火) 19:56花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

今日も弾速測定ご苦労様です(`・ω・´)ゞ敬礼

あざ〜す 館長がAKMの弾速測ってくれたおかげで自前で弾速計買う必要がなくなりました

何故かAKMには弾速証明書が付属してなかったんですよねタスカリマシタ

そうですかMCX SPEARはラトラーに敵いませんでしたか

インナーバレルが短いんじゃないですか?

それに対してラトラーはサイレンサーが延長バレルの役割を果たしているから逆転現象ではないかと(知らんけど?)

>河川敷で射撃大会やったのよ

よく通報されなかったですね、怪しげな男たちが河川敷で鉄砲撃ってたら流石にヤバいでしょ

ナヌ?私有地内の渓流

そうですか・・・・・

箸休めレス第1話

  • 2024年10月8日(火) 19:56花ちゃん
  • [修正]

かく申す私は昨日

フリントロックライフルの修理をしていました

箸休めレス第2話

  • 2024年10月8日(火) 19:56花ちゃん
  • [修正]

メカBOXを取り外し

箸休めレス完結編

  • 2024年10月8日(火) 19:56花ちゃん
  • [修正]

何故かこの一番右の半円形のギヤがズレてハンマーがフルコック出来なくなるんです

10年ほど昔ですがハンマーがフルコック出来ないからとジャンク出品されていたのを速攻で落札してちょちょ

いのチョイと直したけど、年月経ての再発なのでお手の物(の筈だった)


作業工程は端折りました

組み立て写真はめんどいから脳内変換で逆再生してください

KTWフリントロックライフル修繕手抜きレポートの巻き終わり

編集後記

  • 2024年10月8日(火) 20:13花ちゃん
  • [修正]

正直な話、、眼はかすむしメガネはズレて落ちるは右手は思うように動かないわで

それなりに難儀はしました

段々と細かい作業は出来なくなってゆきますねぇ(ショボ~ン)

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月9日(水) 16:19偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは〜

>それに対してラトラーはサイレンサーが延長バレルの役割を果たしているから逆転現象ではないかと

いえ、上でも書きましたがサイレンサー外しての測定です(汗


>KTWフリントロック

海賊のてっぽーですか?火縄銃?



>段々と細かい作業は出来なくなってゆきますねぇ

ちゅうき(中風)は大丈夫ですか?手が震えるとか。高齢者になると掛かりやすくなるらしいですよ。お大事になさってください。


Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月9日(水) 20:57花ちゃん
  • [修正]

ヽ(`Д´#)ノ ゴルァ

てか、思わず吹いてしまった

痛風の人に言われたくないよね

>海賊のてっぽーですか?火縄銃?

あれ?館長もフリントロックのピストル持ってるでしょ

アレのライフル版

Re.まだまだ続く弾速測定w

  • 2024年10月9日(水) 21:13焼肉レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんわー

ちなみに手の痺れは脳梗塞の前兆らしいですよ。超高齢者医療保険で直ぐに大学病院行って来て下さいね。ほっとくとヤバいっすよ!

(そうか…高齢者になるとトイガンひとつ直せなくなるのか…ちょっと悲しい)


>あれ?館長もフリントロックのピストル持ってるでしょ

えぇ?フリントロック?持ってませんよ。

火縄銃とか興味ないし。

つか、

えぇ、まさか忘れたのかしら、

まったく記憶にありません。マジで(汗)


そういえばナカさん痛風になったらしいですよ、秘密だけど。


ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 16:59偽レーサーT
  • [修正]

昨日計測器を買ってきたので(6,000円)早速ハンドガンのパワーを測ってみた。

室内気温24℃

使用BB弾0.2g

全10丁の測定です。

最後の1丁を除いて他9丁のパワーソースはフロン134です。

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:03偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO1

MGC固定スライドガスガン!

このコレクションは友人からの頂きもの。

謎の男Xさん、その節は本当にありがとうございました。m(_ _)m




Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:08偽レーサーT
  • [修正]

MGC固定スライドガスガンの計測結果

結構出てるんですよ、撃っても気持ちいいもんね。

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:10偽レーサーT
  • [修正]

5発撃ったそれぞれの結果

4発目に50m/sに到達

固定スライドでこれだけパワーが出れば申し分ない


Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:12偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO2

タナカワークス チーフスペシャル

トラビスモデル

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:13偽レーサーT
  • [修正]

おおお!

50m/s出た!

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:18偽レーサーT
  • [修正]

わりと安定してる。

この短いバレルでこれだけパワー出れば十分だね。


てゆーか、初弾の0.5ってなんだ?

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:19偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO3

東京マルイ グロック26

外装はカスタム

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:21偽レーサーT
  • [修正]

おおお!さすがオート!

タナカリボルバーを一気にブッチ!

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:23偽レーサーT
  • [修正]

この安定度、さすが信頼のマルイ!

しかもこのグロック良く当たるんだよね。

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:25偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO4

ウェスタンアームズ(次からWAと記載します)

ベレッタ

サイレンサー装着にて計測

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:26偽レーサーT
  • [修正]

マルイのグロック26よりは控え目ね

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:28偽レーサーT
  • [修正]

何しろマガジンがこんなに薄くて小さいのにこれだけ安定するのはさすがWA

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:29偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO5

WA1911

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:31偽レーサーT
  • [修正]

やはりフルサイズになると70m/s後半になりますね。


Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:33偽レーサーT
  • [修正]

初弾は83超えてきた。

シングルマガジンでこれはいいね。

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:36偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO6

これは半年前に購入した最新モデル

俺の中では1番直近で買ったWA

ウィルソンコマンダー!だっけ?

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:37偽レーサーT
  • [修正]

バレル長の違いか、1911よりは控えめ

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:38偽レーサーT
  • [修正]

5発全弾70m/sいかず…

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:40偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO7

ダブルカムマガジンのSV

これリコイルショックがガツンガツンきておもろい

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:42偽レーサーT
  • [修正]

あれ?

リコイル凄いわりには、w

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:44偽レーサーT
  • [修正]

意外だな。

マルイのグロック26よりもパワー無いのか。

手にガツンガツンくるからもっと初速あると思ってた。



Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:46偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO8

WA ベレッタクーガー

ダブルカムマガジン

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 17:47偽レーサーT
  • [修正]

すいません、

ダブルカムではなくダブルカラム マガジンでした

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 18:01偽レーサーT
  • [修正]

ありゃ?

クーガーも結構手の中で暴れる割には…

でもガツンとくるリコイルがこのクーガーもいいのよね。

WAの凄いとこは、ガバは実銃ガバの動きをして、ベレッタ92は実銃ベレッタ92の動きをするとこね。

そりゃ火薬と玩具のガスじゃパワーはお話にならないけど、作動ね、作動。

ちゃんと其々の銃のクセを掴んでるのよ。

1911を撃てば1911なんだよね

ベレッタを撃てばベレッタなのよ

数あるメーカーで実銃にもっとも近い動きするのはWA

WAで練習して海外で同じ実銃を撃つとよく当たるようになるよ。俺がそうだったから。



Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 18:03偽レーサーT
  • [修正]

2発までは70超えたね

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 18:05偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO9

名前忘れたw

とにかく長いやつ

WAです。

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 18:06偽レーサーT
  • [修正]

出た!80m/s超え!

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 18:08偽レーサーT
  • [修正]

VFCのM16よりもパワー出てるやん

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 18:12偽レーサーT
  • [修正]

エントリーNO10

さてトリは、カーボネイトのCO2 1911です。

あれ、カーボンエイトだっけ?なんだっけ?

とにかく台湾1911だぜ!

CO2だぜオリャ


Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 18:18偽レーサーT
  • [修正]

ありゃ?80以下なの?

ブローバックが凄い割にはこんなもんだったのねw

しかし初速以上にリコイルショックは激しいぜ!銃口も跳ね上がるしな(ちょっとだけど)!


Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 18:21偽レーサーT
  • [修正]

あんまり安定してないのか…

まあでもブローバックの動きが激しく楽しいからいいだろ。

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 18:37偽レーサーT
  • [修正]

それではパワーベスト3の発表!

1位は台湾CO2が4弾目に弾き出した83.3m/s

2位はエントリーNO5のWA1911(これ意外)初弾で弾き出した83.1m/s

3位はエントリーNO9の名前忘れたWA長いやつ。5発目に弾き出した82.6m/s


まあ、ほんとは其々5発の平均値で順位決めたいが面倒臭いからやらない。


しかし、WAの素のm1911がこんなにパワーあるとは思わなかった。フロン134でハンドガンの83m/s超えは凄いよ。まったくの箱出しだからね。

やはり1911に始まり1911に終わるんだなー

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 18:44偽レーサーT
  • [修正]

そして最後を飾るのは(まだあるんかい!)

恐れ多くもエングレ倶楽部支配人様より(タダで)お譲り頂いたエングレ倶楽部のシンボル!
(伝説の)エングレーブエアコキだぜぇ!





Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 18:46偽レーサーT
  • [修正]

おおー!45超えたわ!

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 18:48偽レーサーT
  • [修正]

おお、47m/s!

これ10禁大丈夫そ?

当たると痛いぞ


すんません、5発目不発ですw



Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 18:50偽レーサーT
  • [修正]

ハンドガンパワー戦争炸裂!の巻おわり

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月6日(日) 23:39花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

パワー戦争てかお祭りですね、10挺の銃をとっかえひっかえ弾込めてガス入れて写真撮ってアップして

相当時間かかるでしょお疲れ様です(お暇なの?)

弾速計\6,000で買えるのか、そか〜、ヤフオクでも安いの出てないし使わないもんねぇ~やはり簡易弾速計じゃダメかなぁ?

もう少し悩んでみようかなあ〜

Re.ハンドガンパワー戦争炸裂!

  • 2024年10月7日(月) 21:03偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんわー


正確には6,280円でしたAmazon

YouTube見ると皆さんこれ使ってたので私もこれにしました。

A1のCO2マガジンが強烈なので心配になって購入しました。測定したらギリ規定内で良かったです。やはり弾速計は一家に一台あるべきですねww


VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:11偽レーサーT
  • [修正]

9月から発売になった最新モデル、VFC M16A2 V3 は、

箱出し状態では、

初速はヘナヘナでリコイルスプリングもフニャ〇ン…

なにこれ?10禁?

ウェスタンアームズの紙的でも数発跳ね返ってきた。

ってな感じだったので購入先のショップで調整してもらうことにした。

当初個体差なのかと思っていたがショップの情報によると、

今回のバージョン3から、日本仕様にかなりショボく(デチューン)ローディングノズルに手を加えており、

またNPAS(リコイル側と発射側にガス圧を流量させる可変バルブ)が付いてなく初速調整をユーザーがやるには難しいとのこと。


現に箱出しの状態だと45m/sから50m/s辺りの初速しか出てないとのこと。


んで、たまにVFCがノズルを逆に付けてしまってる個体もあるとのこと(マジか?)リコイルがかなりショボい個体はまずノズル逆付けを疑った方がよいらしい。


ということで、今回調整してもらった箇所は、NPASを取り付け初速の調整。

バッファスプリングの強化(ノーマルだとボルトが戻るのが遅い)。

スプリング強化後、発射、リコイル共に作動に悪影響ないようバランスとり。


この3点をやってもらい送料込みで11,200円だった。

そして昨日調整後のA2が届いたが、まるで違う。

生き返ったというか本来の性能に戻ったのではないだろうか。

初速も上がりウェスタンアームズの紙的にもバシバシ穴が開き、リコイルショックも弾けるように気持ちが良い。3点バーストも何の問題もない。

撃つとバッファスプリングがキュインキュインってのがこれまたヤル気にさせる。

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:15台湾レーサーT
  • [修正]

カスタム明細

購入先とカスタムはストライクアームズさん

とても丁寧で良心的なお店だよ

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:17台湾レーサーT
  • [修正]

早速計測器で初速の確認

0.2g

フロン134

室内温度23℃



そうだよ、GBBはこれくらいの初速は出てもらいたいよね。78mくらいがちょうどいいよね。

この初速でリコイルもガツガツくるようになったよ。

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:23台湾レーサーT
  • [修正]

0.62ジュール

真面目な僕は法規をかなり下回る数値で趣味を楽しんでます。皆んなも見習ってね♪

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:25台湾レーサーT
  • [修正]

セミオートで連続15発撃った結果。

初弾から5弾

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:26台湾レーサーT
  • [修正]

6弾から10弾

かなり安定してる。

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:27台湾レーサーT
  • [修正]

11弾から15弾

初速下がらず安定

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:28台湾レーサーT
  • [修正]

本日の室内温度23℃

外は雨

少し肌寒い

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:35台湾レーサーT
  • [修正]

前回も記載したがYouTubeでニャー大佐さんが
無稼働実銃とこのVFCA2を比べられていましたが、まるで瓜二つでした。その動画を拝見して私も購入したのです。

現物が届いてやはりそのデテールにうっとり。

しかし、箱出しだと作動に納得いかず(個人的に)でしたが、今回のチューンで作動にも満足。

これで100点満点になりました。

VFC M16A2 V3っていいぞ

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:39台湾レーサーT
  • [修正]

WEのA1の外装はツルツルした黒だけどVFCのA2はザラっとしたマット仕上げだね。

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:41台湾レーサーT
  • [修正]

刻印もバッチリ

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:42台湾レーサーT
  • [修正]

調整付き照準器がA2の証

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:47台湾レーサーT
  • [修正]

このハンドガードの山形押さえww

エッジが綺麗で良い作り

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:50台湾レーサーT
  • [修正]

この山形調整クリック?ww

これまた良くできてるんだわ。

クックっていうクリック感もいいしね。

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:51台湾レーサーT
  • [修正]

ガス抜き穴もちゃんと再現してます。

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:55台湾レーサーT
  • [修正]

A2といえばゴルゴ13を思い出す。

だけど最初は確かA1使ってたよね?

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:56台湾レーサーT
  • [修正]

チャンネルグリップ

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 16:57台湾レーサーT
  • [修正]

マガジン底部にも刻印

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 17:00台湾レーサーT
  • [修正]

バースト印がいいじゃないですか^ ^

ここもA2の魅力だよねー

調整してもらって3点バーストにもキレが出た。

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 17:03台湾レーサーT
  • [修正]

三角サイトも忠実に再現してますねー

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 17:04台湾レーサーT
  • [修正]

スチールだったらなー

さらにいいのに…

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 17:05台湾レーサーT
  • [修正]

バレル刻印は手で書いた?

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 17:09台湾レーサーT
  • [修正]

ここんとこだけなんよね、パッと見で実銃と違うとこ。バードケージの穴の大きさが若干違う。

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 17:12台湾レーサーT
  • [修正]

YouTubeでニャー大佐さんも仰ってましたがスリング取付器具が実銃のようにまるでラバーコーティングされてるような塗装なんだよね。

さすがこだわりのVFC

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 17:17台湾レーサーT
  • [修正]

もちろんチューブも再現

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 17:19台湾レーサーT
  • [修正]

最新のM4カスタムもいいけどね、時にはノスタルジーにも浸りたいwww

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 17:20台湾レーサーT
  • [修正]

VFC M16A2 V3初速調整の巻おわり

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 17:40シカトレーサーT
  • [修正]

師匠ごめんなさ〜い

見逃してましたー(シカトしたわけじゃございません)

>DNAやらCARてなんですかソレ、そんなブランド初めて知りましたよ

なんかVFCを素材にして鍛造や削り出しのフレーム、

フレーム以外の外装品は全スチールで、限りなく実銃のデテールを再現して作ったガスガンだそうですよ。



Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 17:41偽レーサーT
  • [修正]

しかしVFCの作りはいいね。

気に入った。

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 18:27台湾レーサーT
  • [修正]

オマケ

ついでにWEのM16ベトナムV3も測定した。

純正で付いてくる20連ショートマガジンはこの結果。これは初弾の結果。5発目には65m/sまで下がった。

現在室温21℃



Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 18:33台湾レーサーT
  • [修正]

WEのM16ベトナムV3別売りCO2マガジンをフルオートで撃った結果。

なんじゃこりゃあ!

規制上限やんけー(汗)

いや、ちょっとまって、

計測器まで5センチくらいの近くで撃ったから?


銃刀法で定める銃口から75センチの地点からもう一度撃ってみよう。

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 18:39台湾レーサーT
  • [修正]

銃口から75センチ離した場所に計測器を置いて再度試射。

あぁ、良かった。捕まらない。

まあ、でも、あれだね、気温21℃でこれだから夏はヤバいかもね。

バルブ弄って80m/s以下まで落としときます。

お座敷バンバンなんだから初速高くても意味ないからね。

まあでもビックリした。



Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月5日(土) 21:49花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

ああそうだったコレが有ったんだよね、すっかり忘れていました

それにしてもなんと工賃のお安いこと!そしてお仕事の早いこと、てっきり3カ月はかかるのかと思ってました

ストライクアームズさんは確か初めてなんですよね,なんと良心的なショップなんでしょう



さすが館長、弾速計も購入済だったとは良い心掛けですパチパチ

>まあ、でも、あれだね、気温21℃でこれだから夏はヤバいかもね。

CO2マガジンは冬用にして夏場は標準マガジンにすれば問題なし(アッタマイイ)

AKMも一度計測してみてください、なんせ私のは500mlボトルのペラペラの段ボール箱をあっさりとぶち抜いてしまうので

心配で心配で夜も7時間しか寝られないんです?

Re.VFC M16A2 V3初速調整

  • 2024年10月6日(日) 14:56偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは(^^♪


>それにしてもなんと工賃のお安いこと!そしてお仕事の早いこと、てっきり3カ月はかかるのかと思ってましたストライクアームズさんは確か初めてなんですよね,なんと良心的なショップなんでしょう


そうなんですよ。

火曜日に発送して金曜日に届きましたから。早いですよね。また料金もリーズナブル。

それに調整もとても上手ですよね。測定器の数値通り連続撃ちでも初速が安定してます。

バッファスプリングも替えてよかったです。ボルトの戻りが速くなりブローバックのキレが良くなりました。

マグプルのサイトもストライクアームズさんで購入しました。今後はGBBライフルや、それに付随する小物はストライクアームズさんで購入しようと思います。



>CO2マガジンは冬用にして夏場は標準マガジンにすれば問題なし(アッタマイイ)


ダハハw

私もそう考えましたが、しかし、夏場は確実にこのCO2マガジンですと規制値超えると思いますよ(≧▽≦)

そうなると「夏はCO2使わないからこのライフルセーフでしょ?」ってのは役人には通用しないと思いますよ。

WEのM1はNPASが付いているらしいので発射側を絞って80m/s以下にデチューンしときます。



>心配で心配で夜も7時間しか寝られないんです?

そうなんですか?それは心配です。寝不足でボケたら大変です。精神科に行って睡眠薬貰ってきて下さい。

という私も最近は寝不足でたったの8時間半しか寝れてません。ボケないかしら?


鍛造と削り出し

  • 2024年10月4日(金) 18:13偽レーサーT
  • [修正]

なるほど!

高級ブランド CAR/DNA 

アルミレシーバコルトM16系GBB

その中でもなぜ?CAR - XM177、KM177A1、XM177A2が人気なのかをこの1年(嘘)調査したのだがやっと理解できた。

そうか、XM177シリーズ3本のフレームは鍛造なのか。

それ以降のCARからDNAブランドのフレームはA6000番台の削り出しなのね。

そりゃあ鍛造がいいよ。

なるほど、CAR のXM177がめっちゃ欲しくなったぞ。

Re.鍛造と削り出し

  • 2024年10月4日(金) 20:42焼肉レーサーT
  • [修正]

柔らかいアルミインゴットから削り出すよりもぶっ叩いて圧力かけて成形していく鍛造の方がそりゃ剛性も強度も上がるわな。削り出しも鋳造と比べりゃ強度あるけど。

クルマのホイルやブレーキキャリパーなんかも鍛造品と鋳造品じゃまるで違うからね。重量の問題だけじゃないんだよね。

んで余談だけどブレンボのキャリパーは全部鍛造品だと勘違いしてる人いるけど10万くらいで買えるブレンボは鋳造よ。ありゃ今時のノーマルキャリパーとあんまり変わんねーよ。


しかし何でDNAブランドともあろうものが鍛造やめちゃったんだ。20万近くするのにね。


Re.鍛造と削り出し

  • 2024年10月5日(土) 13:39花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

あれれ!おかしいなぁ?

コメント書きかけで出かけて帰ってから食事済ましてさあ続きと思ったら記事が無い?

間違って投稿前に削除した??

気を取り直して最初から、、チッ

>なるほど、CAR のXM177がめっちゃ欲しくなったぞ。

ぎょぇ〜お次は鍛造レシーバーですかぁ〜

DNAやらCARてなんですかソレ、そんなブランド初めて知りましたよ

ちょっとググったけどそんなん何処にも残ってないじゃないですか(DNAの削り出しはあるけどね)

WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 14:40焼肉レーサーT
  • [修正]

WE M16A1 V3用 CO2マガジンを検証した。

バージョン3のヤツね。

キックバルブも同時に購入したが取り敢えずノーマルバルブで撃ってみた。

が、

これヤバいっす。

大丈夫そ?


Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 14:48焼肉レーサーT
  • [修正]

右はフロン用20連マガジン

左CO2マガジン

ちなみに弾速やリコイルショックはお話になりません。もちろんCO2圧勝です。

今日の室内気温30℃

エアコン付けずに試射しました。

銃本体が壊れちまうんじゃないかと心配になるほどのヤバいボルトの動き。

これで日本仕様だもんね、本家台湾仕様はどうなってるんだろ


Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 14:49焼肉レーサーT
  • [修正]

バルブ周り

右フロンマガジン

左CO2マガジン

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 14:50焼肉レーサーT
  • [修正]

上部

右フロンマガジン

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 14:52焼肉レーサーT
  • [修正]

CO2マガジンも何も調整せずにポンとM16に挿入できました。(挿入?イヤラシ)

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 14:53焼肉レーサーT
  • [修正]

惨劇現場

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 14:54焼肉レーサーT
  • [修正]

血の海

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 14:58焼肉レーサーT
  • [修正]

コイツだコイツ!

このレバーみてえの固くて素手じゃ動かねー

空撃ち切り替えレバーなんだけど、何でこんなに固いんや!

手で動かないからマイナスドライバーで押し込んでたら滑って左指にブッ刺しちゃったよ。

皆んなも気をつけてね♪

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 15:02焼肉レーサーT
  • [修正]

A1に30連マガジンはどうもピンとこないな。

まあ、しょうがねえな。

フロン134と比べたらまるでリコイルショックが違うからね。

初速はどんくらい出てるか計測器がないので分かりません。ただ、初速の話はこれっきりでやめましょう。

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 15:04焼肉レーサーT
  • [修正]

ちなみに的を大人買いしました。

ウェスタンアームズのターゲットはいいぞ

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 15:07焼肉レーサーT
  • [修正]

ターゲットだけだと勢い良い弾速だと貫通後鉄板から弾が跳ね返って床に散らばっちゃうのでターゲットをターゲットで囲んだ。これだとめったに床に落ちない。

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 15:10焼肉レーサーT
  • [修正]

燃費検証

50本3690円(Amazon価格)メーカーよく分からん。

このボンベはセミオートで42発撃てた。

が、マガジン2回撃てねーぞ、燃費悪いんじゃね?

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 15:13焼肉レーサーT
  • [修正]

マルシンのCO2ボンベ

30本で3480円(Amazon価格)

このボンベはセミオートで48発撃てた。

まあどちらにせよマガジン2回は撃てない。

ちなみにGHKのAKMはマルシンボンベでマガジン2回プラス数発撃てる。

AKMはマガジンフル装填で30発入る。

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 15:20焼肉レーサーT
  • [修正]

先っちょの形状が違うんだ


Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 15:23焼肉レーサーT
  • [修正]

CO2挿入後十円玉で回していく。

それほど力をこめなくてもすんなり缶空きする。シューっていう漏れも微小。シュッって感じで終了する。

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 15:38焼肉レーサーT
  • [修正]

マガジン3回目でブッシューとガスが全部吹いてしまった。

なんだよ、CO2でも吹いちゃうのかよ。チッ

と思ったが原因はこれだった。

何故かBB弾が挟まってた。

先日フロンガス用20連マガジンで2回目で全ガス吹いちゃったので、もしやこれが原因なのか?と思いジャム弾を取り除いてフロンで撃ち直してみたが、

でもやっぱりマガジン2回目で全ガス吹いてしまった。

たぶん個体差なんだろうな。

CO2マガジンと比べるとかなり弱くなるし。

でもCO2マガジンを撃つ前はフロンでもかなり強烈じゃん、こりゃ面白い。

と、楽しんでいたが、

しかし、このM16A1バージョン3をCO2マガジンで撃ってしまうと

もうフロンには戻れない。

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 15:41焼肉レーサーT
  • [修正]

WEのマガジンにはこのローダーを使っているが入れやすい。

何に付属してたローダーなのか思い出せない。


Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 15:45焼肉レーサーT
  • [修正]

これなんだけどね、

これ入れやすいのよ

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 15:48焼肉レーサーT
  • [修正]

痛えつの!

こりゃもう重症だろ。

皆んなも気をつけてね。




WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証の巻おわり

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 15:57焼肉レーサーT
  • [修正]

追記

書き忘れたが、このCO2マガジンはかなり優れものである。

今後ノーマルバルブでどれほど撃てるのかは分からないが今のところは俺的評価は80点

マガジン2回分きっちり撃てる燃費だったら100点満点

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 17:02花ちゃん
  • [修正]

館長〜(^^♪

おまわりさ〜ん銃器がらみの出血事件はこちらです

下のスレから

>キックバルブってなんなんですかね?

いやソレ私が訊きたかったの

グーグル先生に尋ねたら

オルガエアソフトさんのHPより転載

「WE CO2マガジンに付帯する純正キックバルブは、素材と成形の問題から使用していくうちに歪みが発生し、
バルブからガスが漏れる物が多くあります。」

結果WE純正バルブのハイグレード版でした

60気圧の負荷のバルブを開くのだから原理を知らないけど無圧バルブなのかな??とふと

え〜とお次は、ローダーはAKMの付属品です

使い勝手が良いのでステン用にひとつ買い足しました(まだ未開封)

館長〜マイナスドライバーのような生命をも脅かす危険な工具を扱うときは医薬品を揃えておきましょう

処世訓 備えあれば憂いなし

あわやの大出血事故にもかかわらず生命をとりとめた館長殿にかしら〜右( ̄^ ̄)ゞ敬礼!

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 20:03焼肉レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんは♪

キックバルブの件教えて下さって感謝致します。ありがとうございます^ ^


しかし、WEにCO2マガジンは最強ですね、

驚きましたよ。

流血しただけのことはあるw



>ローダーはAKMの付属品

あれ?そうでしたっけ?

こんなローダーがゴロゴロ転がってるんで何が何やらさっぱり分からなくなってしまいました。

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月1日(火) 20:22焼肉レーサーT
  • [修正]

シロー

イビキうっせーな!とシローを見たらシローがクシャおじさんになってた

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月2日(水) 18:16偽レーサーT
  • [修正]

今日は気温も高いので日本製も台湾製もすべてのガスブローバックライフルを並べて撃ち比べた。

室内気温30℃

0.2gBB弾

同一条件で比べて分かった。


WE M16A1 V3  CO2仕様がすべてを凌駕する。WE M16A1 V3  CO2仕様ダントツでスゲ〜わ


それまではGHKのAKM V3 CO2がリコイルショックや弾速が一番だったが、(俺的感覚)

WE M16A1 V3  CO2仕様を撃っちゃうとその迫力の影に隠れ…(これ以上は自粛)


まあしかし、w

これ大丈夫そ?

もちろん規定数値以内だろうが、でもサバゲによっては持ち込み禁止されるゲームもあんじゃない?知らんけど

つーかこのCO2マガジンで撃って本体ぶっ壊れんか?それが心配。

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月2日(水) 18:25偽レーサーT
  • [修正]

でもスゲーけど燃費は悪いよな。

これ、面白れーーー!チョー最高ー!なんて興奮しながらバンバン撃ってたらすぐに貧乏になっちゃうんじゃないの?

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月2日(水) 18:40花ちゃん
  • [修正]

CO2狂いの館長こんばんは〜(^^♪

オルガエアソフトさんからマルイMWS用のCO2マガジンプロトタイプ完成のアナウンスがありました

動画の共用でコピーやらしていたら元のページに戻れなくなりましたテヘペロ

夕飯食べたらもう一度ページ探してみますが取り急ぎお知らせまで(別に急がなくてもエエけど)

>つーかこのCO2マガジンで撃って本体ぶっ壊れんか?それが心配。

CO2化するために強化が必要なパーツもありますよね

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月2日(水) 19:33花ちゃん
  • [修正]

予約ページ発見

エッチttps://hakurai-armory.jp/SHOP/2000.html

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月2日(水) 20:28台湾レーサーT
  • [修正]

出た!舶来アーモリー!

あ、師匠おぼんやす、

またまた楽しい情報ありがとうございます^ ^

舶来アーモリー自分もお気に入りに登録してます。

そうですか、マルイにCO2マガジンって最強ですね。なんだかんだ言ったって集弾性能や安定度、信頼度はマルイが断トツですからね。

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月2日(水) 23:50花ちゃん
  • [修正]

かんちょぉぉぉ

あああああ体調崩した〜

鬼門の市販の天ぷら食べてしまったぁぁ

そうです私は市販の天ぷら食べると体調壊れる人なんです

酸化した油が体調崩すんです

流石に一回で捨てるのは不経済なので家では天ぷら油は2回まで・・・・

話それました。サバゲーマーにはマルイ様は神様です

私はショートマガジンにサンプロさんの外部ソース繋いでHAOとチビM4で使いまわしています

お座敷シューターには威力や飛距離は不要だから少しバルブを絞って省燃費狙います

館長はフルCO2化目指してバカスカ撃ってくださいCO2万歳!

Re.WE M16A1 V3用 CO2マガジン検証

  • 2024年10月3日(木) 0:23偽レーサーT
  • [修正]

師匠ーーーー!大丈夫ですか?今からお見舞いに伺いましょうか?すぐに行きますよ!

というのは、置いといて、

古い油で揚げた天婦羅ってヤバいんすよね、(怖っ)


>CO2万歳!

ですね!CO2はやっぱいいっすね、

昔を思い出しますよ、CO2ボンベ何本もポケットに突っ込んでJACのMP5でサバゲやりまっくってましたよ。

昔のガスガンはブローバックもしないくせにガスがあっという間に無くなってしまってね、

74gのグリーンガス1本で40発程度しか撃てませんでした。確かグリーンガス1本450円くらいじゃなかったかしら。

まあでも、それはそれで実戦のようで緊張感もありましたけどね。電動ガンのようにばら撒けませんからね。金も掛かるし。一発必中ですよ。

あの頃までのサバゲが面白かった自分的には。



>フルCO2化目指してバカスカ撃ってください


そうですね。

部屋に観葉植物がいっぱいありますから私がバカスカぶちかました部屋中のCO2を吸ってフレッシュな空気を植物が吐き出してくれるでしょう。毎日マイナスイオンの中で暮らせるなんて幸せ。



WE M16ベトナムV3のマガジン

  • 2024年9月29日(日) 15:22台湾レーサーT
  • [修正]

暖かい気温の日は絶好調なんだけど、

今日のような涼しい日(22℃)はマガジン1回撃つと2回目はプシューと吹いちゃうWEベトナムマガジン。

マガジンキンキンに冷たくなっちゃうんだよね。

バッファスプリング強くてハンマーの叩きも強烈だからガスが冷えると使いもんにならないな。

プシューって一気にガスが吹いちゃって終了w

もう仕方ないからCO2マガジン注文しましたよ。

キックバルブと一緒に。

30連マガジンだからベトナムモデルにどうなのかなって思ったけど、まあね、冬も撃ちたいからねー

Re.WE M16ベトナムV3のマガジン

  • 2024年9月29日(日) 19:29偽レーサーT
  • [修正]

カキが美味しそうで買ってきた。

3個バラして一気食い(まだ食べてません)

食後のデザートに冷やしとこう

Re.WE M16ベトナムV3のマガジン

  • 2024年9月29日(日) 20:13焼肉レーサーT
  • [修正]

今夜の男飯

黒毛和牛の切り落としが安かったので今夜は焼肉。

150gで690円、

それ2つ買ってきたが300gで1,380円ならいいよね。

なんといっても黒毛和牛だし。

隣りに並んでた同じ肉の焼肉用は値段3倍してた。アホらし



肉、シローにもちょっとやったがコイツ焦げたとこ食いやしねえ、

贅沢なパグだな

おまえはブルジョワか

Re.WE M16ベトナムV3のマガジン

  • 2024年9月29日(日) 21:16花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

そうですか!WEはCO2化ですか

フロン仕様からのCO2化はパワーオーバーになる危険性も無きにしも非ずなのでバリバリ撃つ人は

この機会に初速計を購入しましょう・・・より正確さを期すためにはなるべくクソ高いヤツを^^♪

ちなみに私は「日本遊戯銃協同組合 ASGK エアソフトガン 簡易弾速測定器」です



現役時代に滋賀県へ出張する機会が度々有り、そんな折にはお土産に近江牛を買って帰ったりしましたが

家族は霜降り肉より赤身が好みで、当時おおよそ¥600/100gくらいのお肉をで1kgほど買い求めました

家族へのお土産でお肉は買えても、カニ好き少数派の私には北陸土産のカニを買って帰ることは滅多に叶いませんでした(泣

Re.WE M16ベトナムV3のマガジン

  • 2024年10月1日(火) 12:28花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

暫く涼しい日が続いたけど熱さがまたぶり返してきました室温30℃ですよ30怒

H ハイ!館長に質問です

館 何ですかドHちゃん

H ノーマル仕様でCO2マガジンの高圧なバルブ開けることが可能か疑問だったので
     ホラ ハンドガンだとハンマースプリング強化したりしたじゃないですか

  で、いろいろ文献(ネット情報)を漁ってみたんですが、前述のキックバルブが無圧バルブの役割を果たすんですか?
  30秒以内にお答えくださいピッ←クイズ番組か

Re.WE M16ベトナムV3のマガジン

  • 2024年10月1日(火) 13:20台湾レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは♪


>キックバルブが無圧バルブの役割を果たすんですか?


いや、ぜんぜん分かんないっすwww


Re.WE M16ベトナムV3のマガジン

  • 2024年10月1日(火) 13:23台湾レーサーT
  • [修正]

Amazonで購入したんですが、

CO2マガジンとキックバルブってのが皆んな同時に購入してるって記載あったので買っちゃったんです。

キックバルブってなんなんですかね?

丁度Amazonから届きましたので、

後でレポあげます。


MAGPULはいいぞ

  • 2024年9月28日(土) 12:14偽レーサーT
  • [修正]

MAGPULの前後サイトをつけた。

樹脂製なので軽い。


ドットサイトの枠や台座が邪魔をして照準が隠れてしまわないか心配だったが大丈夫だった。


ちょうどマグプルフロントサイト上部がドットサイトガラス越し真ん中に位置する。ガラス面中心で照準が合う。

これってドットサイトの取り付け位置によっては変わるのかしらね?

よく実銃の写真なんか見てるとほとんどのシューターがチャンバーのすぐ上にドットサイト載せてるから真似をしたが、そゆうことかしらね?そのへんドットサイト外して検証しようと思ったがめんどくせーからやめた。

しかしドットサイトのドットとアイアンサイトの照準がドットサイト内中心でピタっと合うのは気持ちが良い。

ゼロインは女房にブツブツ言われながらリビングで10メートルの距離で合わせた。

リビングにBB弾が散らばり猫が転がしてあそんでた。それを見た女房激怒。食べちゃったらどーすんのバカ!

ということで二度とリビングでは撃てなくなった。


Re.MAGPULはいいぞ

  • 2024年9月28日(土) 12:19偽レーサーT
  • [修正]

見てもカッコいい。持ってもその質に惚れ惚れ。覗いても気持ち良い。撃っても感激の嵐。


Re.MAGPULはいいぞ

  • 2024年9月28日(土) 12:27偽レーサーT
  • [修正]

MAGPULのサイトはワンタッチでビッと立ち上がるのがストレス感じないね。

また、おさめるときのスプリングのテンションにとても良い質を感じる。

Re.MAGPULはいいぞ

  • 2024年9月28日(土) 12:32偽レーサーT
  • [修正]

サイト調整のダイヤルもクックっと回るクリック感がさすが実銃ブランド品。

また微調整ができるのも本物。

Re.MAGPULはいいぞ

  • 2024年9月28日(土) 12:37偽レーサーT
  • [修正]

もちろん各部グラつきなんか一切無い。

ただ、レールにハメこむにはトンカチが必要だった。素手じゃぜんぜん入らないのでプラスチックハンマーで少しづつ叩いてやっと収まった。

レールに付いちゃえばレール上での前後移動はできるから好きな位置で固定できる。


MAGPULはいいぞの巻おわり

Re.MAGPULはいいぞ

  • 2024年9月28日(土) 13:59偽レーサーT
  • [修正]

追記

マグプルアイアンサイトでの射撃

弾マルイ0.2g

距離4メートル

セミオート15発

構えて直ぐ撃った結果がこれ

上手な人が撃てばもっとまとまると思う


Re.MAGPULはいいぞ

  • 2024年9月28日(土) 14:02偽レーサーT
  • [修正]

まあ、4メートルじゃね、参考にならんか、リビングで撃てなくなっちゃったからな。自分の狭い部屋で撃つしかない。

せめて10メートルは欲しいよね。

すんません狭い部屋で、

Re.MAGPULはいいぞ

  • 2024年9月28日(土) 14:09偽レーサーT
  • [修正]

次はフルオート

マガジンフル装填(たぶん30発だと思う)

室内気温23℃ 外は雨降りでジメジメ

距離は同じく4メートル

弾マルイ0.2g

セミオート15発撃ったマガジンにガスを補填して直ぐに撃った。


初弾から最終弾までトリッガー引きっぱなしの一気撃ち。


反動が凄くて抑え込めない。


ガスはマルイのフロン134

よく134でこんなに暴れるな。

すげーガスガンだわ

Re.MAGPULはいいぞ

  • 2024年9月28日(土) 17:09花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

ぇえ〜!!!

ダットサイトのレンズ越し〜

まさか、まさかそんなんアリですかww

まったく予想だにしない結末

今頃合わないよう〜て泣いてるかと思ったのに

ハッ大成功おめでとうございます

Re.MAGPULはいいぞ

  • 2024年9月28日(土) 21:21偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんわー

いや、ありがとうございます。ピタっと収まって嬉しいです。


>ダットサイトのレンズ越し〜まさか、まさかそんなんアリですかww


そういえばこのM4もレンズ越しに見えますね。

こいつはレンズ中心までは行かず低い位置ですが。

というか、この類いのアイアンサイトって背が高いじゃないですか、

ドットサイトレンズ越しに照準合わせるように作られてるんじゃないのかしら?(知らんけど)



Re.MAGPULはいいぞ

  • 2024年9月28日(土) 23:27花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>ドットサイトレンズ越しに照準合わせるように作られてるんじゃないのかしら?(知らんけど)

わたしはてっきりアイアンサイトの照準が合わせられるようにマウントベースが高いのかと思ってました(知らんけど)

この勝負は引き分けで←勝負してたんかい

Re.MAGPULはいいぞ

  • 2024年9月29日(日) 15:09偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは^ ^

いや、引き分けなんですねー

師匠に引き分けちゃってすんません

恐縮です

w

WE M16A1ベトナムのストック問題

  • 2024年9月27日(金) 14:37偽レーサーT
  • [修正]

巷で囁かれている『WEのA1はA2のストックを付けているまがいもんだ!』が事実なのか検証した。

コルト社から認可を取得し実銃と同寸法で作られた新バージョンのVFCのA2と比べてみた。

いかにこのVFCのA2が実物そっくりなのかは、ニャー大佐さんのYouTubeで無稼働実銃と比べられた動画で知った。

ちなみにニャー大佐さんの動画は面白いから皆んなも観てね♪

その実銃そっくりさんのVFCA2とWEA1を並べて比べるのだからWEA1のストックがA2のストックを付けているか否は分かる。


結論はWEA1のストックはA2のストックではない。

Re.WE M16A1ベトナムのストック問題

  • 2024年9月27日(金) 14:39偽レーサーT
  • [修正]

左 WE A1ベトナムストック

右 VFC A2ストック


Re.WE M16A1ベトナムのストック問題

  • 2024年9月27日(金) 14:43偽レーサーT
  • [修正]

畳のへりに定規で測ってストックの付け根を合わせた。

明らかにA2と比べるとWEベトナムのストックは短い。

上 WE A1

下 VFC A2


Re.WE M16A1ベトナムのストック問題

  • 2024年9月27日(金) 14:45偽レーサーT
  • [修正]

WE A1のストックはA1のストックであった。


Re.WE M16A1ベトナムのストック問題

  • 2024年9月27日(金) 14:59偽レーサーT
  • [修正]

ストックの話から逸れるが、

撃って遊ぶなら断然WEのA1ベトナムが楽しい。

9月に販売された新バージョンのVFC A2は(今回のA2)箱出しだとお話にならない。

パワーが、なんだこりゃ、10禁かよ、って思うほど弱っちい

WE A1の半分くらいしか弾速が出てないような気がする。

バーストも出来たり出来なかったり。

バッファスプリングがフニャフニャなのでボルトの戻りもフニャって感じ

WAのA1はジャッキッーンと勢いよくボルトが戻る。

このフニャチンVFCA2を購入先に問い合わせたら今回の新バージョンはそのようなセッティングがされているとの事だ。

これじゃお話しにならないので購入先でチューンをしてもらう事にした。


比べてWEベトナムは箱出しでもめっちゃ楽しい。WEの方がお値段安いのにね。


Re.WE M16A1ベトナムのストック問題

  • 2024年9月27日(金) 15:02偽レーサーT
  • [修正]

ありゃ?

でも良く見るとストックの長さ同じか?

畳の線を見ると同じっぽいな。

目の錯覚か?www

Re.WE M16A1ベトナムのストック問題

  • 2024年9月27日(金) 15:08偽レーサーT
  • [修正]

すいません、

同じ長さでしたー

最初っからメジャーで測ればよかったwwww


なんだよー、WEよ、散々褒めたのによ、

ストックがA2と同じじゃねーか!

褒めて損した


Re.WE M16A1ベトナムのストック問題

  • 2024年9月27日(金) 15:12偽レーサーT
  • [修正]

気を取り直して

WE A1のストック長 約275ミリ

Re.WE M16A1ベトナムのストック問題

  • 2024年9月27日(金) 15:16偽レーサーT
  • [修正]

VFC A2 ストック長 約275ミリ

まったく同じ長さw


WE!おま、A1にA2のストック付けんなよー!



WE M16A1ベトナムのストック問題の巻きおわり


(逃げ!)

Re.WE M16A1ベトナムのストック問題

  • 2024年9月27日(金) 22:13花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

うぎゃ、VFCまで買っちゃたの

このM16のストックてどうやって外すんですか

You-Tube動画何本か見たけど何故か誰も外さないんですよねぇ

こうなったら館長に解説してもらうしかないww

動画探しているときにホビーフィックスM16の動画があったけどあれはいいですねぇ道理で高いわけだ

※ 揚げ足取りな余計な一言 >ストック長 約750ミリ  絶対におかしい

Re.WE M16A1ベトナムのストック問題

  • 2024年9月27日(金) 22:59偽レーサーT
  • [修正]

師匠〜

こんばんは〜

ぎゃはは、また間違えちゃった、ストック長275ミリに変更しました、汗


>ホビーフィックスM16の動画があったけどあれはいいですねぇ道理で高いわけだ

あれはいいですよ〜モデルガンだしー

当時は高いな〜と思ったけど今考えると安いw

持ってる人幸せもの


VFCのこのガスガンもカタチはいいんですけどね。

外装アルミだし。

ただ、撃つとショボくて、

購入したショップが調整チューンしてくれる(別途料金)らしいので送り返してやってもらいますよ。

バッファスプリングも替えてもらいます。

めざせWEコルトM16A1の撃ち心地!

Re.WE M16A1ベトナムのストック問題

  • 2024年9月27日(金) 23:01偽レーサーT
  • [修正]


>こうなったら館長に解説してもらうしかないww

ハンマーで叩いちゃえばいいんじゃないですか?

ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月25日(水) 14:40偽レーサーT
  • [修正]

MCX-Rattlerのドットサイト台座をハイマウントにしてみた。

パッと構えたときに自然と目線がドットに向かうように。

ますます理想のSMGになってきたぞ。と、仕事の合間にこんなことやってます。

玩具なんだからハイでもローでもどっちでもええやんか!と思われる方は人生にこだわりも余裕もない人ですよ~(知らんけどw

悪魔のように繊細に。天使のように大胆に。

悪魔のようにケチに。天使のようにおごってもらう。これがいいわけですよ♪



Re.ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月25日(水) 14:41偽レーサーT
  • [修正]

やっぱMCX-Rattlerカッコええわなー

Re.ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月25日(水) 14:42偽レーサーT
  • [修正]

うん、ハイマウントの方がバランス取れてると思う。

Re.ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月25日(水) 14:44偽レーサーT
  • [修正]

しかしスマホも良く撮れるねー

凄い電話を発明したもんだ。

Re.ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月25日(水) 14:48偽レーサーT
  • [修正]

M16A1撃ちまくってこのMCX-Rattlerを撃つと相当の進化を感じるね。

玩具でもこんなに撃ちごたえが違うっつうことは最近の玩具はそれだけ実銃に忠実になってきたってことでしょうね。

Re.ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月25日(水) 14:53偽レーサーT
  • [修正]

このドットサイト買ったときに付属でマウント付いてくるの知らないでローマウントを買ったのよ。

そしたら付属で同じローマントが付いてるじゃない!

で、今回のハイマウントでしょ

このドットサイト専用マウントが3個になっちゃったよ_| ̄|○

Re.ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月25日(水) 14:57偽レーサーT
  • [修正]

このドットサイト結構使えるよ。

ドットも滲まないしガラスもクリア。

歪みも気にならない。

俺は四角いドットサイトがこのMCX-Rattlerに絶対似合う、トレンドは四角だろ!って事でカッコで買ったのだが、中身もこんなに優れていたのは嬉しい予想外。


Re.ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月25日(水) 15:02偽レーサーT
  • [修正]

作りもしっかりしてるしね。

これ実銃でも充分使えるんじゃね?

というか、ひょっとして実銃用なのかしら?

30,800円(税込)で買ったんだけど、10年くらい前に買った10万以上したEOTECHより良く見えるぞ。

ドットサイトも進化してるってことね。

Re.ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月25日(水) 20:02花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

このサイトかっこいいですね

だんだん戦闘的に進化していきます

しかし弱点があるのだ、、、ふふふ

それは停電(電池切れ)したら使い物にならないのだ、だからアイアンサイトも必要なのら

    ↓

    ↓

    ↓

と思ったらウソでしょソーラーパネル乗ってるの?(電池も使うけどよく分からん)

>すべてのVector製品は実銃での使用を前提としており  (ベクターオプティクス日本公式サイトより抜粋)

エッチttps://www.vectoroptics.jp/scrd-sm63/

サイトのお値段からすると実銃用みたいです館長凄いパチパチ

Re.ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月25日(水) 21:36偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんは^ ^

またまた貴重な情報教えて下さりありがとうございます!

そうなんですよ、アイアンサイトを乗せようとも思いハイマウントにしたのですが、でもたぶんこの高さだとアイアンサイト見れないと思います。

どうなのかしら?


Re.ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月25日(水) 23:32花ちゃん
  • [修正]

>でもたぶんこの高さだとアイアンサイト見れないと思います。

大丈夫ですよー

ミニM4にはコレ装着してます

先日の写真では間違ってサイトを起こした状態で撮影しちゃったけど倒せばマウント越しに照準できます
(開口部高さ22ミリのほぼ中央が照準線)

ちなみにコレは東京マルイ純正のパトリオット用のフォールディングサイトです

色がクロだけど探せばサンドカラーも有るんじゃないですか


追記 名称訂正 購入時の記録確認したら正式名称はフリップアップサイトが正しいようですm(_ _)m

Re.ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月26日(木) 23:40偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんばんは〜

またまたご教示ありがとうございます。

私もアイアンサイト(フリップアップサイト?)が欲しくなり買っちゃいましたよ〜

マグプルの本物♪

装着したらまたUPします。

Re.ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月27日(金) 0:36花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

>マグプルの本物♪

え!マグプルの本物

ヤバい高そう

お値段じゃなくて照準線が高そう、、、悪い予感が・・・

Re.ハイマウントはいいぞ

  • 2024年9月27日(金) 14:14偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは♪

マグプル届きましたー

取り付け後にレポしまーす^ ^

さあ皆んなでラーメンだ!

  • 2024年9月25日(水) 21:39偽レーサーT
  • [修正]

はぁ、ラーメン食いてえなぁ
博多ラーメンねー

画像は最近食べた激ウマ博多ラーメン

どお?皆んなも食べたくなったんじゃない?


この時間から食べるラーメン美味しいよね。めちゃデブるけどね。

さあ皆んなで今からラーメンだ!いっぱい食って一緒にデブろう!←悪魔の囁き

Re.さあ皆んなでラーメンだ!

  • 2024年9月25日(水) 21:41偽レーサーT
  • [修正]

醤油ラーメンもいいよねー

画像は最近食った激ウマ醤油ラーメン

場所

中央林間元つけ麺大王のあった場所ww

Re.さあ皆んなでラーメンだ!

  • 2024年9月25日(水) 21:43偽レーサーT
  • [修正]

はぁ、ラーメン食いてえ

Re.さあ皆んなでラーメンだ!

  • 2024年9月26日(木) 17:04花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

館長に対抗するわけじゃないけど、讃岐きうどんが美味しいお店に注文した焼きそばが昨日届いたので今日のお昼ごはんで食べました

生麺を茹でるところから作るんだけど、以前ラーメン用の麺で作った時は打ち粉がねっとりべちゃべちゃだったので今日は水洗いしてから焼きました

結果、、麺はもっちりして美味しかったけども〜添付されているソースが見た目インスタント用みたいで萎えたけどお味にはとても満足しました

市販の麺は蒸してからオイルが絡めてあるけど、湯切りした麺をすぐに焼くから脂っこさが無くサッパリしてます

でも、お値段がスーパーで買うより8 倍するのでお次はないですね(うどんは安かったのに)
                ↑計算間違い4倍でしたww
私が焼いた焼きそばじゃマズそうだからお店のお写真をお借りします。