Modelgun Museum

メニューを表示する場合は上のをタップ

モデルガンミュージアム

掲示板 趣味多彩

ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 17:43偽レーサーT
  • [修正]

30年前に新品で買ったレンズだがもうオールドレンズと呼んでいいのかな?

ついこの前買ったような気がするけどね。

しかもこれ、マニュアルレンズだから殆ど使ってない。とゆうかフィルム時代はもっぱらライカを使ってたからね。一眼レフのマニュアルレンズはまず使わなかった。


今この時代にデジカメに装着して撮ってみると逆に新鮮だね。今どきのレンズはとにかくシャープでコントラスト高く色乗りもいい。あらゆる収差も完璧に近いほど解決されてる。

そんな最近のレンズに少々ゲップが出てきている昨今w

モノクローム時代のオールドレンズを開放付近で撮ってみたくなった。


全写真 無補正ノートりーミング

JPEG撮った出し

カメラはニコンZF

Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 17:47偽レーサーT
  • [修正]

なんか何を撮っても絵になっちゃうのよね。

ニコンいいね〜

F値1.2だからね。

今回の写真は(写真といっても我が家の庭を撮っただけだけど)全て絞り開放。F値1.2


Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 17:48偽レーサーT
  • [修正]

いいですね〜

このボケ味。

オールドレンズで撮るモノクロームはやっぱいい。

Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 17:50偽レーサーT
  • [修正]

今日のような曇り日なんか最高なんだよね。

雨が降ってりゃもっといい。

雨日なんてオールドニコンの独壇場だよ。

Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 17:52偽レーサーT
  • [修正]

いひゃ〜

この極端にモアってボケる描写。今のレンズじゃ真似できない。

Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 17:56偽レーサーT
  • [修正]

開放値F1.2ってのは被写界深度がとても浅く紙一枚。

ピント合わせも被写体や自分がちょっとでも動いたらピンボケ。

だけどビシャリとピントが合った時は素晴らしい写真になるね。

Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 18:04偽レーサーT
  • [修正]

このレンズ、確か7万位で買ったんだよね。新品。

それにしちゃ今思うと安いな。

写りも味があるし、なによりもF値1.2という明るさ。

鏡胴も今どきのプラスチックじゃなく金属の日本製。作りが良い。

ローレットの廻りもしっかり手ごたえあってもう高級品って感じ。

このレンズもう新品じゃ買えないけど程度の良い中古品が3万位で売ってる。

こりゃ買っといた方がいいよ。

Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 18:05偽レーサーT
  • [修正]

ただの雑草撮っても絵になっちゃう。


Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 18:11偽レーサーT
  • [修正]

まあしかし、ミラーレスカメラってのは素晴らしい。

今まで眠っていたレンジファインダーのライカレンズ、それにカールツアイスの古いレンズが使えるようになったんだから。

これらのレンズはもう2度と使えないと思ってたけどね。フィルムも売ってないし(売ってたとしても気絶するくらい高い)現像屋さんも無いしね。



Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 18:13偽レーサーT
  • [修正]

ノスタルジア

Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 18:14偽レーサーT
  • [修正]

バナナ撮っても絵になる。w

Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 18:17偽レーサーT
  • [修正]

写真も長年やってるとシャープなんてどうでもよくなってくるんだよね。

ふんわりした描写が好きになってくるのよ。

ピント外してもいじゃないの。

ウィリアムクラインや森山大道の写真なんかブレブレじゃないの。それでいてあの傑作だよ。

Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 18:19偽レーサーT
  • [修正]

やっぱ写真はモノクロームだよ。

Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 18:23偽レーサーT
  • [修正]

ミラーレスカメラとアダプターが登場して今後ますますオールドレンズブームになっていくな。

今3万で買える中古のレンズもたぶん値段上昇してくるんじゃないのか。


Re.ニッコール50mmF1.2

  • 2025年4月2日(水) 18:32偽レーサーT
  • [修正]

Nikon万歳!

中華人民共和国ノリンコ59式手槍(KSCマカロフ改)

  • 2025年4月1日(火) 16:21偽レーサーT
  • [修正]

中華人民共和国ノリンコ59式手槍(KSCマカロフ改)

撮り直し

カスタム内容

刻印変更。トリッガーガード加工。Fサイト変更。セフティクリック凹み丸円に修正。スライド上部セレーションをストレートに変更。ランヤードリング位置変更。グリップ加工。表面処理塗装。他

カスタムあじゃ博士。


ELAN M1911A1

  • 2025年3月31日(月) 16:18偽レーサーT
  • [修正]

ELAN Colt M1911A1 military Government

撮り直し

MGC COLT LAWMAN MK-V .357MAGNUM4inch

  • 2025年3月30日(日) 16:18偽レーサーT
  • [修正]

MGC COLT LAWMAN MK-V .357MAGNUM 4inch

SRHW

撮り直し

29の日

  • 2025年3月29日(土) 15:42偽レーサーT
  • [修正]

コクサイ S&W モデル29

撮り直し

コルトM1911オールドアメリカン

  • 2025年3月27日(木) 16:27偽レーサーT
  • [修正]

リアルマッコイズ

コルトM1911オールドアメリカン撮り直し

井浦先生の彫刻は量販品でも生き生きしてますね。

彫に魂が刻まれてる。

Re.コルトM1911オールドアメリカン

  • 2025年3月27日(木) 19:54花ちゃん
  • [修正]

こちらでもこんばんは

この時代のマッコイズはコスパ良かったですね

井浦先生の彫刻入りであのお値段だったもんね

Re.コルトM1911オールドアメリカン

  • 2025年3月29日(土) 15:01偽レーサーT
  • [修正]

師匠こちらでもこんにちにゃ。


しかし今思うと井浦先生の彫刻が刻まれた、

モデルガン自体もこんなに出来の良い作品が10万位で買えたんですから良い時代でした。

10本くらい買っときゃよかった。

MP2A1 UZI SMG 撮り直し。

  • 2025年3月26日(水) 17:09偽レーサーT
  • [修正]

今日の気持ちはウージー

Re.MP2A1 UZI SMG 撮り直し。

  • 2025年3月26日(水) 17:09偽レーサーT
  • [修正]

戦場から帰ってきたウージー

Re.MP2A1 UZI SMG 撮り直し。

  • 2025年3月26日(水) 17:10偽レーサーT
  • [修正]

NorthEast MP2A1 UZI SMG CO2バージョン

Re.MP2A1 UZI SMG 撮り直し。

  • 2025年3月26日(水) 17:10偽レーサーT
  • [修正]

これは前回の写真。おまけw

Re.MP2A1 UZI SMG 撮り直し。

  • 2025年3月27日(木) 19:44花ちゃん
  • [修正]

館長こんばんは〜(^^♪

素晴らしいですね、館長の持ち物だからきっと本物のわに革でしょうねぇ

え!そっちの話?

違う違う、寝た子が目覚めちゃったじゃないですか

順番間違えてステンを先に買っちゃたけどコレも欲しいんですよ

新品探してみたけど無いんですねこれが

ヤフオクでは即決で¥90,000なんですよね・・・・

中古では現時点では射程圏内だけど後2時間あるんですね

ネットで色々と調べていたら面白い事が判かりました

数量限定で館長のお好きな?ベトナムバージョンが在るんだけど、これが134aバージョンなのでMP2A1をドナーにして

ローディングノズルほか関連パーツを入れ替えて組み直したと明記して出品された個体を確認しました。

で、もうすぐ終わる出品物もどうやらこの手の様です

今見に行ったらヤバイ、高騰しそうです

今欲しい物優先順位1位じゃ無いから撤退する可能性大

Re.MP2A1 UZI SMG 撮り直し。

  • 2025年3月29日(土) 14:58偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは。

昨日このウージーを久しぶりに撃ったらいきなりガス漏れしてました(悲)

マガジンを分解してグリスアップしても治らずです。

頭来たから燃えないゴミの日に捨てちゃおうかしら(大嘘)


クロコの鞄は本物です。100年前のビンティージモノです。500マンしました。

(500マンは嘘)


オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:41偽レーサーT
  • [修正]

フィルム時代のレンズで撮るとネコ草も絵になってしまう。

AI Nikkor 35mm f/1.4S

30年前に買ったレンズ。もうオールドレンズのカテゴリーなのかしらね。

図鑑やポスターに使う写真なら今どきのシャープなレンズがいいんだろうけど、

古いレンズのこの柔らかさはドラマチックですよ。

ただの古臭いボケレンズと評すか、味のあるレンズと評すかは、表現のもっていきかたで違うんですよ。



Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:41偽レーサーT
  • [修正]

ニコンZFにアダプターを介してAI Nikkor 35mm f/1.4Sで撮影。

Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:42偽レーサーT
  • [修正]

何の変哲もない景色を撮ってもドラマチックに映る。

オールドレンズ面白い。

Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:43偽レーサーT
  • [修正]

写真は全てF1.4開放で撮ってます。

Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:50偽レーサーT
  • [修正]

フィルム時代のレンズを今どきのデジカメで撮れるようになるとはね。

フィルム代と現像代とプリント代が掛からないからいいよね〜

昔だったら36枚撮りのフィルムが1本800円

現像代とプリント代で2000円位掛かってたからね。

36枚撮るのに3000円近く掛かった。

それなのに全カット失敗とか、

36枚撮り10本撮ってやっと気に入った写真が1枚あったとかwww

写真ってお金掛ったけどね。

今は夢みたいだよ。


Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:53偽レーサーT
  • [修正]

F値1.4と被写界深度が紙一枚ほどの薄さだからピント合わせが大変なんだけど。

ニコンZFはピント部分をワンタッチで拡大してくれるから微調整ができる。これが嬉しいね。


Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 18:55偽レーサーT
  • [修正]

オールドニコンのこの柔らかさがいいのよね〜

Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 19:00偽レーサーT
  • [修正]

このレンズ、開放で撮ると周辺減光はあるし色収差はあるし二線ボケもある。

こんなレンズで商品ポスターとか撮る人いないけどね。

だけど雰囲気のある「作品」を撮りたいならオールドレンズもいいかもね。

とにかくドラマチックに写るよ。

古いレンズは絞っちゃダメよ。開放で撮らないとね。


Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 19:02偽レーサーT
  • [修正]

とにかくデジカメは一回買っちゃえばお金が掛からないのがいいよね。

今、写真趣味でやってる人は幸せだ。

Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 19:03偽レーサーT
  • [修正]

このフワッとした何とも言えないドラマチック?な描写たまらんですわ。

ドラマチックドラマチックとドラマチック連発だけどでもドラマチックに写ってるでしょ?

今回の写真は全部補正もトリミングもなんもやってない撮って出しですよ。

Re.オールドレンズ

  • 2025年3月24日(月) 19:14偽レーサーT
  • [修正]

オールドレンズの巻きおわり

グリップ付けた。

  • 2025年3月18日(火) 17:26偽レーサーT
  • [修正]

タナカワークスからKフレ用ラウンドストックが再販されたので即座にポチっとな。

まあ本当はモデル工房Sさんのグリップが欲しかったのだがオクで4万とか5万で入札する人が当たり前にいるので自分には手が出せなかった。


ということで早速タナカワークスグリップを装着して写真を撮ってみた。

このグリップはジークのM19に無加工でポンと付くから嬉しい。

それにグリップ内にウェイトが入っているので重い金属モデルガンが更に重くなってもう一回嬉しい。



Re.グリップ付けた。

  • 2025年3月18日(火) 17:29偽レーサーT
  • [修正]

しかし、やっとグリップ付けれたわ。

素晴らしい刻印が見えなくなっちゃうけどグリップ付けないといつまでも完成しないからね。

Re.グリップ付けた。

  • 2025年3月18日(火) 17:31偽レーサーT
  • [修正]

それとこれまたジークさんのグリップアダプターが素晴らしい。

この刻印フォント、絶妙な彫の深さ、デテールライン、全体の色合い。

もうたまらんですわ。


Re.グリップ付けた。

  • 2025年3月22日(土) 16:00花ちゃん
  • [修正]

館長こんにちは〜(^^♪

>まあ本当はモデル工房Sさんのグリップが欲しかったのだがオクで4万とか5万で入札する人が当たり前にいるので自分には手が出せなかった。

何をおっしゃいますか高額納税者様!

Sさんの出品履歴見てきたら確かに!

ついでに久々に製作ブログを拝見したらやはり凄いお方だったと再認識

エングレ―ブも玄人はだしだし、何より実物グリップを3Dスキャンして同じ物を復元してしまうのはメカ音痴の私には神の領域としか思えません、尊敬しちゃうなぁボク

話は変わって新年早々に真空パックしてガス漏れチェックしたバトンさんから購入した CO2ガスガン

その後そのまま保管していたけども(放置とも言う)先日撃ってみたらカチッという音だけのミスファイヤー?

ボンベを外そうとマガジンのネジを緩めたらいきなりプシュー、慌てて締め戻してトリガー引いたらバスッ

ガス残ってました

それから時々撃っていたけどまだ発射出来ます

恐るべし\4,800のPREDATOR TARGETピストル、、、コスパ最高!!

Re.グリップ付けた。

  • 2025年3月22日(土) 17:08偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは〜

あ、もう5時過ぎかw

\4,800のPREDATOR TARGETピストル一生の宝物ですね!w


>何をおっしゃいますか高額納税者様!

金額云々ではなく5万円もするグリップは買わないということです(>_<)

自分はタナカで十分。8千円くらいだし。それでも高い。この小さい木の原価はいくらだっちゅーのwww

MGCコルトウッズマンマッチターゲット

  • 2025年3月22日(土) 15:37偽レーサーT
  • [修正]

本日撮りおろし

これもお宝。

このウッズマンをプレゼントして下さったあのお方はお元気なのでしょうか?

おそうじさん?

じゃなくて、そうじしろさん?

うっん〜

ここまで出てるんだけど、、うう、お名前が…

あのいつも(夏でも)着物を召されてた人ww

Re.MGCコルトウッズマンマッチターゲット

  • 2025年3月22日(土) 15:42偽レーサーT
  • [修正]

このウッズマン、トリッガーブルもパチンパチンって子気味良いんだよね。

何十年経った今でも絶好調ですわ。

流石MGC

それにこのウッズマンをプレゼント下さった謎の人の愛あるメンテナンスも良かったのでしょう。

お名前は忘れてしまいましたが(そうじしろさん?)本当にありがとうございました。

家宝としてこれからも末永く大切にしていきます。


Re.MGCコルトウッズマンマッチターゲット

  • 2025年3月22日(土) 15:43偽レーサーT
  • [修正]

しかし、今日って熱くね?

近所の桜を写真撮ってたら熱中症になりそうになった。